林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

Steptwo-東京大手私鉄乗り潰しの旅1.

2020-10-01 | 鉄道・旅行

 1.自粛要請段階的解除ステップ2

新型コロナウイルスによる自粛要請は、
緊急事態宣言の解除とともに6月より段階的に解除される。
政府の示した目安は6月1日からは不要不急の県をまたぐ移動は慎重に、
6月19日からは県をまたぐ移動の自粛を徐々に解除する予定予定で、
一部首都圏と北海道との間の移動は慎重を要する6月1日からはステップ1、
県をまたぐ移動が可能となる6月19日からはステップ2、
更にその3週間後、GoToキャンペーンによる支援が始まる7月10日からはステップ3、
移行期間を完了するのは8月1日となっている。

ステップ1の期間内である6月7日日曜日に、
県を跨がない日帰りの旅ということで、
新松戸で流鉄車両取材、柏で公園の保存SL取材、
そして成田線我孫子支線全駅取材と、
総武本線榎戸と成東の駅舎再取材を決行した。

ステップ2の期間に入った6月21日日曜日、
いよいよ県を跨いだ不要不急の移動が解除になったため、
首都圏大手私鉄のみ乗車区間の乗り潰しに出掛けることにした。
首都圏の大手私鉄で未乗車区間は、

 西武鉄道・西武園線/東村山-西武園
 西武鉄道・拝島線/小平-萩山
 小田急電鉄・多摩線/新百合ヶ丘-唐木田

の3区間だけである。
そこでこのステップ2の期間にこれらを取材することにした。

本当は新型コロナウイルス過がなければ、
3月に購入した一眼レフカメラCanon EOS 90Dの初陣として、
「4月の晴れた土曜日に」のミッション名で、
この3箇所の取材計画を立てていた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海浜幕張「麺処直久・プレナ幕... | トップ | Steptwo-東京大手私鉄乗り潰... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道・旅行」カテゴリの最新記事