80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急京都神戸線のコウペンちゃん号を撮影~大阪梅田駅にて_21/07/26

2021-07-29 20:31:53 | 鉄道(阪急電鉄京都線)
先日、自衛隊大規模接種センターでワクチン接種した帰りにちょっとだけ梅田駅で阪急を撮りました


1306F、特急京都河原町行き、コウペンちゃん号
ちょうど梅田駅に着いた頃に京都線のコウペンちゃん号が停車していたので、撮影しました
この日は日中運用だったので、沿線に撮りに行く選択肢もありましたが、ワクチン2回目接種後だったので、
副作用がいつ出るか不明なので、今回は駅撮りで簡単に済ませました


梅田駅から発車していくところも撮影
ヘッドマークが両サイドで絵柄が違うので、ケツ撃ちでも押さえて行きました


1014F、普通神戸三宮行き、コウペンちゃん号
ちょっと待つと、神戸線のコウペンちゃん号もやってくるようだったので、こちらもおさえました


反対側のヘッドマークも撮影っと
宝塚線のコウペンちゃん号は朝ラッシュだけで引っ込んだので、この日は撮れませんでした
まあ神戸京都線のもそのうち沿線で撮る予定ですが、いろいろ予定を考えるといつになるか分からないので、
とりあえず両編成とも記録程度に抑えておきました


この日はこれで撮影を終えて帰宅しました

2回目のワクチン接種のついでに環状線を撮影~福島駅にて_21/07/26

2021-07-27 18:15:54 | 鉄道(JR西日本_環状線梅田貨物)
昨日、自衛隊の大規模接種センターで2回目のワクチン接種をしてきました

ワクチンの種類はモデルナで先日、厚労省から副作用がそれなりにあるとの報告が出ていました
2回目の接種後はだいたい4人に3人は37度5分の発熱があり、倦怠感は8割越え、頭痛も6割越えとのことでした…

昨日の朝8時のワクチン接種して、当日と翌日は仕事を休みにしていたので、昨日今日と家に籠って休んでいましたが、
自分の副作用は昨晩から36度9分くらいの微熱が出て、今朝から日中にかけて37度ちょいまで出たものの、
倦怠感や頭痛は無く、それほどの悪影響はない感じです…まあ翌々日がどうなるか分からないですが、
これ以上悪化することもないと思うので、自分は運良く?4人に1人の副作用で済んだようです
逆にこの程度で済んでしまうと、本当にワクチンが効いているのか不安が出てしまいますが…

抗体ができるのが14日後くらいとのことなので、お盆前には安心して行動できるようになりそうです
まあ感染しないわけじゃなく、他人にうつす可能性もあるので、まだマスク等の対策は必要ですが、とにかくこれで一安心です


323系LS21編成、大阪環状線60周年記念ロゴ
自衛隊の大規模接種センターの最寄りは福島駅になるので、接種のついでに環状線の撮影をしてから行きました
1回目の時にもついでに撮影しましたが、その時に目当てだった60周年ロゴの編成は撮れませんでした…
そこで今回もそれ狙いで寄り道撮影をしましたが、ようやく押さえる事が出来ました
まあ12月までの運転とのことなので、また機会があればきちんと狙いに行きたいかなと


以上です

近鉄のスナックカー重連を撮影~小俣付近にて_21/07/23

2021-07-26 17:17:44 | 鉄道(近畿日本鉄道)
鳥羽城でスナックカーを撮影後、そのスナックカーは賢島から名古屋へと向かうので、
ちょっと先回りをすることにしました
とは言え30分ほどしか先行できないので、そうなると直前入りでも撮れそうな場所と言う事で、
久しぶりに宮川で撮る事にしました、ここだとキャパも広いので直前入りでも行けますからね


12200系NS39+NS51編成、特急名古屋行き
現地に着いてみると予想通り沢山の人がいましたが、まあ場所に拘らなければどうにでもなるので、
今回は河川敷を降りて、水面近くから撮る事にしました
さすがに川の流れもあるので水鏡は期待できませんが、最後にいい条件でスナックカー重連を撮る事が出来ました

またスナックカーの運転は近鉄関係者も意識しているようで、現地に着いた当初は鉄橋上で数名、
保線工事をしている人が数名いました、「これは仕方ないな…」と思いましたが、スナックカーの時刻になると、
保線作業員の方々が鉄橋上から退避していきました、単純に作業が終わったのかな?と思ったものの、
スナックカーが通過後、再び鉄橋に戻って作業を再開したので、スナックカーのためにわざわざ作業中断して、
鉄道ファンの邪魔にならないよう、気を使ってくれたようでした…こればっかりは感謝でした
ほんと近鉄にも想いのある列車なんですね


1440系VW38編成、三重交通ラッピング
重連スナックカー撮影後も、せっかくなので残って撮影を続けました
まあ即撤退したら、ただでさえ短く少ない小俣駅からの列車が大混雑しそうですし
するとちょうどその列車が三重交通ラッピングのでした、以前から鳥羽に来た時に見かけることはあっても、
撮る事は出来ず、この日も鳥羽以北での運用のようで鳥羽城では撮れませんでした
ただ居残り撮影をした結果、ようやく撮る事が出来ました


この後もしばらく撮影を続けたのち、帰宅しました
この連休でスナックカー重連は終わりになるのかな…来月にはスナックカー自体のラストランがあるとかなので、
もう重連は撮る機会がないでしょうね…スナックカーは機会があれば行くかもですが、
もうこれで撮り納めの可能性が高そうですね

近鉄スナックカーを撮影~鳥羽付近にて_21/07/23

2021-07-25 21:25:34 | 鉄道(近畿日本鉄道)
この連休、近鉄では引退間近のスナックカーの運転がありました
今回の目玉は最後と言われる、4+4連の8両重連運転です

この連休で23日だけ休みだったので、この日一日スナックカーを撮る事にしました
この日は名古屋から賢島まで、4両づつ2本が賢島行きで運転後、賢島で連結して8両で名古屋まで戻る運用
それならと海バックで撮れる鳥羽城跡の俯瞰で撮りたいなと思ったので、早朝から鳥羽まで行って撮影しました


12200系NS51編成、特急賢島行き
まずは1本目スナックカーを鳥羽城跡から海バックで撮影です
やっぱしこの旧来の近鉄特急カラーは遠方からの撮影でも映えますね


12200系NS39編成、特急賢島行き
続いてスナックカー2本目、当初は別の場所で撮る事も考えましたが、光線具合や混雑具合を考えて、
結局同じ場所から撮りました、ただちょっと引いたアングルで撮りました
ただ変わり映えしなかったかな…混んでても別の場所で撮っておいた方が良かったかな?


12200系NS51+NS39編成、回送(鳥羽まで送り込み)
続いて賢島まで行った2編成が連結して、一旦鳥羽まで戻ってくるようなのでそれを撮る事に…
ただ長めの8両編成を撮るとなると、光線具合や移動時間等々考えて、結局は同じ場所からの後撃ちで撮る事にしました


12200系NS51+NS39編成、回送(賢島まで送り込み)
そしてこの場所での本命、再度鳥羽から賢島への送り込みです
当初は場所を移動して、鳥羽城跡俯瞰の西側から撮ろうと検討してましたが、
前日の運転からしまかぜ回送が被りそうだと…まあちょうど単線区間から複線に代わるところでもあるので、
恐らくこの日も被るだろうと…なのでそれを考慮するとずっと同じアングルで撮るかになりますが、
さすがに飽きてくるので、ちょっと移動して縦アングルで撮る事としました
まあ予想通りしまかぜが裏被りしましたが、想定内ですのでこれでいいかなと


この日は午前一杯、鳥羽城跡で撮り続けましたが、まだこれで終わりではありません
この後、賢島から名古屋までの運転がありますが、時間的に先回りできる感じだったので、
先回りすることにしました、それにしても暑かったです…

ELかわね路を撮影~抜里付近にて_21/07/19

2021-07-23 20:38:44 | 鉄道(客車列車_寝台以外)
きかんしゃトーマス号と並んでもう一つの目当て、旧式電気機関車牽引の「ELかわね路号」
普段はSL牽引ですが、今の時期は代走でEL牽引となっているようで…8月半ばからは「SLかわね路号」に戻るので、
それまでに一度撮っておきたかったので、今回今の時期に遠征することとなりました


E101牽引、旧客3両、ELかわね路号
今なお現役で走る旧型機関車E10形、SLは結構あちらこちらで走ったりしてますが、
旧型ELとなるとなかなか残ってないので、こちらも機会があれば撮っておきたいなと思ってました
ただこの日は朝から天気が良かったものの、この頃からは雲も出てきて、雲も厚めだったので微妙な結果となったかな
またリベンジしたいけど…そう何回も行けないですからね


16000系16003+16103
ついでに金谷方面からやってきた近鉄特急を撮りました
まあ次の列車はこれが千頭から折り返してくる物なので、結構待つことになるわけですが…
まあ大井川鐡道は日中の普通列車は2本で回してるみたいなので、ほんと次の列車の間隔が長いです


これでこの日の撮影は終えて帰宅することとなりました
まあ日帰りなのでここから金谷まで戻って、JR普電、新幹線と乗り継ぐわけなので結構かかります
何気に山口線に撮影に行くより、疲労度というか負担は大きいかも…
途中に1時間弱、東海道ロングシートに揺られるわけですからね
ただSLやまぐち号の復帰はまだまだなので、今年中にもう一回は大井川鐡道に行きたいかな…