robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

12月9日(月)のつぶやき

2013年12月10日 | 日記

@Hidden_activity そうですか、動いてよかったです。


ほほ~ : トビウオと思ったらドローン。米、海中潜水艦からドローン発艦に成功 : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2013/12/post_1… @gizmodojapanさんから

2 件 リツイートされました

ラズベリーパイからLEGOのマインドストームを動かせるBrickPiってやつがあるらしい!そしてこれはScratchからも動かせるとな。すごいー!→ kck.st/13vuWtb @kickstarterさんから

robo8080さんがリツイート | RT

mbedで「MPU-6050三軸加速度三軸ジャイロセンサーモジュール」を動かしてみた。一応rawデータが取れているようだが正しいかどうかはまだ未確認。これを使わせてもらった。 mbed.org/users/garfield… twitpic.com/do2jfy

1 件 リツイートされました

mbed版MPU-6050ライブラリは、Arduino版にあるDMP(Digital Motion Processor)サポート部分が移植されていないみたいだな。


へぇ~ : 「スマホ、あたためますか?」 レンジでチンして充電する、未来のスマホ生活- 最新ニュース|MSN トピックス on-msn.com/IVFRXq @MSNJapanさんから


【記事掲載】7日発売の日経Linux1月号p9にキャンペーン中の新教材をご紹介頂きました♪ bit.ly/1dqQuhU レゴマインドストーム新版でアプリ開発が容易に「レゴロボットEV3をCやJavaで制御。ライブラリ付きで開発ガイド発売」 #lego #ev3

robo8080さんがリツイート | RT