その瞳にKnockout

ブログ引越ししました。→引越し先は「日々のあしあと」http://ameblo.jp/pyonko-001/ です。

北海道旅行記7日目(帰路)

2005-05-05 | おでかけ ≫ 全国
きっと空港までの道は混むだろうと、14:50の飛行機にも関わらず、旅館を8時には出て空港へ。最終日はキレイに晴れて、雪山の景色もひとしおキレイ♪



慌ただしくスギてった6日間でしたが、それなりに北海道の良さをあじわうことが出来て満足。今回の旅行は道央・道南だったから、今度いつかまた行くときは道東に行きたいなぁ・・
ちなみに北海道って長距離運転が多いから、今度同じようなツアーで来る時は、絶対レンタカーのグレードアップをしなきゃ!一番安い車種にしたら、一日のほとんど乗ってるもんだからお尻と腰が痛くなってしまった。治まっていた坐骨神経痛まで出てくるし(T△T)しばらく安静にしなきゃ。

何はともあれ楽しい旅でした (*^ - ^*)ゞ また行きたいデス。

北海道旅行記6日目

2005-05-04 | おでかけ ≫ 全国
明日は観光せずに空港に直行だから、実質今日が最終日みたいなもので、悔いのないように過ごさなきゃ。今日の予定<・支笏湖・オコタンペ湖・千歳のノーザンホースパーク・すすきので晩御飯>です。支笏湖は透明度が有名とあって、とっても水がキレイ~(^^*) 澄んだ川の水のように、下の石までキレイに見えて、そこで乗ったボートは良かったよ~(写真がないんだけど)。
それから見る時間によって色が変わるという「オコタンペ湖」に移動。これね~、結構楽しみにしてたんだけど、着いてビックリ!湖が凍ってるよ(;´д` )残念っ!!



それから千歳の近くにある「ノーザンホースパーク」へ。ここはサラブレッドの引退馬が居たり、馬や騎手(?)の調教みたいのが見れたりして、競馬好きのパパにはワクワクテーマパーク♪
調教みたいのをやってるとこでは、結構パパは真剣に見てました。



ここは馬以外にも野外の遊びが充実しているところで、パットゴルフやアーチェリーで遊んだり、カートに乗って広い園内をまわったりと、結構遊べましたよ(^o-)ミ☆敷地内にこんな広い景色もあって「北海道~」ってカンジ。



ここを出たのが5時すぎくらいで、いざススキノへ。でもススキノから定山渓まで結構遠いので、ほとんど飲まずに、ご飯を食べにいくのが目的です。あと旅館のカラオケバーの女の子から、ススキノに美味しいラーメン屋があるって聞いたから、それも目的の一つなのです。



初めて行ったススキノの印象は、博多で言うと「親不孝」と「西通り」と「雑餉隈」が集合したような感じでした。中州までの賑やかさやいかがわしさは、ありませんでした。
ご飯は本を見て飛び込みで入ったきれいなお店。結構どれもお手ごろで美味しく、中でも「姫ほっけ」がウマかったぁ~♪写真は毛がにのゆでたやつ。お手ごろな割りに美味しかった♪



お腹もいっぱいになったけど、ラーメンも食べねば・・とラーメン屋が集結しているラーメン横丁へ。美味しいと聞いたラーメン屋が休みだったので、かわりにどこの店に入ろうかと迷ったものの決めかねて、パパが近くに立っていたポン引き(今はこう言わない?)のおじさんに「どこが美味しいですか?」って聞きに言ってた。親切なおじさんに教えてもらって入った店のみそラーメンはあっさりして結構おいしかったぁ。(写真はラーメン横丁。もちろん全部ラーメン屋。)



こうして何とか目的も果たし、旅館に帰ったのでした。北海道最後の夜は満腹で死にそう・・(^^*)

北海道旅行記5日目

2005-05-03 | おでかけ ≫ 全国
朝市の写真撮り忘れたぁ~!と後悔・・。
朝ご飯は思いのほか・・う~んって感じ。市場内の食堂で「ほっけ定食」を食べたのだけど、何だか人が多いけんか知らないけど、あらかじめ焼いてて、チンしてきました!みたいな魚だった。がっくり。。。(-ω- )まぁ気を取り直して、ここでお土産を買わねばと買い物をし、そそくさと函館を撤収。んで、今日は先日行きそこなったニセコで乗馬をするのだぁ~。函館からニセコまでは高速で長万部で降りて、爽快なドライブルートを通り3時間弱で着きました。やっぱニセコって山だらけで、近づくほど雪が増えてきた・・



行ったのはニセコの セゾンクラブ。ここの乗馬は楽しい!山間のきれいな景色の中をとってもワイルドに乗馬できました。パパとママがお世話になったお馬さんをパシャリ☆



んで小腹が空いたところで、施設内にバーベキューハウスがあったので、やっぱジンギスカンやね~って事で、しっかりと食べました。美味しかったぁ~v(≧∇≦)v



それから旅館へ帰りついたのが6時くらい。夜はまたも懲りずにバーに行ってしまったけど、今日はちゃんと自制して程よいところで切り上げました(・。-☆

北海道旅行記4日目

2005-05-02 | おでかけ ≫ 全国
体調復活~♪今日は遠路はるばる函館までレッツゴ~!なのです。
さすがに札幌から函館は遠いよぉ。途中、大沼公園に寄ったものの、あとはひたすら車で走り続け、大体5時間ちょっとくらい。とても一日で日帰りは出来ないので、今日は函館のビジネスホテルに一泊するのです。だぁって函館行くなら夜景も見なくては!!ですからね♪
大沼公園の湖もキレイだったけど、津軽海峡をのぞむ立待岬はかなり絶景。カゴメが鳴きながら飛んでるしぃ。パパと津軽海峡冬景色を岬で歌ったのさ。ちゃんとまわりに聞こえないように小声でしたけどね(-_-)ゞ゛でも津軽海峡バリさむっ!今のところ北海道で一番寒い!ありえない寒さ!と一番凍えたよっ。ニットを2枚重ね着してダウンジャンバーも着て、しかもチャックを首まであげて帽子までかぶって、それでも凍る!あんなとこ冬は絶対九州もんは行けん!!
夜景はさすがにキレイだったけど、写真ではキレイに撮れなかったのが残念。しかし人の多い事。景色を見て早々に退散し、金森レンガ倉庫街のオシャレなビアホールで夕食を食べ、ホテルへ。
明日は函館の朝市で朝ご飯なのだ。ふっふっふっ。楽しみ・・
写真は立待岬の景色。逆光で見えない~m(_ _"m)


北海道旅行記3日目

2005-05-01 | おでかけ ≫ 全国
あぁ。やってしまった(T△T)
昨日調子に乗って飲みすぎた・・二日酔いがひどくて起きれない。
今日は富良野や美瑛コースだったのに。
パパ、ごめんなさい。今日は寝かせて下さい。・・・・

という大失態をおかし、部屋で安静コースに。
夕方からは少し調子を取り戻し、パパと卓球なんぞしたりする。

旅先で深酒は厳禁です。でもそこまで飲んでないのになぁ。
やっぱ神威岬に登って、疲れがたまってたのね。(←言い訳)

※写真は夕食(旅館の部屋食でした)ローストビーフがウマウマでしたよ♪