千代の写真とリウマチ日記

千代の写真と、2005年にリウマチを発病したので、その治療経過を書いています。

ソバナ

2023-08-30 17:17:48 | 2023歯科

 

 そろそろソバナが咲いている頃と、行ってみました。去年は、薄紫のソバナは終わりかけていましたが、今年は残っていました。

 今日は、歯科のメンテナンスに行きました。診察台に通されて、技工士さんに「お変わりはありませんか?」と聞かれて、「ありません」と答えます。先生の診察になっても、もう一度同じように聞かれます。いつものように歯間フロスでお掃除後、磨き粉でみがき、レーザーを当てて、お薬をさして終わりです。次も2ヶ月後の予約をして帰りました。毎昼食後、夕食後に、歯間ブラシと糸ようじでケアしているので、悪化する事なく2ヶ月に一度のメンテナンスで事なきを得ています。

 

 まだ、HPのトップページが転送出来ない件は解決していません。 

 26日(土)に行った、ソバナの撮影と皿ヶ嶺のwaiwai山行記をアップしていますので下記リンクからよろしく!

写真23年8月 (biglobe.ne.jp)

 

 

 26日(土)に1700回目(右腹)の、昨夜1701回目(左腹)のエンブレル注射をしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川嶺

2023-08-25 18:08:33 | 2022内科クリニック・眼科

 

 

 この間行った大川嶺で、シコクフウロと共に、ヤマハハコが咲いていました。もう秋の気配を感じましたが残暑が厳しいですね。

 23日(水)、午後は眼科の診察(午前中はリウマチの病院の診察)でした。半年前から緑内障の視野検査の予約が入っていました。眼圧は正常。視野も過去5回の検査ともに正常で白内障もないとの事で良かったです。続けて予防薬のサンピロ点眼薬をさして下さいとの事でした。それにしても、毎度の事ですが視野検査は繊細で疲れます。

 

 今日は、写真展のはしごをしました。一つ目は「風景写真協会愛媛支部展」、二つ目は「くもの会」展です。家に居ても暑いし、電車の中も会場も涼しく、力作の写真を見れて良かったです。

 

 最近の暑さでメダカが死んで浮いている事があります。小さな鉢にいるのですから、適当な数以上はダメなのかも・・・。

 昨日、夕方に餌をやり、鉢にすのこを被せるを忘れたので、夜になって外に出ると、なにやら大きなものが鉢の中にいます。びっくりして大きな声を出すとバシャバシャと逃げました。ヤモリのようです。メダカは石の陰や底に逃げているようで見えません。今朝、すのこを外して見てもメダカは用心しているのかいつものように出てきません。何匹もヤモリに捕られたかな?と思っていたのですが数えてみると大丈夫のようでした。

 

 まだ、HPのトップページが転送出来ない件は解決していません。21日(月)に行った皿ヶ嶺の山行日記の新着情報が転送できませんので、下記リンクから見て下さいね。

写真23年8月 (biglobe.ne.jp)

 

23日(水)、1699回目(左腹)のエンブレル注射をしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皿ヶ嶺の花

2023-08-24 09:28:48 | 2023リウマチ

 

 

 21日(月)、久しぶりに皿ヶ嶺の竜神平へ行きました。コオニユリは例年より株が小さく、カワラナデシコも終りかけでした。

 さすがの暑さも、風穴に来ると涼しくて元気に登れるかと思ったのですが、夏バテなのかなかなかスピードが出ません。途中で帰ろうかと思ったのですが、あちこちでゆっくり休むと少しは元気が出て、結局予定通りのコースを歩きました。

 昨日は、リウマチの病院に行きました。久しぶりの雨が降っていた為か、珍しく空いていて11時30分には終わりました。検査も何もなかったので、先生と暑さの事とかの雑談のみでした。帰りに姪の子供が難病に罹ったので、石手寺に寄りお参りしてお守りを買いました。人生は順風満帆にはいかないものですね。

 20日(日)、1698回目(右腹)のエンブレル注射をしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川嶺の花

2023-08-18 10:25:52 | 2023

 

 

 14日(月)に行った大川嶺に、シコクフウロ・コオニユリが咲いていました。

 マクロレンズを買ったので、山の花を写す目的の時は装着して行きます。普通のレンズはカメラ本体で手振れ補正を設定するので、このレンズでも設定しようとするのですが、手振れ補正の項目がアクティブ(入力を受け付ける状態)になっていません。それで、このレンズは何もしなくても全て手振れ補正になっているのか・・・と思い込んでいました。花を写す時は、絞りを解放方面にするのでシャッタースピードが速く、あまりブレるのは気になりませんでした。ところが、120mmの単体レンズとしても使えるので、遠くのブナを写してみたところ、いくらISO感度を上げてシャッタースピードを速くしてもピントを確認するとブレています。あ~、リファービッシュ品(販売店より返品となった開封済品や初期不良品などを、当社で修理・調整し、撮影性能が問題ないことを確認した商品です。)を購入したので不良品なのかな~と、問い合わせしようかと思っていたのですが、まあ待て!とじっくりレンズを見ると、撮影距離範囲切り換えスイッチの横に、OISスイッチがありOFFになっているのを見つけました。説明書を見ると、【手ブレ補正機能を使用するときは、OISスイッチをONの位置に合わせます。】と書いていました。これで、問題解決しましたが、説明書って、全部読みます? まあ、使ってみて不具合があると、読むくらいですよね。(^^;)

 前々回の、HPのトップページが転送出来ない件はまだ解決していません。14日(月)に行った大川嶺の山行の新着情報が転送できませんので、下記リンクから見て下さいね。

 

写真23年8月 (biglobe.ne.jp)

 

 16日(水)、1697回目(左腹)のエンブレル注射をしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリ

2023-08-15 11:14:51 | 2023

 

 

 昨日、大川嶺にドライブ。笠取山へ行ってきました。途中の集落にカノコユリと、サルスベリが綺麗に咲いていました。

 大川嶺の道路脇には雑木や草が生い茂り、車にバシバシ当たるので傷がつくのではと わいわいさんは走るのを躊躇するのですが仕方ありません。waiwai山行記の2015年8月5日に【朝方のオジサンに挨拶すると『町からの依頼で・・』除草作業ををしている云々・・・、その後、10分近く話しは終わらなかった。】と書いています。この時は町が雇っているおじさんが居たのですが、今はもういないのか・・・。今年の5月19日にミツバツツジの撮影に来た時も、笠取山の登山口がある駐車場までの道は同じような状態でした。ここは、ミツバツツジの群落があり観光地にもなっているのに、道に被さる灌木や草の整理はしないのかな~。

 笠取山は、風が吹き渡り涼しく生き返りました~。まだ、台風の影響はなかったし。

 13日(日)、1696回目(右腹)のエンブレル注射をしました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする