殿(しんがり)追走ハラヤマジツコ

フリーアナウンサー・原山実子のブログです。


*内容・画像の無断転載はご遠慮下さい。

ドバイ遠征2012(お土産とか)

2012-04-02 22:56:55 | 

昨年は、震災、原発のニュース一色の中、本当に迷った挙句、日本を後にしたのですが、
今年は違った気持ちでドバイに向かいました。
ドバイワールドカップ当日のお話は、後ほど書きます。
(取材ノートを入れてしまったスーツケースは、明日届くのです)

思いつくままに、小ネタをいろいろ並べてみます。

今回は、何故かいつも以上に慌ただしくて、
あんまりおでかけしていません。
お金も使っていません。
おみやげも大して買っていません(;_;)
ホテルでネットを使えず、調教のあと、競馬場で作業をするしかなかったので、何だかんだでホテルに戻って午後。
夕方からは、やっと少しおでかけしてみました。
移動は基本タクシーです。
初乗りが3,5ディルハム。
かなりお手頃なので、安心して利用できます。

まず、毎回かならず行く、
大好きな「ワフィ」ショッピングモール。
ステンドグラスが綺麗です!


エジプトをイメージしたモールで、大好きなムードです。
ここに、ドバイワールドカップの当日、頭につけるヘッドコサージュのショップ「オアシス・ファッション」があります。
今年、すごく嬉しかったのは、淑子さんやみんなでお店に行って1時間位かけて、それぞれ気に入ったヘッドコサージュを買えたこと!
メイダンで、日本人女性の華やかさを、ちょっとアピールできたと思います(ムフフ)

ここの「ワフィ・グルメ」では、お手頃なお値段で、ドバイのスイーツを買うことができます。
オススメは、ピスタチオ入りのデーツ(ナツメヤシの実の干したの)、大好きです♪
グラム売りなので、好きな個数を注文して、箱に詰めてもらいます。
正確には「キロ売り」かも(笑)
ドバイの人の買いっぷりはすごいです!

ワフィの外には、小さいカルフール(スーパーマーケット)があって、
もっとお手頃なデーツやスパイスを買うこともできますよ~。

お土産ネタをもう一つ。
ついについに出た!

スタバのタンブラー!
少なくとも、去年は見かけませんでした!
UAEバージョンと、ドバイバージョンと2種類、スタバにありました。
ミントレモネードを買いに行った時に発見して、思わずヒトリで「おー!」と(笑)
1コ50ディルハム(およそ1100円)でした。

なかなかお買い物もできないので、
ドバイワールドカップが終わってから、夜中の1時前に、
ホテルの近くにある24時間営業のスーパーマーケットに行ってみました。
そこで!今は日本で買えない

「Moltesers」をドバイで発見!
久しぶりだー!
今度イギリス人の知人に持っていかなくちゃです。

観光ポイントといえば。
昨年よりパワーアップしていた

ドバイ・ファウンテン。巨大噴水ショーです。
ブルジュ・ハリファをバックに、音楽に合わせて、噴水のレイアウトが様々に変わります。
クリークの岸辺で見るもよし、レストランで席を取るのもよし。
ただし、予約したほうがいいかもです。



メイダン競馬場の美味しい物?
いろんな食べ物やさんが出ていますが、ここは特に珍しいものはありません(;´∀`)
さすがドバイ、さすがメイダンと思うのは、ドレスアップした人ばかりのエリアで、
グラス一杯500(およそ11200円!?)のシャンパンが売られていて
(ボトルだと9万円くらいですかね)

そうかと思うと、1個8ディルハムの

ドーナツも売ってます(^^;
去年も買ってみたけど、この色はすごい。

また思い出したらアップします(*^_^*)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