飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

●Why Must Japanese Couples Adopt the Same Surname? by Naho Ida and Makiko Terahara

2021年10月19日 16時25分24秒 | ●YAMACHANの雑記帳

Why Must Japanese Couples Adopt the Same Surname? by Naho Ida and Makiko Terahara

PRESS CONFERENCE Naho Ida : Executive Director of the National Petition Action for Selective Adoption of Surname Makiko Terahara : Attorney at law admitted in Japan and New York Member of litigation attorney for selective marital surname Why Must Japanese Couples Adopt the Same Surname? HP: https://www.fccj.or.jp/
**************************************************
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【LIVE】新宿駅前 れいわ新選組 山本太郎代表 街宣(2021年10月19日)

2021年10月19日 12時52分59秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【LIVE】新宿駅前 れいわ新選組 山本太郎代表 街宣(2021年10月19日)

チャンネル登録者数 19万人
【衆院選2021 れいわへの投票方法】 投票日は10月31日(日)です。 ※期日前投票は30日まで。 ・1枚目、小選挙区の投票用紙(水色)には、候補者名をお書きください。 あなたのお住まいの選挙区に、れいわの候補者がいるかをチェックする https://reiwa-shinsengumi.com/member/ ・2枚目、比例代表の投票用紙(ピンク色)には、政党名「れいわ」とお書きください。全国どこからでも「れいわ」とお書きいただけます。 (注)「山本太郎」等の候補者名を書くと、無効票になります。 必ず「れいわ」とお書きください(注) 【衆院選2021 れいわ新選組マニフェスト「れいわニューディール」】 ウェブサイトからご覧ください https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_n... 【ご寄附のお願い】 大企業や組織に頼らない、草の根政党「れいわ新選組」をご寄附でお支えください https://reiwa-shinsengumi.com/donatio... 【れいわボランティアセンター東京都新宿、ボランティアさん大募集!】 完全に人手が足りておりません。チラシ折りや発送作業などの作業が、あまりにも大量に…! 少しのお時間でも、あなたのお力で支えていただけたら幸いです。 https://reiwa-shinsengumi.com/volunte...

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【モーニングショーがアホすぎて…草】こういう思考停止番組が日本を後退させているんです。(財政破綻論、借金ガー、衆院選公約、バラマキ政策など)

2021年10月19日 12時41分23秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【モーニングショーがアホすぎて…草】こういう思考停止番組が日本を後退させているんです。(財政破綻論、借金ガー、衆院選公約、バラマキ政策など)

チャンネル登録者数 1.83万人
朝から気分悪くなった。こんなホラを平気で言えるなんて。やっぱりテレビって馬鹿だなと。 財務省が都合の良いように作った資料を使ってせっせと洗脳活動。 坂上忍と同じくらい思考停止。 夢見るのは自由だけど、真実を言わないのは卑怯。 (私の動画は批判する内容が主となっています。) たまに批判ばっかりだな。という意見がありますが、批判は民主主義の根幹です。批判できない社会、批判するだけで罰せられる社会、それは全体主義です。 *批判は誹謗中傷ではありません。人を陥れるデマ、容姿、人種、性別などを言う事は批判ではなく誹謗中傷です。コメント時には十分気をつけてください。 ・批判はデモ ・誹謗中傷は暴動 代案を出せ!とかいう人もいますが、批判の代案を考えることが議員の仕事です。 それがわからない人は私の動画を見なくて良いです。私はそいういう人間です。
今回の玉川君の認識は、間違っいてる(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2021年10月19日(火) 11時~ JR新宿駅南口前⇒比例代表は、「れいわ」

2021年10月19日 10時38分07秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2021年10月19日(火) 11時~
JR新宿駅南口前

※ボランティアでご協力くださる方は、1時間前に現地集合でお願いします。
チラシ配りや通路確保、物販・寄附ブースの準備などがございます。
動画の生配信についてはボランティアとしての募集をしておりません。撮影をされる方は現場スタッフの指示に従ってください。

