パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏祭り 2010~

◎WiMAX PC試用中です。

2010-10-02 18:46:00 | PCハードとデジタル機器
2010/10/2
ここ数ヶ月は、自宅以外でPCを使うことが多そうだし、
今のノートはかなり古くなったので、新しいノートパソコンを買うことにした。
Windows7で、持ち運べるけど使い勝手のいいもの。

調べていると、WiMAXが 初めから搭載されたパソコンがよさそう。

9月はじめに、思い切って 購入した。

オンキヨー ONKYO NOTE PC M5シリーズ M513A8

 ⇒ Myブログ:Windows7ノートPC 購入

自宅では、有線、無線LANを使い、PCの調子もOK。

次は、外出先でのネット利用に WiMAXを使ってみよう。
サービスに加入する前に、WiMAXの接可能なエリアかどうか?チェック。
OKならサービスに加入~。でも室内はどうでしょう?
 ワンセグなんて、室内じゃ全然だめだし~~。 !!(>д<)ノ

ラッキー! UQ WiMAX には、
15日間WiMAXお試し利用 Try WiMAX for PC というのがある。
これなら、安心して使えるね。
と のんびり構えていると・・・
「2010年9月30日をもちましてサービスを終了」
えぇぇ~~~、超あせっって 9/27に 試用を始めました。
2010/10/11 で試用は、終了です。

それまで立ち寄りそうなところで、試してみます。
自宅と、あと2箇所、電波の棒が2~4本。2本でも快適です。

 → サービスエリア検索

ところで、UQ WiMAX では、
新たに、WiMAX PC バリューセット が始まりました。
「2010年10月1日より、さらにお得な「WiMAX PC バリューセット」が始まりましたのでぜひご利用ください。」
ただし、15日間WiMAXお試し利用 Try WiMAX for PCを使った場合は、利用できない!

これからは、通常のサービスに加入して利用しよう!
 → 料金/サービス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする