oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

さらば先代PC君

2024年03月06日 | 戯言と音楽

昨年12月に購入したディスクトップPC君は快調。
今まで購入したディスクトップPCの中で一番サクサク動く。
先代のディスクトップPC君は同じNECだったが外れ?
購入当初から動き悪く特にOutlookは立ち上がりは最悪。
購入は2018年5月、5年経過不具合多発で買い換えの時期だった。
それでもまだ稼働するので、トレーニングルームのステレオ替わり。
トレーニング中、Spotify・配信聞くのに使用。
それが本日立ち上げ時、青画面お出まし。
自動修復中お待ちください表示。
数分後自動修復出来ませんでしたの表示。
詳細クリックしたら解決方法初期設定に戻すとか?
初期設定クリックしても反応しない。
再起動等何度かやったがダメ。
先代PC君お疲れ様でしたの引退。
今年の5月で6年経過、やっぱPC寿命5年か?
(2度HD交換修理している)
トレーニングルームにはセカンドのノートPC設置。
ノートPC君はNECダイレクトで購入の格安品。(予備PCですから)
2019年10月購入今年で5年経過。
立ち上がり遅いしノートPC君も今年で買い換えかな?

今年も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・豚ニラたま。
・厚揚げ白菜の煮物。
・大根ステーキ?
・コールスロー。

今日の趣味趣味音楽

1971年発売チェルシー。今年3月で販売停止。
思い出すのは、1974年エリック・クラプトン初来日公演武道館初日。
当時バイト先からU音楽事務所近かった。
前売り券の整理券いただいて最前列ブロック席ゲット。
ラストの「愛しのレイラ」で皆につられてフェンス乗り越え舞台下。
(私も若かった。笑)
演奏終了時バンドメンバーのイボンヌ・エリマン嬢。
観客が投げ入れたチェルシーの箱を拾い上げ取り出しチェルシー口に!
ニッコリ微笑んだのを目撃。
彼女、アンコール曲の「ブルースパワー」。
口にチェルシー含んだままコーラスつけたのかな?笑
前置きが長くないましたがイボンヌ・エリマンさんのヒット曲







クラプトンの来日公演イボンヌさんソロパートも披露の曲。
拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2000㎞突破 | トップ | 神龍出番だ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
7年戦士 (まっき~)
2024-03-09 03:06:54
ウチの子は、いま7年生。
初期化は3度やってますが、まだなんとか(^^;)

ついしん。
先ほど、TARAKOさんの訃報まで。。。
訃報はつづかなくていいのに・・・。
Unknown (chorus-kazeアッコ)
2024-03-07 23:05:46
こんばんは
「コーラス花座」の演奏のYou tubeの方に
コメントありがとうございました。
あちらに返信コメント書いたのをこちらにも
入れさせて頂きます。

@user-kc4gx5jd2s
oyajisannさま
you tubeの方にわざわざのコメントをありがとうございました❣️
本番の緊張に打ち勝つ精神力も、まだまだ鍛えないとと思いますが
それでもメンバーたちはほんとに頑張ったと思います。
これからも応援の方よろしくお願いします😊
Unknown (ringo-tora)
2024-03-07 18:52:56
ウチもパソコンは当たらないですね。
今のもだましだまし使ってて、年賀状が終わったらサヨナラかな。
ステレオって今ないですもんね。
スマホから流すにしてもスピーカーないし…
PCって (hirorin)
2024-03-07 10:48:46
当たり外れがありますよね。息子のは16年くらい使ってました。NECかな?私もほとんどNECです。DELLは、も一つだったような。

oyajisann、ウドー音楽事務所近くでバイトされてたんですか?私は、40年くらい前に大阪の事務所近くでバイトしてました。いつも人が並んでたなあ。チケット買う人。今みたいにネットで買えませんでしたもんね。

クラプトン、なつかしい~
クラプトンの歌う「over the rainbow」が好きです。
Unknown (ローリングウエスト)
2024-03-07 09:36:36
ついに先代PくんCがパンクとなりましたか・・。5年はちょっとサイクルが早い様な気もしますが、貴殿は色々なアプリを駆使しているのでしょうがないのかもしれませんね。わが家のPCもまだ1年ちょっと経過なので今のところサクサクでストレスはないですが、できるだけ長く使いたいものです。
(´,,•ω•,,)ノ″こんばんわ♪ (とうふ)
2024-03-07 00:08:18
PCって高いわりには短命ですよね。。
でも必要だしね(´;ω;`)ウゥゥ

