大相撲好きのつぶやき日誌。

大相撲と洋楽が好きな落ちこぼれによる
かなりビミョ~な呟き記。

若手3人衆。

2007-11-26 | 結果!
・・・・・・・。

今場所…関取2人が
ボロ負けだったのとは対照的に

自分が注目している
大島の若手3人衆は勝ち越してましたねぇ。

(^ ^)//゛゛゛パチパチ

栗本センセーの教え子としては
プロ入り第1号力士の旭王・・・勝ち越し。

マワシをとる相撲も良いかもしれんけど
まず突き押しの技術を磨くといいかも。

次に旭日松・・・大勝ち(6勝)。

レスリング経験者だけに
体は小さいけれどセンスは抜群だし

キャラ的には出世したら
人気が出そうなんだけどねぇ。

そして・・・旭秀鵬は7戦全勝で
序二段優勝というおまけつき。

(*^◇^)/°・:*【祝】*:・°\(^◇^*)

あの四股の踏み方からして
ただ者ではないオーラが出まくってたな~。

う~ん・・・お見事っ!!!

千秋楽:…見たかったなぁ。

2007-09-23 | 結果!
・・(((((= ̄― ̄)ノ ども。

あっという間に秋場所千秋楽。

前半戦好調かと思われた
大島部屋の若手有望3人衆は

後半戦2人が失速し・・・
1人は負け越してしまいました。

・・・・・・。

小兵だけども・・・
持っている能力とキャラからいって

出世できるタイプ!・・・だと
自分は思うんだよね。

ま・・・失速しなかった旭秀鵬は
三段目上位までは順調に出世するだろうけど、

そこから先は・・・本人次第かな。

・・・・・・・。

そしてもう一人絶好調だったのが
部屋頭のテンホー関。

いやぁ~2場所連続最後まで
優勝争いをするとは思わんかった。

・・・・・・。

ここまできたら・・・決定戦
・・・見たかったなぁ。

・・・・・・・。

で・・・ご贔屓さん。

・・・・・・・・・・。

来場所もまた十両下位なのか・・・。

・・・・ふっ・・・( -。-) =3

・・・・・・・・。

大勝ちしろとは言わん。

ただ・・・最低でも
十両中位には居て欲しい。

・・・それだけ。

8日目:相性悪し…。

2007-09-16 | 結果!
・・・ども(--)>>・・・。

大相撲秋場所8日目。

テンホー関は
(現在のところは)今場所も元気みたいだ。

例の謹慎処分期間を“充電”に変えたのが
2場所連続のいい結果に繋がっているのかな。

自分はそんな気がしてますが。

大島部屋の若手有望3人衆(※)も
しっかり育ってきてるしね。

※旭王、旭日松、旭秀鵬

・・・テンホー関の結果は
安心して見ることが出来るのだけれど。

一方・・・ご贔屓さん。

また今場所も保志光に負けたようで。

これで3場所連続●か・・・(T△T)

で・・・オマケに今日負けて
奇数日は○で偶数日が●だったりするんだな。

う~ん・・・ヌケヌケやん。

これが千秋楽まで続いたら
ある意味記録に残るけど・・・。

もしそうなったら玉飛鳥以来かな。

・・・ビミョ~ですなぁ。

ま・・・把瑠都とは対戦済らしいので
この後が(もっと)大事かな。

どこかで連勝してくれればなぁ。

まだ少しは安心できるんだけどね。

・・・どうでしょう。

初日:初めて前に…。

2007-09-09 | 結果!
・・・ども\(── 。 ──)ども。

大相撲秋場所が始まりました。

ひっさしぶりにBSから
大相撲中継を見ることが出来たけれど

・・・う~ん。

大島部屋の幕下以下の2人が
(実質)初日から休場の模様・・・。

・・・・・・・。

さて・・・ご贔屓さん。

番付はビミョ~に下がって
秋場所は西十両12枚目。

で・・・初日の対戦相手は

・・・片山だったりする。

一応ね・・・本場所では4回対戦して
4回とも勝ってはいるんですが、

どうも最初は押されて
土俵際の逆転で引き落とし…っていうパターンみたいで。

・・・・・・。

で・・・今回も最初は攻められていた。

ただ今までと若干異なるのは
引きではなくて前に出て行った・・・という点かな。

・・・・・( ̄▽ ̄;)

さて・・・残り14日間どうなるか?

千秋楽:また失速だ…。

2007-07-22 | 結果!
・・・ども (= ̄  ̄=) Zzzz・・・

なかなか・・・・というか、
ほとんど見れなかったのだけれど

あっという間に
大相撲名古屋場所千秋楽。

・・・早いなぁ・・・。

さて・・・今日取組があった
大島部屋の力士たちは・・・。

・・・・・・・・。

え~っと・・・6勝目を懸けた
三段目の2力士は
相手が悪かったようでして・・・。

・・・残念だけども
まだ仕方ないな・・・と割り切れる。

で・・・ご贔屓さん。

あの~・・・前半戦は
たしか6勝2敗だったと思うけど、

あれは幻だったようで・・・。

・・・・(T∇T) ウウウ

ま・・・
元々ツラ相撲の傾向が強いから

負けたらこうなる可能性もあるだろう・・・という
イヤ~な予感がしたのも事実だけどさ。

今場所は9日目の保志光戦が
そのキッカケになってしまったようで。

ガッカリするよりも前に
もうこのパターンに慣れちまった(爆)

・・・う~ん・・・。

初日:ツメが…詰めが…。

2007-07-08 | 結果!
・・・ども。

本日から
大相撲名古屋場所が始まりました。

先場所は出場停止処分をくらった
テンホー関も十両で出直し。

怪我や病気等で力が出せずに
十両に落ちたワケじゃないので

さすがに・・・強いわなぁ・・・。

・・・・・・。

さて・・・本日のご贔屓さん。

・・・対戦相手は琉鵬でした。

・・・・・・・。

同期の中でも通算の対戦回数が
一番多いんじゃないかな。

だからお互いに手の内は
知り尽くしているんじゃないかと思うワケですが。

・・・・・・・・。

・・・詰めが甘かったねぇ・・・。

土俵際まで寄ったのに
間が空いて体が伸びてしまった・・・。

・・・・・・・・。

たしか先場所も
そ~いう展開になった相撲があったよね?

・・・・・・・。

・・・う~ん・・・。

千秋楽:バタバタしたけどっ。

2007-05-27 | 結果!
・・・・・・・・。

あっという間に
大相撲夏場所千秋楽~だ。

・・・・・・。

で・・・ご贔屓さん。

十両西14枚目という
本当に関取としてはギリギリの番付で

しかも・・・
14日目終了時点で“7-7”という

ヒジョ~に危なっかしい成績だった。

・・・・・・・。

そんな時に組まれた対戦相手が

 市原っ!!!!!!(木瀬部屋)

・・・・・・・・。

日大相撲部出身で
昨年・・・学生&アマ横綱をとって

今年の初場所に幕下10枚目格付出しで
初土俵を踏んだ実力者だ。

付出しデビューから3場所目の今場所も
既に勝ち越しを決めている。

・・・・・・・。

・・・キッツイのと当てられたなぁ。

・・・・・・・( ̄ ̄;)

・・・正直そう思っていました・・・。

・・・・・・・。

で・・・結果は・・・

相手の出足が若干鈍かったようなので
今回は勝てた・・・と思うけれど、

ただ・・・ご贔屓さんも
足元がバタバタしてたかな。

・・・・・・・( ̄▽ ̄;

これでとりあえず
来場所も十両には残れる。

・・・ほっ・・・(=^_^=)

11日目:やっぱりか…。

2007-05-23 | 結果!
・・・大相撲夏場所~。

気が付けばもう11日目。

・・・早いっす・・・。

さて・・・本日のご贔屓さん。

と思ったら・・・
相手が把瑠都だったのね。

・・・・・・・・。

・・・( ̄十 ̄)・・・。

・・・・・・・・。

とりあえず取組が
無事に済んだ事だけでもマシかな。

・・・・・・・。

このノリで残り4日間
・・・一体どうなるんだろう。

・・・う~ん・・・。

2日目:落ちたのね…。

2007-05-14 | 結果!
どぉ~もぉっ(=∇=)ノ~

大相撲夏場所2日目~。

先場所前に少し話題になっていた
モンゴル出身の新弟子さんですが

夏場所の新弟子検査を受検して合格。

やっと・・・少しだけですが
大島部屋関係の明るい話題ができたかな。

・・・・・・。

で・・・ご贔屓さん。

2日目は若ノ鵬が対戦相手でした。

・・・・・・・。

・・・負けてたんだなぁ~。

自分はまだ取組の映像を確認出来ていませんが
どうも引き落としに近い状態だったらしい。

・・・・・・・。

・・・う~ん・・・。

明日3日目の対戦相手は光法だ・・・。

・・・ビミョ~だな・・・。

初日:逆転○。

2007-05-13 | 結果!
・・・ども(。 ̄_ ̄。)ノ~~~

今日から大相撲夏場所ですが
その土俵上に・・・テンホー関は居ません。

怪我や病気っていうのなら
まだ納得いくのだけれど・・・

相撲協会の規則で
現役力士は禁止されている

“車の運転”をした上に事故っちまったもんで
『出場停止処分』くらって全休です…(怒)

・・・・・・・・。

・・・さて・・・
今場所は“西十両14枚目”と

関取としては本当に
後が無い番付のご贔屓さん。

栃東引退&テンホー関出場停止
プラス霜鳥休場で出場関取が奇数なので

東幕下筆頭の境澤(さかいざわ)が
初日の対戦相手でした。

・・・・・・・・。

昨年春場所が初土俵で
やっとマゲが結えたばかりの境澤に

今回運良く勝つには勝ったんですが
・・・その内容がなぁ・・・。

・・・・・・・。

ある意味“らしい”っていえば
“らしい”相撲内容なんだよね。

・・・・・・・。

明日2日目の対戦相手は
1場所で十両に戻ってきた若ノ鵬だ。

まず“相手の叩きを残せるか?”・・・だろうな。

千秋楽:ヤバイよぉ。

2007-03-25 | 結果!
・・・ども(--)>・・・。

・・・お久しぶりです・・・。

環境の変化プラス精神的なモノもあって
体調を崩してしまいまして・・・。

なかなか書き込めずにいたのですが

何かと色々な意味で話題になってしまった
今年の春場所も千秋楽~。

・・・・・・。

で・・・ご贔屓さんたちですが
去年の春場所とはえらい違いだな~。

昨年の春場所は・・・
部屋の関取3人全員が2ケタ白星~♪

な~んていう最高の結果だったのですが・・・。

今年は・・・orz

テンホー関・・・千秋楽は勝ったけど
去年とは反対の成績で終わり

さて・・・今場所のご贔屓さん・・・。

その番付で今日負けたのはヤバイだろ。

・・・・・・・・。

いやぁ・・・クニモンで一門の兄弟子:光法に
見事に叩き落とされたねぇ~(T∇T)

ううううううううううっ(TロT)

・・・・・・・・。

6-6からの3連敗っていうのが
すんげ~痛い。

ま・・・来場所の番付では
ギリギリで関取として残れるかどうかだろうけど。

・・・ヤバイよねぇ・・・。

・・・・う~ん・・・・(;-_-;)

2日目…『…』

2007-03-12 | 結果!
・・・(゜゜)(。。)・・・。

大相撲春場所2日目。

昨日は通算成績ではず~っと
カモにされてきた(?)大真鶴に勝ったのに…

本日の玉力道戦はダメでした。

・・・・・・。

・・・う~ん・・・。

明日…3日目の対戦相手は

 皇牙っ!!!!

・・・・・・・・。

・・・ううううううううっ・・・。

初日…隠れ(?)十八番。

2007-03-11 | 結果!
・・・ども(’◇’;ゞ ・・・。

大相撲春場所が今日から始まりました。

“新弟子検査合格者一覧”も発表されたのですが・・・。

場所前に大島部屋に入門・・・という事で
ちょっと話題になったモンゴル人の新弟子さんですが

・・・名前が無かった・・・。

もう一人の新弟子さん(東京出身)は
合格していたようですが。

検査・・・受けなかったのかな?

・・・どうしたんだろ・・・。

そ~いえば旭天山も・・・
テンホー関の付け人を外された様だし・・・。

・・・・・・・。

さて・・・初日のご贔屓さんの対戦相手は

 大真鶴~っ!!!!!

・・・・・・・・。

序ノ口時代から通算で
20回近く対戦しているけれども

勝てたのはわずか2回だ。

それも・・・土俵際での逆転・・・。

・・・・・・。

で・・・今回は・・・
当たってすぐの突き落としが決まっていた。

・・・旭道山直伝(爆)かもしれない
隠れ十八番なんだよな~(笑)

・・・・・・・。

明日(2日目)の対戦相手は・・・

 玉力道~っ!!!!

・・・・・・・・・。

・・・う~ん・・・・・。

・・・・・・・・・。

・・・どうかなぁ・・・└(T_T;)┘

千秋楽…上がるだけで…。

2007-01-21 | 結果!
・・・m(__)m・・・。

大相撲初場所千秋楽~。

・・・・・・。

いやぁ・・・。

まさか・・・前日のあの状態で
出場してくるとは・・・ねぇ・・・。

・・・・・・。

だから・・・土俵入りの時から
“土俵に上がる事だけで精一杯”オーラが・・・。

客観的かつ冷静に見たって
…異変に気付かないワケが無い。

で・・・取組の方も
やっぱり(・・・!)・・・である。

全く相撲になっていなかった。

・・・・・・。

相手(若ノ鵬)も察していたのか
そっと寄り切ってくれた(ように見えた)もんな~。

・・・・・。

もう・・・場所後は
ひたすら治療に専念して欲しい。

来場所こそは・・・らしい相撲を。

14日目…終わった…。

2007-01-20 | 結果!
・・・(゜゜)(。。)・・・。

大相撲初場所14日目~。

・・・・・・。

里山と今場所は“相撲を取って”負けました・・・。

おまけに・・・今日は
今場所の負け越しが決まっただけでなく、

有難くないトッピングまでつきました。

・・・・・・・。

・・・明日(千秋楽)は
18歳の新十両:若ノ鵬と組まれていますが、

・・・・・・。

今場所の印象プラスあの状態では

いくら絶不調の新十両が相手であっても
自分の相撲が取りきれるとは思えない。

・・・そして・・・

来場所以降も“(良い方の)らしい相撲”で
勝っているところを見たい・・・。

・・・・・・。

だから・・・明日の相撲に関しては
休場という選択肢もアリだと思う。

初場所後に巡業は無いし・・・。

・・・う~ん・・・どうでしょう・・・(ー’`ー;)