大相撲好きのつぶやき日誌。

大相撲と洋楽が好きな落ちこぼれによる
かなりビミョ~な呟き記。

留守番確定。

2005-08-31 | 相撲系な独り言。
昨日・・・秋場所後のラスベガス公演のための
入国ビザを幕内力士ら大相撲関係者たちが

米国大使館を訪れて・・・一斉申請したらしい。

でも・・・参加資格が無いもんねぇ~。
・・・ご贔屓さんは。

秋場所の番付は・・・十両ですから。

・・・という事で・・・
『留守番確定』である・・・・。

・・・・・・・・。

ひそかに・・・ベガス行きを狙っていたらしい。

・・・・・・・。

ベガス・・・というと自分のイメージでは
『=(イコール)カジノ』なのですが・・・(⌒▽⌒;;;A

・・・もしかして・・・
狙っていた理由って・・・(以下自粛)・・。

・・・・・まさか・・・ねぇ~(爆)

とりあえず今は・・・

ラスベガスの次の海外公演までに
幕内に昇進できるように稽古する事が先・・・でしょう。

・・・自分はそう思うのだけれど。

絶妙な着ボイス(笑)

2005-08-30 | 相撲系な独り言。
相撲協会の公式サイトは
携帯バージョンもある。

自分は公式ページを覗けるような
携帯を持っていないので・・・

残念ながら1度も利用できた事がない。

・・・・・・・・。

そんなワケで・・・
直接見聞き出来ないのだけれども・・・・。

最近・・・館内アナウンスの
着ボイスが追加されたらしい。

木村寿行の着ボイス
『地域限定・・・木村寿行全国展開中』

・・・・・・・・・(爆)

・・・なんて大胆な・・・(;^-^;)

・・・いくつか追加された
着ボイスのなかの一つらしい・・・( ̄▽ ̄;A

・・・全国展開ってアンタ・・・・(爆)

たしか・・・『地域限定○○全国展開中』って
あの“はろ~きてぃ”の懸賞の時の館内放送では・・・・。

まさか・・・○○に入る単語が、

・・・“はろ~きてぃ”じゃなくて
“木村寿行”になっているとは・・・・(爆)

・・・それを企画したお方は

なかなかミョ~なセンスを
していらっしゃるようで・・・(⌒▽⌒;;;A

・・・そのリクエストに応えた方も
なかなかのセンスだと思うぞ~(核爆)

やっぱり…ビミョ~。

2005-08-29 | 相撲系な独り言。
秋場所の番付発表がありました。

・・・ご贔屓さん(旭南海)の番付ですが・・・

“東十両9枚目”でした。

・・・・そらそ~だわな。

11日目に勝ち越していながら、
結局・・・8勝止まりだったんだから。

その時点でこうなるのは
予測出来ていました。

・・・あまり上がらないだろうな~と。

ご贔屓さんが“勝ち越しただけでも見事”・・・
というようなカキコをよく見かけたけれど、

・・・自分は物足りない。

『実力はそんなモンじゃないだろぉ~?!』
って自分は思うから・・・ですが。

番付は妥当だと思うけれど・・・
気分的にはものすご~く“ビミョ~”

・・・・・・・・( ̄ ̄;)

秋場所は・・・どうなるのかな~?

凄いな~。

2005-08-28 | weblog
昨夜から放送されていた
今年の『24時間テレビ』が終わった。

・・・・・・・・。

今年のランナーは・・・
59歳の丸山弁護士だったのですが、

今年のランナーが
“丸山弁護士”だと知った時、

・・・時間内という事よりも
まず走りきれるのかな?と思っていました。

歴代のランナーの中には
リタイアした人も居たらしいですが・・・。

リタイアするのではないかと・・・。

・・・それが時間内に完走できるとは。

“凄いな~”としか
表現のしようが無い。

現在・・・“24時間~”の後の
『行列が出来る法律相談所』の生放送を見ていますが、

丸山弁護士・・・元気そうで・・・( ̄▽ ̄;A

・・・・・いやぁ~ご無事でなによりです。

・・・・・・・。

さて明日は・・・
秋場所の番付発表があるのですが、

たぶん・・・改名力士もいるハズ。

どんな風になっているのか・・・楽しみです。

講習会。

2005-08-27 | 相撲系な独り言。
某テレビ局の夜9時前のニュースを見ていたら、
“指導者認定講習会”というモノが今日行われていたらしい。

一般(角界OB)が57人40人いたらしいが
・・・いや~なんだか懐かしいお方も。

ニュース映像ではわからなかったけれど、
その中には琴富士も・・・・。

小錦と同じ事務所でタレント業もしていた
と思っていたけれど・・・・。

・・・・・・・・。

現役力士も17人いたそうで、
ニュース映像でも何人か映っていましたが・・・。

・・・・・・・。

実技の後・・・マワシ姿で筆記試験があり、
受講者全員が合格だったそうです。

・・・・・これをキッカケに
相撲普及できればいいのですが・・・(;^-^;)

イタタタタタ・・・。

2005-08-26 | weblog
昨夜の台風が・・・とりあえず去った。

台風は・・・去ったんだけどね・・・。

・・・・・・・。

イタタタタタ・・・・。

・・・今朝から首が痛い。

首から背中にかけて・・・
電気が走っているような状態である。

・・・とにかく動くと痛い。

この状態が明日以降も続くようだと
間違いなく“病院送り”・・・。

・・・ヤバイよぉ~ (><。)。。

とりあえず現在は・・・
大人しくしているしか無いのね~(T_T)

・・・病院送りは避けたい・・・ですから( ̄▽ ̄;A

台風なのね~。

2005-08-25 | 相撲系な独り言。
今日のニュース番組は、
台風関連のニュースがほとんどだ。

・・・・・・・・。

こういう時・・・交通状態が悪くなる。

飛行機、船、電車などで
“運休”の文字がちらほらと。

・・・・・・・・・。

そーいえば昨年の秋巡業期間中にも
台風直撃・・・とかで、

力士達・・・とくに幕下以下の力士達が
“東京駅で足止めくらっていた”

なんて記事があったよ~な。

・・・・・・・・・( ̄▽ ̄;A

・・・あの時と異なるのは、

今年の夏巡業が終わっているのと
秋場所は東京(両国国技館)開催なので

基本的に集団で大移動・・・
という必要が無いからねぇ~。

後援会とかの挨拶も
あるのかもしれませんが・・・

こういう時が・・・
体力温存できるチャンスではある。

・・・・・・・( ̄ ̄;)

さて・・・・今度の月曜日は
いよいよ秋場所の番付発表になります。

ご贔屓さんに関しては・・・
勝ち越しているとはいっても・・・ビミョ~だな~。

どぜう…。

2005-08-24 | weblog
たった今・・・自分の所では
『愛のエプロン3』を放送していたのですが、

これが・・・かなりヤバイっ(T△T)

今回の食材はタイトル通り“どぜう”

・・・この時点でかな~り怪しい雰囲気が・・・。

見た目から・・・
パスしたくなるような物体がずら~り・・・。

調理メンバーの中には一応
マトモにつくれた方も居るのだけれど、

全体的な印象ですが・・・
普通の人間は食べるのは無理だと思う・・・・。

・・・・・・・・・(T_T)

いや・・・大相撲関係者・・・
現役力士だって無理だ。

あんな胃腸に危険なブツ・・・。

・・・だから試食ゲストで大相撲関係者が
あまり出演しないんだろうなぁ~(⌒ ⌒;

特に・・・あの番組には・・・( ̄ ̄;)

・・・・・。

今回の放送分に関しては
まだ放送されていない地域もありそうなので、

詳細カキコは避けますが・・・・。

・・・インリンは・・・
相変わらず凄いっス(πーπ)

説明の結果は?

2005-08-23 | 相撲系な独り言。
名古屋場所前に帰化して
日本国籍を取得した旭天鵬と旭天山ですが・・・・。

名古屋場所前の記事で

モンゴル国内では2人の帰化に関して
かなり否定的なコメントが出ていたらしく、

名古屋場所後に帰国した時
きちんと説明すると話していたようですが。

・・・・・・・・。

さてその後・・・どうなったのでしょうか?

つ~か・・・まず無事に
説明できる状況までいったのか?

ネットでは『石を投げよう』
なんていうカキコまであったらしいし( ̄ ̄;)

賛否両論・・・どころか
否定がほとんどっぽいけれど・・・・。

ご本人(達)だって複雑だったと思う。

ちなみにモンゴル出身の力士として
日本国籍を取得したのは第1号(&第2号)だけれど、

モンゴル出身者(一般含む)としては
第1号では無いようだ。

・・・・・・・・。

最終的には納得してもらえればいいなぁ~(⌒ ⌒;

…やっと?

2005-08-22 | 相撲系な独り言。
気がつけば・・・来週月曜日は
大相撲秋場所の番付発表日なのね~(⌒▽⌒;;;A

・・・しっかしまぁ・・・・。

名古屋場所が終わった直後は、
それなりに大相撲ニュースもあったけれど・・・

8月に入ってからは
ほとんど・・・・無かった・・(T_T)

それがやっと・・・
昨日の放送分あたりから、

大相撲関係者のテレビ&ラジオ番組への
出演が増え始めたようでして・・・。

ヒジョ~に嬉しいのですが、

・・・現時点では・・・今後の
大島部屋関係者の出演は不明(T_T)

・・・・まぁそんなもんだな~(T△T)

