パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏祭り 2010~

◎鳥類園&西なぎさ 秋のフェスティバル2010

2010-10-09 14:01:00 | 野鳥のいる風景
お天気が 心配!! sun cloud rain

★鳥類園&西なぎさ 

piyo 秋のフェスティバル2010


2010年10月9日(土)~11日(月)

ガイドツアー 3日間 定員:20名
いろんな専門の方によるツアーもあるので、面白そう!

 ♪  --  ♪  --  ♪  --  ♪

「秋のバードウォッチングフェスティバル」
開催日:平成22年10月9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)
開催場所:葛西臨海公園・鳥類園内(一部、海浜公園・西なぎさ)

cherry 木の実のクラフトコーナー(どんぐりなどの木の実をつかったクラフトコーナー)
piyo 鳥類園ガイドツアー(各日3回:10時~、12時~、14時~ 各回共1時間)野鳥をはじめとした生きもの全般を観察、10、11日は双眼鏡の貸し出しやデジスコの撮影のアドバイス等があります。
animal4 移動動物園(11日のみ、11:00~16:00 但し間で1時間休憩があります)小動物たちとのふれあいコーナー。
animal9 コアジサシのモビール製作(10、11日のみ)紙の切り抜き・色塗りで仕上げる、子ども向けのモビール作り。
note 読み聞かせ(10、11日のみ)「たくさんの不思議」の絵本の読み聞かせ。
ase2 なぎさの自然観察ツアー(11日のみ 場所:海浜公園・西なぎさ、時間:13:30~14:30)海辺で見られる鳥や植物の観察ツアー。
⑦ fish 西なぎさで海の生き物観察会(11日のみ 場所:海浜公園・西なぎさ 時間:11:30~13:00 参加費:50円 当日受付:先着20名)東邦大学講師の山元佳代子先生による干潟の生き物観察会。
penguin 生き物グッズコーナー(10、11日のみ)生き物に関連したグッズや書籍を販売等

 → ★フェスティバル・援護射撃 ~ 葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする