p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

フジ

2019-04-27 21:43:04 | 風景・日常 Scenery, daily life
フジの花は、まだ少し早いようで、房が少ない感じでした。
でも、この季節らしいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ

2019-04-27 21:35:27 | 風景・日常 Scenery, daily life
ツツジも鮮やかでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風薫る。

2019-04-27 21:14:48 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日はとても風が強い一日でした。
風薫ると言うには強すぎ。
でも、新緑の眩しい季節で、イメージ的にはそんな感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休の過ごし方(記録記事)

2019-04-27 21:12:37 | その他 Others
4/27
午前中は、皮膚科へ。イボを焼いてもらってきました。
その待ち時間や帰りにちょっと春を撮影。
昼食後は、いつもの買い物へ。
夕方には、スタッドレスからノーマルに交換。ALENZA001を購入し、スタッドレスも予約してきました。
夜はテレビを見たり、音楽を聞きながら写真を整理したり。

4/28
昨日もそうだけれど、風邪を引いたのか体がだるくて、朝起きるのも辛い。
何だか、夜ぐっすり眠れないし。
朝食を済ませてから、二度寝をしてしまった。
起きてからは、ガスストーブを片付けて、年賀はがきの2回目の当選番号を確認。当たらないね。
昼食後は、ノリタケの森へ。
夕方は、子供のPCのウイルスバスター不作動でてこずり、結局原因が分からないので、サポートセンターへメールで問い合わせ。
夜は、写真の整理、アップと、テレビを見て過ごし、今日も1日終わりました。

4/29
ここのところ、風邪を引いたような感じの体のだるさがある。
鼻や喉も調子が悪いが、風邪なのか花粉症なのかよく分からない。
いずれにしても、体調がよろしくないので、朝食を済ませてから、また2度寝してしまった。
その後は、午前中に自分たちの部屋と和室、昼食を済ませてからは、リビング、納戸部屋、子供部屋のエアコンの掃除を済ませた。
お掃除エアコンだが、フィルター以外の部分、特にブラシなどが汚れている。
リビングは油汚れ、子供部屋は乾いた埃、自分たちの部屋はその中間。
リビングと自分たちの部屋の部品は水洗いした。
和室と納戸部屋は、使用頻度が少ないので、ほとんど汚れていなくて良かった。
掃除機を持ち上げて、エアコンを掃除するのと、風呂場で部品を洗うのが結構疲れる。
16時を回って、休憩中。
夕方は、子供のPC関連の返事が来たので、その作業。
夜は、テレビを見たり、音楽を聞いたりしてのんびりと過ごし。

4/30
平成最後の日。
昨日の疲れからか、肩と頭が痛くて、午前中は2度寝していました。
午後からは、納戸の整理。とはいうものの、自分のものはあまり置いてないので、妻の手伝いと言う感じ。
あまり片付けの実感がなく時間が過ぎていきました。
夜は、平成・令和に関するテレビを見ていましたが、翌日の撮影に備えて、日付が変わる前に就寝しました。

5/1
令和初日です。
朝から、春日井市市民会館で和太鼓の撮影。
開演は午後からですが、リハも含めて朝から18時過ぎまで。
夜は、写真の整理。

5/2
夕べは休むのに0時を回ってしまったので、今朝は8時ごろ起床。
午前中は写真のファイル変換とアップロード。お送りすることができました。
一仕事終わったし天気が良いので、どこかへ遊びに行こうと妻と話していたが、おっと子供のセキュリティ対策ソフトの接続をせねば。
バッファローからメール返信があったので、設定。無事セキュリティ対策ソフトが使えるようになりました。
午後からは、妻とブルーボネットへ。風が強かった。
夜は、テレビを見ながら写真の整理、SNSやブログアップ。

5/3
今朝も8時まで寝ていました。
それでも、疲れが取れていないので、午前中は二度寝。
とは言っても、せっかく天気が良いのにもったいないという思いもあってか、ぐっすりと眠れませんでした。
午後からは、妻とフラリエへ。
夕方には、床屋へ行きました。
夜は、テレビを見たり、写真の編集とSNS、ブログアップ。

5/4
今朝もまたゆっくり目に起きて、遊び疲れがたまっているので、朝食後に二度寝。
10時過ぎに起きて、子供のプリンタの設定。
Wi-Fiルータを変えて、PCにはつなげたものの、まだプリンタの設定がしていなかったので。
これまた、どうやったらよいのか??だけったけれど、最初に買った時のCDに従って、できました。ほっ。
午後からは、家族3人で、ノリタケの森の「森のピクニックガーデン2019」へ。
夜は、写真の整理。Asumiさんにも写真を送ったよ。

5/5
休みもあと二日。とは言っても、遊び疲れで、今日もまた二度寝。
それでも、10時過ぎには起きて、昨日の写真の整理とSNS、ブログアップ。
背中が凝って痛いので、妻に叩いてもらい、薬を塗ってもらいました。
ちょっと楽になった。
今日は曇りの予報だったけれど、そこそこ天気が良いぞ。
また遊びに行きたいけれど、今日は、いつものお買い物の予定が。
夕方に時間が合ったら、庄内緑地公園で新緑でも見てみようかな。
疲れがたまっているので、昼食後昼寝。
その後、ドラッグストア等へお買い物。
天気が良いので、買い物帰りに庄内緑地公園へ行こうと思いましたが、結構遅くなってしまったし、柏餅と粽を買ってきたので、遅いおやつ。
代わりに、妻と散歩に出かけました。
天気は良く、暑くも寒くもなく、傾いた日差しは気持ちが良いです。
夜は、テレビを見たり、写真の編集、SNS、ブログアップ。
お風呂は、ショウブとヨモギの入ったお湯につかりました。

5/6
ここのところ、夜ぐっり眠れない。なんだかよく夢を見ている。
遊び疲れもあって、今日もまた朝食後に2度寝をしてしまった。
起きてからは小物の撮影、本を読んだりした後、昼食。
今日は、曇りのち雨の予報だったけれど、天気が良いよ。
午後からは、少し曇ってきたものの、せっかくですから、妻と庄内緑地公園に出かけました。
大きな木を見上げたり、春を感じてきました。
夕方には、疲れてしまって布団で横になりましたが、眠れず。
夜は、テレビを見たりなどして過ごしました。
連休終わりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする