80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急伊丹線で6024Fを撮影~稲野付近にて_24/04/20

2024-04-25 19:23:12 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
先日、休みの日に阪急伊丹線に行きました


6024F、塚口行き
伊丹線の6004F故障による代走で6024Fが現状、箕面線から伊丹線に応援に行っていますね…
何回か撮ってはいますが、日没直前や休日回送だけで日中運用を撮ってはいなかったので、
ちょうど暇だったので行っておきました


6024F、伊丹行き。6012F、塚口行き
この日の午前に行きましたが、この時の相方は6012Fでした
本音を言えば宝塚線でコンビを組んでいた6014Fとの日中運用を撮りたい所でしたが、
なかなか休日と運用が合いませんね…
伊丹線ではすでにワンマン運転を開始しているので、6012Fは当然ながら
ピンチヒッターの6024Fもワンマン運転をしていますね…車掌が乗っていません


逆光でしたが、反対の伊丹側の並びも撮っておきました
いつまで6024Fが伊丹線で応援を続けるか分かりませんが、あくまでピンチヒッターだと思うので、
撮れるだけ撮っておいた方が良いでしょうね…


以上です

普通夙川行きと特急西宮北口行きを撮影~十三駅にて_24/04/20

2024-04-22 19:00:48 | 鉄道(阪急電鉄神戸本線)
先日、山崎でJR特急車の撮影後に阪急で大阪方面に戻りました
すると阪急神戸線で人身事故が起こり、全線運休となっていました…
しばらくして運転再開しましたが、全線再開とならず特急は大阪梅田~西宮北口間、普通は大阪梅田~夙川間と部分的な再開となりました


1008F、普通夙川行き
今回の人身事故は六甲駅だったので、運休は神戸三宮~夙川間に留めたため、普通は夙川までの運転再開となりました
普段は夙川折り返しの列車は無いので、ダイヤ乱れ時のイレギュラー対応になりますね


1007F、特急西宮北口行き、大阪・関西万博ラッピング
何本か撮っている中でミャクミャクラッピングの特急もやって来ました
ちなみに特急は普通列車より手前の西宮北口行きでした
特急を夙川まで走らせることも出来たかもしれませんが、途中の普通停車駅の扱いを考えると、
普通列車の方を夙川まで走らせる方が都合が良いのでしょうね…


1011F、特急西宮北口行き
神戸側車番がポッキーの1011Fも来ました、この編成も数日以内に新たなラッピングが施されるので、
すっぴん状態の姿を見るはしばらくないでしょうね…


1011F、特急高速神戸行き
1011Fが十三駅に入線して、すぐには発車せずしばらく止まっていましたが、
ほどなくして行き先が西宮北口から高速神戸へと変更になりました、どうやら六甲駅での対応が済んだようですね…
ただ従来の終点の新開地へは阪神や山陽との乗り入れ調整があるようで、すぐには新開地までの再開とはならないようでした


今回はたまたまですが阪急のレアな行き先表示の列車を撮る事ができました
この後はまだ天気が良かったので、他の場所に撮影にも行きました

ついでに他の特急車の回送も撮影~山崎駅にて_24/04/20

2024-04-21 17:55:16 | 鉄道(JR西_東海道山陽_JR車)
昨日、683系サンダーバードを撮った際についでに色々と他の特急車も撮りました


283系HB601編成、回送(くろしお2号後の向日町回送)
せっかく撮るのでと早朝から撮影にいったので、オーシャンアローの向日町回送から撮りました
何度か撮ってますが、どれも付属編成3+3連の逆イルカ編成だったので、今回ようやく基本編成を撮りました


289系J1編成、回送(らくラクはりま運休分)
続いてやって来たのは289系くろしお編成のらくラクはりまですね…正確には休日なので単なる回送ですが
ただ平日ダイヤでもこの改正から京都まで運転されるようになったので、比較的撮りやすくなりました


287系HC631編成、回送(まほろぼ送り込み回送?)
奈良行き特急のまほろば送り込みになるのかな…未だにまほろば+らくラクやまとの回送は正確には把握していないのですよね
所属が京都なら簡単ですが、日根野所属で平日奈良発~奈良着運用、休日大阪発~大阪着運用とややこしいこの上ないですし



287系FA01編成、回送(こうのとり2号後の向日町回送)
続いて287系4連ですね…京都サンガラッピングが走り出してから287系も意識するようになってますね…
近場で撮れるのがこのこうのとり2~5号になりますしね


681系W21編成、回送(らくラクびわこ回送)
こちらもダイヤ改正後から走り出した、びわこエクスプレス改めらくラクびわこの運用になった681系しらさぎ編成ですね
まあこちらも休日ダイヤなので正確には米原から大阪経由の空回送ですが
ただ681系はいつまで撮れるか分からないので、気が向けば撮っておきたいですね


HC85系D106+?編成、特急『ひだ25号』
せっかくなので東海車の特急ひだも撮っておきました、やっぱり山崎でのひだは被り率が高めですね…
微妙に写ってますが下り快速が発車直後に来たので、山崎できちんと撮っておきたい列車ですが、
ほんと運要素が大きい感じですね


以上です

683系8000番台の特急サンダーバードを撮影~山崎駅にて_24/04/20

2024-04-20 19:05:50 | 鉄道(JR西_東海道山陽_JR車)
今日は午前中は天気が良さそうだったので、早朝から撮影に行ってました
まずは山崎駅に行ってJR京都線の特急車を中心に撮ってました


683系A06+A03編成、特急『サンダーバード7号』
個人的に撮れたら撮りたいと思っていた編成、ぱっと見は単なるサンダーバードですが、
元は北越急行のスノーラビット編成の8000番台でダイヤ改正前にサンダーバード塗装に変更された編成となりますね
前照灯がLEDなのでそれが細かい違いになるのかな…
以前から撮りたいなと思っていましたが、定期のサンダーバードならサンダバ4000番台だけで回るので、
臨時便の走る休日ダイヤでなら走るかもと狙って撮る事ができました、まあ臨時サンダーバードじゃなく定期便で走ってましたが


ちなみに後方の3連増結車も元北越急行の8000番台3連でした、こちらはしらさぎ帯のままのようですね
以前からこの3連はサンダバ増結で走っていましたが、最近はこの8000番台同士で6+3連でコンビが多くなっているようですね
帯色が異なるとは言え、元が同じ経歴の編成なので一緒に組ました方が都合が良いのかもしれませんね…


683系B34編成、特急『サンダーバード81号』
ちなみにこちらはこの日の臨時サンダーバードです、まあ普通の4000番台が使われていましたね
臨時便は6+3連を優先に使っているのかな?と思っていましたが、そういう訳ではないようですね
とは言え臨時サンダーバードで4000番台が走れば、その分定期便が不足するので、
臨時便運転日には6+3連サンダーバードを見る機会がありそうですね…どの便で走るかは当日次第ですが、
現状のサンダーバードは大阪~敦賀間で短いので3時間前後で戻って来るので、見かけたら待って撮るのも有りかもしれませんね


以上です

北急のゆずる君ラッピング車を撮影~箕面船場阪大前付近にて_24/04/14

2024-04-19 20:13:58 | 鉄道(市営地下鉄等)
先日、休みの天気が良い日に北大阪急行の延伸区間…箕面船場のお立ち台に行きました


9005F、なかもず行き、「ゆずるとモミジーヌ仲良しトレイン号」
北大阪のダイヤ改正後になかなかめぐりが悪かった箕面ゆるキャララッピング車
箕面船場のお立ち台で一度は撮っておきたいと思っていたところ、この日に走っていたため、
また時間的にギリギリ間に合いそうだったので、押さえておきました
この場所で可能な限り北急車はおさえておきたいなと思っていますが、もうちょっとかかるかな?
北大阪急行の路線区間なのに北急車がやって来るのは1時間1本なので、あまり稼げないのですよね…
まあ平日朝ラッシュとか狙う手もありますが、諸々の条件考えたらやっぱり昼間に撮りたいですしね


以上です