その瞳にKnockout

ブログ引越ししました。→引越し先は「日々のあしあと」http://ameblo.jp/pyonko-001/ です。

餃子 李

2006-01-26 | お店のごはん


実は行くのは初めて。
家が近いもんだから、出前では何度か利用した事あるんだけどね~。

本当は今日は「たもん(旧多聞)」に行く予定で、”たもん”になってからは行った事がないから、移転先をネットで調べてたら”餃子 李”を発見しちゃったんです。そんで小龍包の画像に心を奪われてしまいました。

料理の写真しか撮ってないですが・・店内は中国語が飛び交っててすごい活気で、なんか本場中国って気分。(行ったことないけど・・)
え~と飲み物は、紹興酒は苦手なんで青島ビールっての頂きました。クセのある味を想像してたけど、すっきり飲みやすくていいかも。

さて料理料理。 2人やけん余り品数が頼めないので、厳選しなくちゃいけません。でもまずはやっぱり小龍包♪感想は・・うーん。おいしい・・かな。本音を言えば、もっとふっくらと蒸して欲しかったかなぁ。皮が硬いよ~。そしてスープ少なっ!まぁネットでは評判が良いみたいなので、今日がたまたまこんな感じだっただけかも知れません。

続いてレタスのカキ油炒め。これ最高っ!野菜嫌いのパパも少しだけ食べて「ウマイ」って言ってました。残りは私が独り占め~♡ 歯ごたえシャキシャキレタスにしっかり味がからまっててバリ旨~♪今日のメニューの中で一番のお気に入り!

そして鶏肉の唐辛子炒め。いかにもパパが好きそうなネーミングのメニュー。パパの中で一番のヒットだったらしい。ピリッとしてこれもおいしかった~。

定番のエビチリ。私の中での中華の代表はエビチリ♡これを食べなきゃ気が済まない。エビも大きくてプリプリ♪剥いたエダマメがトッピングのように飾られてました。エビチリは辛口が好きなので、辛さを選べたらいいのにな~と思った。

パパの好物、麻婆豆腐。もうお腹一杯になった後にきたし、あまりに肉肉してて私は食べれなかった。本当に挽肉の量がすんっごいです。麻婆豆腐が何だか初めて肉料理に感じてしまった(笑)

〆は杏仁豆腐~。タピオカと迷ったんだけどね~。っていうか2つとも食べたかったんやけどね~、別腹というには杏仁豆腐で限界でした。


中華ってお皿を贅沢に何枚も使って食べたりするのが、また気分でて良いよね~。だって後の洗い物のこととか気にしなくていいし(笑)そういう事に贅沢感を覚えるズボラな私ヾ(´▽`;)ゝ 1人2~3杯ずつ飲んで、以上の品で2人で7800円位。ちょっと食べすぎな価格かいな!?でもまた行きたい店の一つに仲間入り♪

別府温泉”別府杉乃井ホテル②”

2006-01-02 | おでかけ ≫ 大分


杉乃井はとにかく大きなホテル。それでも正月とあって満員のよう。どこもここも人が多くて賑わってます。パレスの楽しみの一つはショーです。今日は中国雑技団のショーがあってて、それを売店で売ってるビールや焼き鳥をいただきながら見る。う~ん何ともまったりして良いねぇ。雑技団のショーは中国では縁起物とされている獅子舞から始まり結構見ごたえもあるかな。最後には仮面ライダーショーまであってました(笑)どの子供も喜ぶ喜ぶ♪

夜ご飯は1日目が和洋折衷バイキング。2日目がフグ会席。正月でかなりの割増し料金をとってるだけあって、料理もオフシーズンよりは随分豪華!!大きなロブスターや身がたっぷり詰まったタラバ蟹など、惜しみなく出されてました。


こうしてたっぷり飲み食いして、ふやけるほど温泉に浸かり、疲れるまで遊んで幸せ~*・;・^\(*^▽^*)/^・;・*
やっぱり温泉って良いね♪旅行って良いね♪今年も頑張って働くかぁ~って気になります。楽しかったです。

別府温泉”別府杉乃井ホテル①”

2006-01-01 | おでかけ ≫ 大分


2006年最初の朝は快晴。
今年一年が良い幕開けになったような気分で嬉しいな。

やっぱりハウステンボスは街並みがキレイで、今度はクリスマスとかにまた泊まってみたいな~と思った。

さ~て初風呂はやっぱり温泉でしょ。
今日から別府の温泉で2泊です。九州横断です。っても3時間くらいで着いたけどね。
泊まるのは別府杉乃井ホテル。遊び場所満載の杉乃井パレスは、じっとしていられないパパにとって最適なホテル。大きなゲームセンターあり、ショーもあり、退屈することはないです。今回泊まったのは本館なので、部屋や設備の古さは仕方ないけど、パレスまでの遠さがちょっとキツいかなぁ。ま~じで片道10分歩くよ!浴衣に雪駄で1日何往復も歩くのはねぇ・・・一応パレスまではバスが出てるものの、わざわざ乗る気にもなれず頑張って歩きました(T△T)
大浴場は棚湯という段々になっている露天風呂。お湯は上に上がるほど熱くて、熱いのが苦手な私は常に一番下で浸かる。ここは高台にあるので夜景がきれいに見えるし、日の出もバッチリ見えるのが良いです。
でも私的には以前の改装前の大浴場の方が好きだったなぁ。スギノイは私がまだ幼稚園に通っていた頃くらいに家族とよく来てて、その頃以来20年ぶり位に自分だけで行ったときには、あの変わらない大浴場を見て、懐かしさや思い出がこみ上げたんだよなぁ。だからお風呂が新しくなった時は、ちょっと寂しい感じもしました。



ちなみに杉乃井はメンバーズカードを発行してて、宿泊金額に応じてポイントが貯まる。貯まったポイントは宿泊や食事に使えるし、メンバーズカードがあれば宿泊金額も割引になるし杉乃井ファンにはオススメ。でも今回の宿泊は旅行会社を通してしまった為、ポイントはナシ。勿体ない~残念~(T△T)