・・・・・・(⌒▽⌒;;;A

メディアに出て欲しいというのもある。

ただそれよりも・・・今は
相撲に集中して欲しい気持ちの方が上。

・・・複雑だわ~( ̄▽ ̄;A

…脱力感。

2005-08-21 | 『音楽』に関わるコト。
今日は久しぶりに
力士さんの新しい似顔絵を描きながら

某ラジオ番組でやっていた
“おバ歌謡”を聞いた。

・・・凄かった・・・・。

昼間ッから・・・妙な脱力感を・・・(⌒ ⌒;

いきなり1曲目でかかったのが、
『パパはメキシコ人』

・・・・・・・・・。

フェイントをかけたような
ビミョ~な歌詞・・・・(⌒▽⌒;;;A

・・・ある意味期待を裏切らない
見事な選曲で番組は進んでいき・・・。

リクエスト1位が
“死ね死ねロック”って・・・(爆)

・・・濃いよぉ~( ̄ ̄;)

この企画・・・まだまだ続きそう。

…期間限定修行中?

2005-08-20 | 相撲系な独り言。
今日付けの某スポーツ新聞に

“わんぱく横綱~大島部屋で修行”
というような見出しの記事があった。

記事に目を通していくと・・・やはり
大島部屋OBの息子さんだったのね~。

ちなみに某大相撲記録系のページによると

お父さん(元幕下旭鶴)は
三段目で全勝した事があるようでして・・・。
(優勝決定戦で●)

強かったとは思うけれど・・・

当時の大島部屋は
特に幕下力士が多かったからなぁ~。

例えるなら・・・
今の八角部屋が近いかも。

とにかく幕下力士だけでも
人材が豊富だったから。

・・・・・・・・。

さて・・・記事によると

わんぱく横綱は大島部屋で
1週間寝泊りをしていて、

ご贔屓さんにも稽古をつけてもらったらしい。

・・・小学校6年生が十両力士と稽古って・・・( ̄▽ ̄;A

・・・・・・・・・。

あの“わんぱく相撲全国大会”での
相撲っぷりを見ていたら・・・。

ご贔屓さんと稽古したっていっても・・・
全く違和感無いもんなぁ~( ̄ ̄;)

・・・・・・・・。

中学卒業後のプロ入りを希望しているらしい。

その時・・・入門するのは
もちろん“大島部屋”・・・・・・かな~?(爆)

…おバカバ~♪

2005-08-19 | 『音楽』に関わるコト。
・・・・・・暑い~( ̄▽ ̄;A

この時期・・・自分はテレビよりも
ラジオの方が面白いのでよく聞いているのですが・・・。

TBS系しかも関東限定らしいけれど、
日曜の某番組である特集があるらしい。

『おバ歌謡』(爆)

・・・・・・・・・。

相変わらず・・・だな~( ̄▽ ̄;A

その中の『おバカバー』は

あのタモリ倶楽部でも
やっているような企画だけど・・・。

“空耳”も凄いけれど
洋楽を日本語でカバーした曲もかなり凄かった。

サッカーのベッカム夫人も在籍していた
スパイスガールズの曲の日本語カバーを聞いた時は、

あまりの日本語詞に腰砕け(爆)

“はぁ~電気が走るよビリビリとぉ~っ”
なんてモノを聞いた日にゃあ~(核爆)

・・・・・・・・・。

洋楽好きとしては・・・・
オリジナルがマトモに聞けなくなる。

そして・・・1度聞いたら
忘れられなくなる程“強烈”・・・・。

どんな曲がかかるのか・・・楽しみ~(爆)

…静かだ。

2005-08-18 | 相撲系な独り言。
ここ最近1年間の本場所前の
スポーツ新聞の記事の中で、

大島部屋関係者の記事もでていたけれど。

とくに・・・旭鷲山の記事を
場所前によく見たモンだけど・・・、

今回は・・・1つも見かけない。

・・・自分が知る限りでは
ラスベガス公演の参加説明会?とやらで、

日本国籍取得後初の海外公演になる
旭天鵬の記事しか見ていない。

いやぁ~・・・・静かだ。

ひょっとして・・・
夏場所後がピークだった?

・・・師匠のほうが
目立っちゃったもんな~(爆)

・・・・・・・・・。

記事が出るとしても
番付発表後に集中するだろうけれど、

・・・捏造系ゴシップ記事じゃなければ
自分は大歓迎・・・ってコトで(爆)

相撲体操…?

2005-08-17 | 相撲系な独り言。
以前からチョコチョコと
実施されてはいた『少年相撲教室』

巡業が減ってきたのもあるだろうけれど、
こういう活動が目立つようになってきたような・・・。

今日の某スポーツ新聞に
『相撲健康体操』の記事が載っていた。

この夏は盛岡で、秋場所後は福岡県で
実施されるらしい。

・・・相撲体操かぁ~( ̄ ̄;)

秋場所後っていうと
幕内力士は“ラスベガス公演”参加だけれど、

十両力士の場合・・・

こういう『相撲教室』みたいなモノに
派遣されるかもしれないなぁ~。

・・・誰が派遣されるんだろうか・・・。