飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

◆山本太郎は岸田文雄の本質を国会で暴いていた

2021年10月03日 18時18分45秒 | ●YAMACHANの雑記帳

山本太郎は岸田文雄の本質を国会で暴いていた

チャンネル登録者数 2.73万人
新総裁、総理となる岸田文雄氏と山本太郎氏の2015年の国会質疑をまとめました。 様々な根拠を元に展開していく論戦はまさに頭脳戦。山本太郎が浮き彫りにしていく岸田氏の本質とはどんなものなのか、あなたの目で確かめてみて下さい。 [おすすめ動画] 山本太郎が河野太郎の総理候補としての素質を問う https://youtu.be/0BVevgPv5VQ 「野党共闘の現状」れいわ新選組の立ち位置 https://youtu.be/uWEwplqymzY 知られざる国会質疑「山本太郎VS菅義偉」森加計問題編 https://youtu.be/CfuWf_nO5ZU #岸田文雄#山本太郎#れいわ新選組

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆福島(ONLINE)フェス 2021 at 六本木ヒルズアリーナ

2021年10月03日 16時01分19秒 | ●YAMACHANの雑記帳

福島(ONLINE)フェス 2021 at 六本木ヒルズアリーナ

福島(ONLINE)フェス 2021 at 六本木ヒルズアリーナ

208 人が視聴中
30 分前にライブ配信開始
*****************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆衆院選 与党側「過半数維持」野党側「政権交代を」 日曜討論

2021年10月03日 15時35分33秒 | ●YAMACHANの雑記帳

NHKの「日曜討論」に与野党の幹部が出演し、与党側は、衆議院選挙で新型コロナウイルス対策や経済対策などの実現を訴え、過半数の議席を維持することを目指す考えを示しました。
これに対し野党側は、4日に発足する新内閣はこれまでの政府・与党と本質的に変わらないとして、政権交代が必要だなどと主張しました。

この中で、自民党の甘利幹事長は「新たなパンデミックが来ても安心できる体制を作り、みんなが幸せを実感できるような、挑戦すれば豊かになるという設計図を示していきたい。コミュニケーション能力を高くして、国民の声をしっかり聴き、それを政策に反映していく。衆議院選挙は、与党で政権維持できるようにするのが当然のラインで、より安定できる数にもっていくのが総裁と幹事長の役割だ」と述べました。
公明党の石井幹事長は「長引くコロナ禍から子どもたちを守るため、0歳から18歳に1人10万円相当の『未来応援給付』を実施すべきだ。衆議院選挙では与党で過半数を獲得するのが最低限の目標で、現場の声を政府に届けて実現させる公明党の重要性を訴えたい」と述べました。
立憲民主党の枝野代表は「全体の流れを見ていると『自民党は変わらない、変われない』というプロセスを示している。コロナ対策やアベノミクスの失敗、それに隠蔽、改ざん、『説明しない政治』は、政権自体を変えないと変えられず、最大野党のわれわれの責任はますます重くなったと受け止めており、まっとうな政治に変えていく」と述べました。
共産党の志位委員長は「自民党の岸田総裁は、9年間の『安倍・菅自公政治』を中枢で支えてきた人であり、自民党政治の枠内で政権のたらい回しをしても政治は変わらず、新しい政権を作ることがどうしても必要だ」と述べました。
日本維新の会の片山共同代表は「私どもは『是々非々主義』で、いいときは賛成し、悪いときは反対し提案する。衆議院選挙の争点は新型コロナ対策で、コロナ後の社会の在り方が問われ、経済ももっと強くしないといけない」と述べました。
国民民主党の玉木代表は「この間に生じた政治空白について、すべての自民党議員に反省してもらいたい。衆議院選挙では政治の信頼回復と経済政策の大胆な転換を訴えていく」と述べました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【政界地獄耳】自民党人事、早くも馬脚

2021年10月03日 10時54分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳

政界地獄耳

★劇的な勝利を収めた自民党新総裁・岸田文雄だが、自らを支える党人事で早くも失敗、馬脚を現した。幹事長・甘利明の指名は国民に16年の「政治とカネ」の問題で第2次安倍政権の経済再生相を辞任した経緯の記憶を掘り起こさせる。それが前首相・安倍晋三の要求したポストであろうが、その人事を受け入れ起用した岸田にすべての責任があることは言うまでもない。そもそも国会での答弁が必要な閣僚は避け、国民への説明責任を放棄するポストに訳あり議員を就けることが国民への背信行為に当たると岸田は感じなかったか。

★総務会長に抜てきされた福田達夫が自らのポストに浮かれてそこに目をつぶるとするならば、福田の党風一新の会とは何だったのかと問わねばならないだろう。福田は8月、首相・菅義偉が何とか総裁選を回避し、無投票で議論なき総裁選挙にしようとした際、正常な総裁選挙実現のために動き回った。総裁選は実現したものの、ままならないときは両院議員総会を開催するだけの署名を集め、そこで菅と幹事長・二階俊博の退陣要求を突きつける覚悟まであったという。そこまでの決意で党風一新を目指した福田は大抜てきされたからと、甘利の起用に口をつぐむのなら、党風一新という表面的な演出で総務会長ポストを手に入れた、あざとい政治家と言わざるを得ない。

★となればベテランから若手まで自民党は古い党風を継承しただけの新政権を作ろうとしただけで、今までと何も変わっていないということになる。自民党議員からは「そんなこと言っていたら人事はできない」と言われるかもしれない。「そんな人しか自民党にはいないのか」と質問したくなる国民の声を聴く力は岸田にあるか。(K)※敬称略

↑衆院選にチャンス到来・ガンバレ野党↑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆日本共産党オンライン街頭演説

2021年10月03日 10時39分32秒 | ●YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

日本の前途は日本共産党の躍進にかかっている/政権交代をはじめよう/東京・新宿 志位委員長が訴えphoto

オンライン街頭演説日本共産党

弁士:志位和夫委員長、衆院東京ブロック比例予定候補
******************************
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆衆院14日解散へ 11月7日投開票強まる

2021年10月03日 08時55分56秒 | ●YAMACHANの雑記帳
 自民党本部を出る岸田総裁=2日夜、東京・永田町

 自民党本部を出る岸田総裁=2日夜、東京・永田町

自民党の岸田文雄総裁は、臨時国会で首相就任後、会期末の14日に衆院を解散する方針を固めた。関係者が2日、明らかにした。衆院選日程は「10月26日公示―11月7日投開票」の見方が政府、与党内で強まった。岸田氏は10月30、31両日にイタリア・ローマで開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席する意向。外交日程と選挙期間が重なるため「11月2日公示―14日投開票」の選択肢を残しており近く最終判断する。臨時国会は4日召集され、同日中に岸田氏を新首相に指名し、新内閣が発足する。
↑↑さぁぁ、戦闘開始だ・・ピンチは、チャンスだエイエイオー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする