robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

12月27日(金)のつぶやき

2013年12月28日 | 日記

日本ロボット学会誌の表紙も結構前からほのぼのと柔らかい系なのだが、あまり話題にならないのは萌えじゃないからなのだろうなぁ。特徴は、人間よりもロボットの方が生き生きとして魅力的な表情をしている点という…。 rsj.or.jp/img/jrsj/cover…

robo8080さんがリツイート | RT

メモ: UnityでHTTP通信&JSONを取り扱う(Javascript) | メモ帳代わりのブログ absolute-keitarou.net/blog/?p=814


へぇー : 電話番号から個人を特定するのは非常に簡単──スタンフォード大学- 最新ニュース|MSN トピックス on-msn.com/1bpxrOB @MSNJapanさんから

1 件 リツイートされました

さすが日本大腸肛門病学会、人工知能学会誌のおっさん風味とは一線を画しまくり。 www2.convention.co.jp/68jscp/ ai-gakkai.or.jp/?p=4923

robo8080さんがリツイート | RT

おもしろい。 : スマートフォンのカメラ撮影しただけで、対象物を一瞬にして採寸するアクセサリー(動画あり) : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2013/12/post_1… @gizmodojapanさんから

1 件 リツイートされました

学会誌の表紙が騒がれていますが、ここで最新の技術と制度をまとめる建築専門誌「建築知識」の2012年七月号を見てみましょう。 pic.twitter.com/DZDBa9Qjwt

robo8080さんがリツイート | RT

キタコレ! / スイッチサイエンス - Seeeduino Arch switch-science.com/catalog/1560/

robo8080さんがリツイート | RT

ArduBlock で書いたプログラムの動作中に ArduinoMonitor で、入出力波形を見るのと、ちょっかい出せるようになった twitpic.com/dq546d

robo8080さんがリツイート | RT

人工知能表紙の女の子がサザエさんだったら、みんな未来に絶望するだろう?最大限の配慮なんだよ・・

robo8080さんがリツイート | RT

ナニコレ!モニタがめちゃめちゃ高機能!ディスアセンブルとかステップ実行とかまであるw pic.twitter.com/dNoQisOdfE

robo8080さんがリツイート | RT

そしてもう一冊は「BeagleBone Blackで制御するロボットの作り方。年末年始に組み立ててみるのはいかがでしょう。  ow.ly/s5juY

robo8080さんがリツイート | RT

人工知能学会誌の表紙が話題になっていますが、ここで精密工学会のポスターを見てみましょう。 pic.twitter.com/61SVhsSwZ5

robo8080さんがリツイート | RT