ご参加される方への注意事項

悪天候の場合、中止することもございます。

当日の混雑状況等により中断・中止の可能性もございますので、予めご了承ください。

ご参加される方は必ずマスクの着用をお願いいたします。

ご参加される方は、人と人との十分な距離を保つようお願いいたします。

風邪の初期症状、風邪を引いている方、熱が出ている方、その他体調がすぐれない方はご参加をお控えくださるようお願いいたします。

上記、マスク着用や人と人との距離、体調などについては、安全で円滑な街頭演説会のご参加・運営にご協力ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆日曜討論の甘利が反共デマと普通のデマばかりだった件を特集

2021年10月19日 10時05分24秒 | ●YAMACHANの雑記帳

日曜討論の甘利が反共デマと普通のデマばかりだった件を特集

チャンネル登録者数 5.57万人
*チュイッターやってます。 https://twitter.com/junchann0202 *このチャンネルのメンバーになると読書会に参加することが可能です。 https://www.youtube.com/channel/UCa6o...
選挙前に甘利の暴論に騙されるな!
***********

甘利明が『日曜討論』で大ボラ連発!「スマホは日本の発明」も酷かったが、最も悪質だった嘘は「消費税の使途は社会保障に限定」

甘利明が『日曜討論』で大ボラ連発!「スマホは日本の発明」も酷かったが、最も悪質だった嘘は「消費税の使途は社会保障に限定」の画像1
『日曜討論』での甘利幹事長

 明日、公示される衆院選を控えて、党首討論など各党代表による論戦がスタートしているが、何を言っているのかわからない岸田文雄首相を差し置き、際立ってツッコミが殺到しているのが、「口利き金銭授受問題」の説明責任から逃げつづけている自民党甘利明幹事長だ。

 甘利幹事長といえば、衆議院が解散された翌日の15日に〈選挙用の写真、こんな仕上がりになりました〉とTwitterに投稿。貼り付けられたそれはピンストライプのスーツ姿で顎に人差し指を添えたポージングのモノクロ写真という、いかにも「イケおじ」狙いのナルシシズム全開のもので、〈「ちゃんと羊羹の袋持ってきた?」って今にも言いそうな顔〉〈余白には「説明責任ってなにそれ?」がぴったりだ〉〈公式が雑コラ大喜利の素材提供していくスタイル〉というツッコミが起こった。

 だが、こうした声も甘利幹事長にはどこ吹く風。9党幹部が集まった昨日17日放送の『日曜討論』(NHK)に出演した際には、iPhoneと思しきスマートフォンを掲げて「ここにある世界を席巻しているスマホも、3Dプリンターも、量子コンピュータも全部、日本の発明です」などと発言。一体、何を根拠にして「日本の発明」としているのかは定かではないが、自民党政権下で技術力が低下し世界に遅れをとってきたというのに、過去の栄光にすがった「日本スゴイ!」を振りかざした。

 無論、これにもツッコミが殺到。ネット上では〈そうだっけ?〉〈現実を見ようぜ〉〈技術で勝ってる?違う世界から来てるんか…?〉〈甘利のスマホ日本起源説、夏野剛あたりに「iモードはスマホの元祖みたいなもんですよ」とか吹聴された説を推します〉〈無知を自信満々にさらけ出すジジイほど痛々しいものはないわ〉などと呆れの声が広がった。

 しかし、甘利幹事長の厚かましく恥知らずな発言は、これだけではなかった。

『日曜討論』で甘利幹事長は、冒頭から立憲民主党と日本共産党の閣外協力について攻撃しつづけ、司会者から総選挙の争点を質問された際にも「政府の意思決定のなかに限定的とはいえ共産党の意思が入ってくる。これは日本の政治史上これまでなかったこと」などと発言。コロナでも経済政策でもなく、共産党攻撃を繰り広げた。

 政策論争の場だというのに、腐っても政権を握る自民党の代表が、松井一郎ばりにネチネチと「共産党ガー」とがなり立てる……。まったく見苦しいにも程があるが、これには立憲の福山哲郎幹事長が「政策論議ができない」「重要なのは国民生活」と批判。その上で、経済政策はもちろんのこと、森友・加計学園問題や日本学術会議の任命拒否問題などを挙げて「岸田文雄新総理が安倍・菅政権とまったく同じ対応をしていることは、自民党が変わらないということ。そこを変えていきたい」と語った。

 ところが、この「首相が変わっても自民党は変わらない」という批判に対し、甘利幹事長は「自民党のどこが変わらないのか」と反論したのだ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする