Yuhiの読書日記+α

TB、コメント大歓迎です♪
但し、記事内容と関係ないものは削除させて頂く場合もありますので、
ご了承下さいませ。

タイタニア4<烈風篇>

2013年09月29日 00時47分45秒 | 小説
続編が出るのを今か今かと待ち続けていた田中芳樹著「タイタニア4<烈風篇>」を読了しました~!!この小説は、3巻が1991年にに発刊されて以来、ずっと休止状態になっていた作品で、22年の時を経て4巻が発売されるなんて、ホント奇跡ですよね。
私の場合は、講談社文庫から再発売された5年程前に初めて読んだ(再発売だからてっきり完結していると思っていた)ので、続きを待っていた期間はまだ少ない方なんだと思います。
3巻目のラストがとてもいい所で終わっている事もあり、最初は「続きが出ていないなんて信じられない!」と嘆き、続いて「アニメ化にもなったことだし、田中さんも続編を書く意欲があると言っていたから、きっと出るはず・・・」という期待に変わり、ここ数年は「やっぱり出ないんだな~」と諦めの境地でした。
それが、なんとなく見ていたネットで、「タイタニア4」を脱稿したという記事を見つけ、「ええー!まさか!?ホントに!?」ともう驚天動地、狂喜乱舞でした。

今、4巻を読み終えて、色々な感慨が浮かんでは消えていきます。聞いた話では、タイタニアは5巻で完結予定とか。となると、もう終わりは目の前まで来ているのだから、後はどうやってこの物語を終結させるのかが気になりますよね。
さすがにもう22年も待たせるという事はないと思いますが、他の作品もたくさん抱えている作者様の事ですので、さすがに1年や2年は出ないんだろうと思いますが・・・。でも、すっごく気になるから、とにかく一刻も早く続きを書いて欲しい!!

えー、ではここから先はいよいよ感想を書きたいと思います。相当重大な事をネタバレしますんで未読の方は、絶対に絶対に読まないで下さいね!(読んだら、面白さは半減しますよ)

    *    *    *    *    *

ではでは、ご準備はよろしいでしょうか?以下、ネタバレ&愚痴になります。

4巻は、待ちに待っていただけあって、本当に心から楽しめました。22年のブランクがあったので、文体や筆力を心配するむきもありましたが、私はほとんど違和感なく、物語世界に入っていけましたし(若干、登場人物の言葉遣いとか描写に、昔だったらこれはなかったかなーというのはありましたが)、ストーリーもテンポがよく勢いがあって、一気に読めました。
でもラストのラストが、あまりにも衝撃的で、読んで数日経ったいまでも、思い出すと無力感と脱力感に苛まれます。
ああ、私が5年も待ち続けていた結果がこれだったんなら、4巻は出なかった方が良かったんじゃないか・・・と。こんな結果は決して望んでいなかったのに・・・(T_T)

1~3巻を読んだ時に、私の一番のお気に入りのキャラクターは、アリアバートでした。最初に登場した時は、顔がいいだけの優等生で、軍事に強い筈なのに、全くの無名のファン・ヒューリックにあっさりと敗北するという、正直単なる主人公の引き立て役?と思ったキャラでした。
それが物語が進むにつれ、敗北や挫折(それも2度も)から這い上がり、古い殻を脱ぎ捨てて脱皮し、新たな一面を見出していく特異なキャラに変貌していきました。
単純ですが、私もそれにガツンとやられ、3巻のラストには、主人公と目されるジュスランやファンなんて目に入らないくらい、一番のお気に入りになっていました^^;

4巻でも、アリアバートはすごい活躍をします&魅力的に描かれています。どこか影が薄くなってしまったファンや、軍事的才能はないからと言って、後方で待機しているだけのジュスランに比べて、それはもう神がかりなくらい。これを読んで、なんとなくイヤな予感はしたんですよね。でも、まさかという気もありました。少なくとも、5巻目までは、大丈夫かな~なんて。でもそれは甘かった。

3巻を読了した時点で私が漠然と考えていたのは、ジュスランとアリアバートが親の因縁などもあって、敵対することになるのかなと。母親同士に確執があったみたいだし、二人が異母兄弟であることをやたら強調していたのは、そういう伏線なのかなと。
でも、まさかこんなザーリッシュのライバルとしてアリアバート、イドリスのライバルとしてジュスランと藩王が考えていたなんて。てことは、ザーリッシュが死んだ時点で、アリアバートは用済みだったんですよね(T_T)

最終的にジュスラン対イドリスになった訳ですが、こんなの勝負になるんでしょうか?軍事的能力は二人に大差ないし、政治力や判断力、経験などはジュスランが圧倒してると思うんですよね。藩王が明白にイドリス側であると宣言すれば別かもしれませんが、そうするんだったら、面倒なことをせず、最初からイドリスを後継者にしておけば良かったんじゃ?と思うんですよね。

藩王はなぜこんなことをするんでしょう?タイタニアを強くするためなんだとしても、一族の内紛を煽り、有力者を殺し合わせれば、タイタニアの名も力も殺がれてしまうとは考えないんでしょうか?その答えは5巻に書かれるかもしれませんが・・・。

どういう事になるにしても、アリアバートのいない世界は、これまでほど魅力があるとは思えない。ジュスランもいいキャラクターで好きですが、アリアバートのような魅力とはまた違うんです。
もちろんここまできたら5巻も出れば読むけど、もう何を楽しみに読めばいいのか分からないです・・・(T_T)

最後に・・・。アリアバートが撃たれた時に、ジュスランが「兄さん!」って初めて呼んだところは、うるうるしてしまった。結局それが最初で最後なんだと分かったから。あまりにも辛すぎる・・・(T_T)
(アリアバートの方がジュスランより2週間早く生まれたという話は、このエピソードの為に伏線を張られたのかな。それまではどちらが先に生まれたかは明確にはされてなかったはず。作者様はジュスランに「兄さん」と呼ばせたかったんですね。)

ジュスランとアリアバートの信頼関係が4巻で一気に深まって、お互いに命を預けあい助け合っていく心地よさを味わったあとだけに、この喪失感って半端ないです。
読んでる私でもそうなんだから、ジュスランはもっとなんだと思います。これまで冷静にタイタニアのあり方を分析しどこか達観していたジュスランだけに、豹変したら怖い・・・。暗黒面に落ちてダース・ベイダーみたいになっていくんじゃないかと心配です。

私はラブ・リーガル/シーズン2

2013年09月26日 00時42分11秒 | ドラマ(その他)
アメリカのドラマ「私はラブ・リーガル」のセカンドシーズンを見終わりましたので、感想を書きたいと思います♪あ、ネタバレしておりますので、まだ見ていない方は、ここから先は絶対に読まないで下さいね~!!!


シーズン1のラストは、ジェーンの夫だという男性が訪ねてきたところで終わっていて、どういうことなのか、めっちゃ気になっていたのですが、なんとその結婚は、偽装結婚だったそうなんです。
そうするに至った深いわけが色々とあって、本物のジェーンの優しい一面を垣間見れて嬉しかったのですが、しかし、まさかジェーンの中にデビーが入っているなんて、言えないから、その後の展開がまた大変で、面白かったです。

シーズン2で、本物のジェーンを偲ぶ会?のようなものを開くシーンがあったのですが、なんだか考えさせられました。
シーズン1の時はあまり考えもしなかったけど、本物のジェーンがどんな人だったのかとか、誰にも知られずにあの世へ行ってしまったとか、考えてみるとあまりにも気の毒なんですよね。

本物のジェーンは頭が切れる弁護士としてかなり有能な人だったようです。そしてここが大事なんですが、心が優しくて人を思いやれる、人柄も素晴らしい人だったみたいなんですよね。
これまで、あまり詳しく描かれてこなかったけど、そういうジェーンの人生を誰も省みないなんて、やっぱりおかしいから、こうやって偲んでいるシーンを入れるのは、必要なことだったなと思いました。

そして、今回のラストはまたもや衝撃のシーンで終わっていました。なんとあのグレイソンが交通事故に遭ってしまうのです!!グレイソンにしたら、死んだらあの世でデビーと会えると思っているかもしれませんが、デビーはあの世にいないわけで、ジェーンは大ピンチですね。早くこの続きが見たい~!!

半沢直樹

2013年09月23日 01時00分53秒 | ドラマ(その他)
今年の7月からTBS系で放送されていた「半沢直樹」を見終わりました~。
日本のドラマを初回からリアルタイムで見続けるなんて、いつ以来だろう?と思う程なのですが、このドラマは完全にリアルタイムで毎回欠かさず見続けました~。

本当は、このドラマを見ようというつもりはなく、初回はたまたま点いていたテレビで勝手に放送が始まったので、何となく見ていたのですが、これがいつになく惹きこまれる展開と演技の上手い俳優陣、そしてキレのいいストーリーだったので、ついつい2~3回見てしまったのです。
後にこのドラマの視聴率がどんどん上がっていると知り、確かに面白いからなーと、結局は最終回までしっかりと見てしまいました^^;

さて、肝心のラストを見終わった感想ですが、あれれ?という感じ。これまでは、「倍返し」という言葉に象徴されるように、勧善懲悪ものらしいすごくスッキリとした後味だったのですが、肝心のドラマの最終回のそれもラストで、完全に肩透かし!!見終わって何時間も経った今も、モヤモヤ感が残ります^^;

もちろんこれは、次への布石というか、続編があるから・・・ということなんでしょうけど、あの大和田常務が降格程度で済んだこととか、逆に半沢に出向命令が出たことなど、釈然としないんですよね。

考えるに、半沢が出向になったのは、その出向先のセントラル証券?とかいう所の内部事情を探ってくるとか、建て直しを任されてのことなのかなと思ったりもするんですけど、あれだけ出向は片道切符だとか言ってただけに、あの場面で終わってしまっては、よく分かりません。

こういうところも、もしかして話題作りの一環なの?と思ったりもして製作陣のしたたかさを感じるのですが・・・。そうそう、したたかと言えば、中野渡頭取が一番したたかで、銀行マンの中の銀行マンでしたよね。メガバンクの頭取にまで上り詰めたのはダテではないってことですよね。
物分りの良い、信頼のおける良い頭取だと思っていましたが、なんのなんの。みんなを上手く手のひらで躍らせて、一番良いところを取った手腕はさすがでした。

とりあえず、あんな場面で終わって、続編ナシというのはあり得ないことでしょうから、早く続きが見たいものですね!
(どうやら原作には、この続きがあるみたいですしねー)

あ、金融庁の黒崎検査官が、最終話ではあまり出番がなかったのが残念!半沢との対決、もっと見たかったのに~!次作で、もっとパワーアップしてくれることを願います。

素敵な人生のはじめ方

2013年09月14日 23時38分30秒 | 映画(さ行)
有名俳優とスーパー店員の心の交流を描いたロマンスコメディ。
監督はブラッド・シルバーリング、出演はモーガン・フリーマン、パス・ペガ、ダニー・デヴィート、リー・パールマン他。

<あらすじ>
かつて名優として知られていたが現在は全く仕事が無いとある役者が、なんとか復帰するためにインディーズ映画のオーディションを受けようとする。彼が狙う役柄はスーパーの夜間店長であるため、役作りの為に実際に行って研究しようとする。男は、向かった先のスーパーでレジ打ちをしているスカーレットという女性と知りあう。彼女もまた、現状から脱出するために建設会社の面接を受けようと考えていたのだ。(wikipediaより)


この映画、日本では未公開だったんですね。よく似たタイトルの映画を見たことがあったので、見たような見てないような・・・と思いながら念のためと思って録画して見てみたのですが、やっぱり見てなかった!

モーガン・フリーマンが主演のみならず製作にも関わっている作品だそうですが、確かに彼にぴったりの作品でした。朴訥として派手さはないけど、人柄がにじみ出てくるような役柄です。まさに彼のためにあるような作品ですね。

この映画、ひたすら淡々としていて、特にハラハラするような事件が起こるわけでもなく、また逆にすごく泣けるような感動的な映画でもなく、終わってみたら、「え?これで終わり?」と拍子抜けしてしまうくらいなんですが、でも見終わったあとに、何とも言えない暖かくて前向きな気持ちになっている自分がいました。強いメッセージ性がある作品ではないのに、こんな気持ちになれるなんて、ある意味すごいなーと。

こういう作品は、退屈だと思う人には退屈で面白くないんだと思います。実際私も、もっとメリハリのあるスピード感のある作品の方が本当は好きですけど、たまにはこういう、ゆったりとした優しい気持ちになれる作品もいいなーと思えました。





SP 革命篇

2013年09月08日 23時24分29秒 | 映画(あ行)
岡田准一主演のテレビドラマ「SP(エスピー) 警視庁警備部警護課第四係」と『SP 野望篇』の最終章となる劇場版第2弾。監督は波多野貴文、出演は堤真一、香川照之、真木よう子他。

<あらすじ>
官房長官を狙ったテロから2か月。警視庁のSPである井上(岡田准一)は上司の尾形(堤真一)への不信感を募らせながらも、尾形の指令で国会での警備を担当することになる。そして麻田雄三(山本圭)内閣の不信任案の採決が行われようというそのとき、国会議事堂で銃声が鳴り響き……。(シネマトゥデイ)


これまでの伏線が、やっと明らかになってスッキリした部分もあったけど、謎がまた増えたところもあって、何となくモヤモヤが残る・・・。
まだ続編が作れそうなくらい、よく分からない終わり方だったんですけど、これまた続くんでしょうか・・・???