子供のころ
チェルシー、よく買ってもらったなぁ・・・
Unknown (まくびー)
2024-03-06 23:22:44
oyajisannさん、こんばんは。
PCの青画面からのいきさつ、私が去年買ったばかりで訳のわからないファイルをインストールした時そのものじゃないですかf(^^;)
めでたく直りましたけど。
私はずっとdynabook使っていて、その前に初めて使ったのがNEC。これが大ハズレでしたからdynabookに戻したらストレスなくなりました。相性ってあるんでしょうね。
5年はね・・・ (うばゆり3)
2024-03-06 22:05:46
こんばんは。

私も今までのものは4~5年でダメになってます。
ですので昨年買い換えて、
まだ4年のものは修理していただきサブとして取ってありますが、
サクサクうごくということはストレスなくていいですよね。
でも5年は短いですよね。私のパソコン、なぜか20万円近いんです。ですので10年は持ってもらわないと(*^^*)持たせるぞ~~って思ってます。
こんばんは^^ (sakurabana)
2024-03-06 21:54:27
さくらばなのパソコンも5年目
壊れない前に購入をのお薦めが届きます
今のところ不具合なしですが5年目になると
何かあるともしや~と思いますね。
Unknown (おちゃ)
2024-03-06 21:20:21
チェルシーにそこまでの思い出があるのですね。
イボンヌ嬢にそんなことが。
知りませんでした。
チェルシーってたしかにちょっと高級感が
ありました。いろんな人がCMを歌いましたね。

Every Little Thingのアルバムにも
チェルシーが使われましたね。

https://www.youtube.com/watch?v=-oCcD9Gczu8&list=PLFt8x1j8u8xAMwchTZjQwlvYtoXDXphGj&index=20
Unknown (にゃあも)
2024-03-06 20:52:39
こんばんは^^
いつもありがとうございます♪

子供心に、チェルシーはほかのキャンディとは、
格段に違うおいしさだった気がします^^
無くなるとなると、寂しいですね;;
なんとも怖いお話・・・ (くちかずこ)
2024-03-06 20:34:26
くちこのPCも、今秋で6年に・・・
怪しいと思いつつも、買い換えたくない。
出費もだけど、設定等々、こちらの慣れるまでのストレスがねえ。
ちなみに富士通のFMVです。
最悪、次男の帰省に合わせて買い替えかな?
 (ココア)
2024-03-06 16:39:22
チェルシー、好きでしたよ。
買えなくなると思うと、食べたくなります。

愛しのレイラ懐かしい。
昔の携帯の着信音は、ずっとこれでした。
Unknown (きままなマーシャ)
2024-03-06 14:48:00
チェルシーなくなるんですか?
不思議と急に食べたくなりました^^
イボンヌ・エリマンとチェルシー (りりん)
2024-03-06 13:02:16
さっき、スーパーに行ってきましたが、チェルシーなかったです。もともと陳列されてなかったのかも。
残念(^^♪

イボンヌ・エリマンさんとチェルシー
ずっと思い出に残りますね。
歌声も素敵です。
クラプトンの歌唱に花を添えた実力者ですね。
こんにちは^^ (rei-rei)
2024-03-06 11:57:55
そうなんですよね…

チェルシーが販売停止に…

もう店頭にはなくて…

ネットで高額で販売されてます…

残念です…
大根ステーキ^^ (くまです)
2024-03-06 11:46:14
美味しそうですね~
クマは、5切れは食べたいです^^
にら玉、少し残しておいて、
翌日は、インスタントラーメンに入れて食べたいです^^
今日は寒いですね
おはようございます (ytakei4)
2024-03-06 11:39:59
パソコンの寿命5年ですか~
短いですね。
Unknown (1kamakura)
2024-03-06 11:33:41
江戸の秋

チェルシー無くなるんですか。
子供心にあのパッケージがオシャレに見えました。
CMの
ほーら チェルシー
もひとつ チェルシー🎶
の曲も好きだったな〜
さよならチェルシー (夢見)
2024-03-06 11:10:17
店頭にあるうちに買ってこようかな
学生時代はバス旅行などに持っていきました

生き残るおやつもあれば 無くなる商品も
いささか寂しいですけれど

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

戯言と音楽」カテゴリの最新記事