その瞳にKnockout

ブログ引越ししました。→引越し先は「日々のあしあと」http://ameblo.jp/pyonko-001/ です。

天草観光~潮風香るドライブ♪~

2006-11-04 | おでかけ ≫ 熊本
宿を10時にチェックアウト。今日は今から天草に向かうのだ。島原半島(口之津港)から天草(鬼池港)へは船でたった30分で渡れる。宿からは30分弱で島鉄フェリー乗り場に到着。

車検証を持って受付を済まし、11時発の船へ乗船。


長崎さん、さようなら~


澄んだ青い海と青い空。色んな青のコントラストがきれい。


天草が見えてきた


天草上陸。


南国ムードなヤシの木ロードを通り・・


天草ドルフィンワールドに到着。いるかプール以外は特に何てない施設ですが、イルカちゃんと触れ合えるんだもんね~。楽しみ♡



天草ドルフィンワールド
熊本県本渡市本渡町広瀬996 入場料(大人)@800円



200円払ってスナメリと握手したり・・




200円払ってイルカにチュー♡してもらったり(ぬめ~ってしてた^^;


ペンギンの雄叫びを聞いたりして、ほのぼの楽しいひとときでした。


次に行ったのは天草切支丹館。今は期間限定で陣中旗が展示してあるらしく、それ目当てで行ってみた。受付で入場料の@300円を払おうとしたら、今は諸事情で入場無料なんだと。諸事情って何だろね。気になる・・

思いのほかじっくりと見学してしまい、また改めてキリシタン弾圧について学ばせてもらった。
人間って本当に罪深い生き物。

天草切支丹館
熊本県本渡市船之尾町19-52 入場料(大人)@300円

重たい使命を持って生まれ、死ぬまで闘い続けた天草四郎。その指差す先に見てたものは・・


時間も昼時になってお腹が空いてきたので、通り沿いに目立ってあった海老の宮川へ行ってみた。


ピーク時間は過ぎてるけど、次々くる客の対応で片付かないテーブル。うん?もしかしてここってアタリ?ワクワク。


せっかくなので、一通りの海老料理が付いた「海老会席(2000円)」を注文。おどりが新鮮で旨いこと!佃煮も柔らかいので殻ごと頂けます。


これに茶碗蒸しが付いてました。

どれも美味しくて満足。もう少し海老食べたかったな~。ごちそうさまでした。


潮風を感じ、歴史に物思い、おいしいもの食べて、今回も感慨深い旅が出来た。余は満足じゃ。どうも有難うございました>cogi父!じゃぁ来年の誕生日は~・・♪



最新の画像もっと見る