で、内容なんですが、前回の「野望篇」が井上のアクションシーン全開だったのに対し、今回は尾形の動きが中心で、井上の方はあまり大きな動きはなかったのが残念。

もちろん、尾形がなぜ、ああいう行動に出たのかとか、知りたかったところは分かったので良かったんですけど、折角あんな大掛かりな舞台を設定しておいて、なんとなく中途半端だったのが勿体無いなー。
折角、映画として製作したんだから、アクションシーンももっと見たかったし、緊迫感も欲しかったです。

特にラストの、尾形の刑務所シーンや、井上たちのSPとしての警護のシーンはどういう意味???これで本当に終わりだったら、ああいうシーンは入れない方が良かったと思うんですよね。
話が完結したという気分になれず、満足感が薄れてしまいます。

ドラマが面白かっただけに、映画版の物足りなさは勿体無い。これだったら、ドラマで完結させてくれた方が良かったかも・・・。

ゴーストハント5 鮮血の迷宮

2013年09月05日 00時04分34秒 | 小説
小野不由美さんの作品「ゴーストハント5 鮮血の迷宮」を読了しましたー。
今回は、これまでで一番怖かったー。ホラーというより、スプラッター?に近いような描写もあり、夜中に読んでたら、背筋がゾーっとしました。
ホラーはもともと苦手なので、なるべくそういう描写の部分は、飛ばしながら読んでいるのですが(爆)、今回はそうやってても、どうしても目に入ってきてしまって・・・^^; 自分をごまかせなかったです。

しかし、ストーリーとしては、これまでで一番私好み。いわくありげな古くてだだっ広い洋館が舞台というだけで、ミステリーファンとしては、心惹かれます。しかも、その中から、一人、また一人と、人が消えていく・・・。もう、何がどうなっているのかが知りたくて知りたくて、ページをめくる手がとまりませんでした。

この作品のいいところは、ホラーといいながら、かなり科学的な裏づけや根拠を説明してくれるところ。だから、どんなに不思議なことがあっても、決してその謎をただのホラーとしてうやむやにはせず、説明してくれるから、安心して読みすすめられるんですよね。

そして、明らかになった謎は、途中から何となく想像できたことだったので、さほどの驚きはなかったけど、その捜索過程はなかなか読み応えあったので、私としてはすごく楽しめました!

また、たくさんいる霊能者の皆さんの個性も、だんだんとハッキリしてきて、そちらも楽しめました。リンさんも謎だったけど、そういうことかーと納得できましたしね。
また、真砂子とか、最初は嫌味っぽい子だなーと思ったけど、内面が分かってくれば、なかなかいい子じゃんと思ったりして。

そして何より、麻衣は相当な霊的能力の持ち主かも!?ということが明らかになってきて、1巻を読んだ時より、ずっと重要な役割を担ってきてるのが嬉しい。
で、そんな能力うんぬんより何より、その人柄によって、霊能者達に認められていってるのが、読者としては嬉しいです~。

巻を追うごとに、面白くなっていっているので、続きが楽しみでなりません。

SP 野望篇

2013年09月01日 01時38分44秒 | 映画(あ行)
特殊能力を持つ主人公のSPやその仲間たちが、テロリストたちと戦う姿を描いたテレビドラマ「SP(エスピー) 警視庁警備部警護課第四係」の劇場版。監督は 波多野貴文、キャストは岡田准一、堤真一、真木よう子、香川照之他。

<あらすじ>
チームリーダー尾形(堤真一)の、耳を疑うような発言に疑心をぬぐい切れない井上(岡田准一)は、表面的には平和な姿をしている日常の中に、特殊能力で脅威の存在と四六時中シンクロしていた。そんなある日、六本木で大規模テロ事件が勃発(ぼっぱつ)。テロリストの魔手は笹本(真木よう子)ら第四係のメンバーにも向けられていた。(シネマトゥデイ)


テレビドラマ「SP」の劇場版。テレビ版のラストがあまりにも不可解だったので、すごく気になっていたのですが、見るは結局今頃になってしまいました^^;
しかも、後編にあたる「革命篇」があるので、これだけを見て感想を書くのは難しいかなとは思ったのですが、とりあえず・・・。

さすがに映画だけあって、テレビよりも格段にスケールアップしていて、迫力があって面白かったです。特にアクションシーンは、かなり頑張っていましたね。緊迫感があって、目が離せなかったです。

ただ、ストーリー的には、後篇にあたる「革命篇」があるせいか、あまり進んでいなかったのが残念。まあ、こればかりは一対なんだから仕方ありませんけどね。
謎も余計に深まった感じがあって、すっごく気になります。続きもすでに手に入れているので、近々見たいと思います(^^)