その瞳にKnockout

ブログ引越ししました。→引越し先は「日々のあしあと」http://ameblo.jp/pyonko-001/ です。

春の競馬公園

2006-04-30 | おでかけ ≫ 佐賀
殺風景だった競馬公園も春景色になりました^^


ムクさん、今日もたっぷり春を堪能できますたか?ちょっと暑くなってきたから、遊びにくくなってきたけどね~、でもお散歩にはポカポカして気持ちいいよね~。


しかし今からの季節、大っ嫌いな蜂が出てくる恐怖の季節でもあります。この競馬公園にも大きなアブや蜂が沢山居るんだぁー(T T) 前に、蜂は黒いものに反応するってTVで見たんで「蜂に目をつけられませんように・・」と祈りながら、今日は白いパーカーを装備して行った。蜂から見て、プレデターのように透明になれたやろうか。。。

ドッグカフェ&ラン カフェ・ゾーネ

2006-04-29 | おでかけ ≫ 福岡
福津市にあるドッグカフェ&ランのカフェ・ゾーネへ行ってきました。ここは海辺にあるので、カフェからもランからも絶景の海!が見えるのに、天気はあいにくの曇り空。や~っぱヤツは雨男だね~(-_-) 着いてしばらくは雨がぽつぽつしてたから、先にカフェで休ませてもらおうと、私はコーヒーセリーパフェ、ムクは「今日のおやつ(210円)」、パパは何とカツカレー!!40分前に元祖でラーメンを食べたばかりですが何か?笑 
カフェ内は各テーブル近くの柱や、テーブル脇にも頑丈なフックが付いてるんで、そこにリードをかけてゆっくり食事が出来ます。

テーブルの下から何か貰えるのを待ってるヤツ↓


あ~この曇り空が勿体ない!晴れてたらさぞキレイなんだろうね~。
こんなお天気ながらも、今日は祝日だからか、他のワンコもポツポツとランに出てきだして、この写真の後は、たくさんのMダックスやイタグレやヨークシャーと、もみくちゃになってムクは遊んでおりました。楽しそうで何より^^


私は今更ながらドッグカフェは初めて。なのでムクは毎日保育園に行ってるとは言え、他のワンコと遊んでる姿を私が見るのは、ほぼ初めての事。保育園任せにして知らない間に成長してたムクの社交性を見て、何だか初めて子供の授業参観にでも行った親のような、感慨深い思いになってしまった。想像以上に何もかもステキで居心地の良い場所だったので、是非また行きたいな~、ねぇ?>cogi父

カフェ・ゾーネ
11:00~ 福岡県福津市宮司2292-51 0940-52-5506
※要注射証明書

おく村

2006-04-28 | お店のごはん
すぐ隣に移転して、新装オープンした”おく村”へ。場所は”とりかわ粋恭”の2軒隣くらい。2階にあった以前に比べ、今は通りからも店内が見えるようになったから、新規さんも入りやすい店になったんじゃないかな?お店の雰囲気も以前の高級感は薄くなり、居酒屋チックで店内はガヤガヤ。繁盛してるようで何よりです。


まずは桜鯛の刺身と鯛のあら炊きから。桜鯛はまろ~っとして美味。


イカゲソの天ぷらはカレー塩で頂く。それとシャキッと冷えておいしい茶そば。日本酒を飲むとこの茶そばが欲しくなるんだよね~。


お店の味はそのまま健在で安心^^ リーズナブルとは言えないけども何を頼んでも失敗がないので安心して何でも頼める。その他、絶品の茶碗蒸しや明太おにぎりを食べて、あ~満腹。。。

ゲウチャイ薬院店でランチ

2006-04-25 | お店のごはん


いつもお昼ご飯は社内で食べるんだけど、今日は天気もいいし、気分転換にたまには外で食べたくなって、どうせならcogi父とは絶対一緒に行かないところにしようと思い、タイ料理のゲウチャイに行ってきました。店内はほのかなお香の香りと、雰囲気ある調度品で、タイの雰囲気をかもし出してて良い感じ。数あるランチメニューでどれにしようか迷ってしまい、店員さんにどれが人気か聞いたら「いくつも食べれる”よくばりランチ”(って名前だったような・・)か”単品のカレー”です」との事だったので、ここは滅多にない機会だし、奮発して”よくばりランチ”(1260円)に決定^^*「辛いけど大丈夫ですかぁ?」って聞かれたけど無問題♪まずはトムヤムクンから。大きなエビが2匹入って食べ応えもあり、おいしい♡トムヤムクンって大好き^^ 続いて春雨の海鮮炒めとグリーンカレー。この2つは少しピリッとくる位で辛いとは思わなかった。グリーンカレーって初めて食べたけど甘いのね~。ココナッツな甘さに鶏肉やナス(?)がゴロゴロ入ってます。色んな香りが混ざってて美味♡春雨の海鮮炒めはねぇ・・正直言って苦戦^^;何の香りが強いんだろう・・何だか苦手な強烈な風味がして途中でギブ。そしてデザートのタピオカまでついてて、これが濃厚っ。甘いもの好きな人にはお薦め。コーヒーは+105円です。はぁ~満腹♪たまにはこういう贅沢なランチも気分転換になって良いね^^

ゲウチャイ薬院店 092-733-0061
福岡市中央区薬院1-12-7ボンラパス2F

玄風館

2006-04-21 | お店のごはん


今日の晩御飯は平尾の玄風館
初めて食べたときには、加減を知らずに「普通よりだいぶ辛~くして下さい!」と頼んで、その辛さにとびあがったものです^^;
前は普通の辛さでも結構ピリピリしてたけど、最近の「普通」はだいぶマイルドになってきたと思うのは気のせい?辛さに慣れただけかいな??テールスープの辛さもちょっと落ちたような・・?
でも相変わらずおいしくて大好きです。今日は珍しく、日頃は食べないホルモンも頼んでみたけど、これも旨っ♡そしてお通しのナムルも量がたっぷりで、お口直しにあっさりと良いです♡次回あたりは辛さのレベルアップをしてみようかな~^^ 無謀かな~^^;

玄風館 
平尾店 福岡市中央区平尾3-10-9 イートンプレイス平尾2階
092-523-0335 16:00~23:00