今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

100227 つくば植物園1002-3

2010-02-27 21:09:00 | つくば植物園

昨日は、閲覧・作成ともにお休みしてしまった。
ネタが無かったって訳ではないんだけどね。

では、つくば植物園の回スタート。


アリノスダマ〔アカネ科〕

アリノスダマ〔アカネ科〕

「蟻の巣玉」だけあって、実際に蟻が生んでいるらしく解説板には運が良いと
蟻が出入りしている様子が見れますと書いてあった。


アリノスシダ〔ウラボシ科〕

こちらも「蟻の巣」。地面に穴を掘るより木の途中のこういう植物を使った方が
蟻も通勤に便利なのかも。


ヒドノフィツム・種名不詳〔アカネ科〕


ぺんちゃんが、名前を記載する時に参考にする名札の写真には科名が無くって
思わず検索した。


セロジネ・フラグランス〔ラン科〕

ラン科って地味~派手の幅が広いけど、場所(特に高度)によるのかな?
周りは山っぽい演出になってるし。


ホンコンシュツラン〔ラン科〕

葉っぱが黒!ぺんちゃんの常識「葉っぱは緑」が・・・。(黒の花はあるけど)


ツルタコノキ〔タコノキ科〕

久しぶりの登場です。(去年までは違う場所にあった)船に乗ってるコビトさん
のイメージだったのに・・・ちょっと時期を外したか。


ウラムラサキ〔キツネノマゴ科〕

ウラムラサキ〔キツネノマゴ科〕

写真は上から、表・裏・花の順番になってます。
紫と言うより内出血?な色。


ベゴニア・ヴィチエンシス〔シュウカイドウ科〕

葉っぱは丸くて蕗みたいだけど花はちょっとランっぽい。


ヒスイカズラ〔マメ科〕

これから数ヶ月は登場予定のヒスイカズラ。野田の花ファンタジアにもあります。

ここから屋外

ハナユ〔ミカン科〕

実を付けたまま冬を越えました。天然の冷凍ミカンだったりして。


シナマンサク〔マンサク科〕

最近、各回で登場してますが、ロウバイ→シナマンサク→梅の順に春が近づいてきます。


ミツマタ〔ジンチョウゲ科〕

ミツマタ〔ジンチョウゲ科〕

チラホラと黄色い花がつきだしました。

(おまけ)


身近な花の代表だけど雑草扱いにされがちな、オオイヌノフグリ〔ゴマノハグサ科〕
植物園でも、所定の名札はありません。明治時代頃に日本にやってきた
ヨーロッパ生まれの帰化植物です。(詳しくは、検索してください。)


最新の画像もっと見る