|
||
■節電にご協力を。被災地に必要なエネルギーを届けるために。 | ||
・昼間はなるべく必要最低限の照明で過ごしましょう。 ・洗濯はできるだけまとめて。 ・外出時や就寝時は、暖房器具を早めに切る。 ・部屋ではカーテンを閉め、暖房の効率を高める。。 ・お湯は必要なときに沸かす(電気ポットは控える)。 ・必要のない電気は使わない。 ・部屋の照明はこまめに消す。 ・冷蔵庫にものを詰めすぎない。 ・外出時はコンセントをプラグから抜く。 |
||
■節水にご協力を(水道の状況) | ||
・計画停電の実施中は、断水や水の出が悪くなることが予想されます。 ・停電中は、自家発電機による浄水場運転となります。 ・燃料補給が継続されないと断水となる恐れがあります。 ・トイレの水などは、風呂水の再利用をお願いします。 ・断水や減圧により、赤水が出る恐れがあります。飲み水以外にご利用ください。 ・水圧低下により給湯器が点火しにくくなります。ご注意ください。 ・浄水場が正常運転できるまで、節水にご協力をお願いします。 ・停電終了後も赤水の発生防止と水流安定のため、1時間程度は水道の使用を控えてください。 ・計画停電の実施中は、家庭排水を控えてください。洗濯機や浴槽からの排水、炊事およびトイレの使用は、最小限にするようお願いします。 |
||
■ごみの直接搬入はなるべく控えてください。 | ||
・ごみ収集及びし尿汚泥収集は、通常どおり実施します。 ・クリーンセンターへの、ごみの直接搬入はなるべく控えていただくようお願いします。 ・森のまちエコセンターは計画停電の時間によっては搬入の規制あり。 |
最新の画像[もっと見る]
-
まちっと柏さんに【流山市】8月29日(金)~9月7日(日)に”猪俣猛追悼特別展”が開催されます! 4時間前
-
まちっと柏さんに【流山市】8月29日(金)~9月7日(日)に”猪俣猛追悼特別展”が開催されます! 4時間前
-
地域NEWS号外ネットさんに【流山市】8月31日まで利根運河交流館で巨大ピタゴラ装置が楽しめます! 1日前
-
図書館なのに時々博物館?今回は「利根運河ビリケンさん」 2日前
-
図書館なのに時々博物館?今回は「利根運河ビリケンさん」 2日前
-
図書館なのに時々博物館?今回は「利根運河ビリケンさん」 2日前
-
図書館なのに時々博物館?今回は「利根運河ビリケンさん」 2日前
-
図書館なのに時々博物館?今回は「利根運河ビリケンさん」 2日前
-
きょう8月5日(火)の毎日新聞千葉版に森の図書館で「鈴木貫太郎の揮毫の書など」 4日前
-
今朝新聞に折り込まれた ちば県民だより2025年8月号に「利根運河」 4日前
「Weblog」カテゴリの最新記事
流山市ホームページぐるっと流山に 森の図書館で「赤ちゃんと一緒にベビーダンス...
今日夕方6時のNHKニュースで野田市「鈴木貫太郎記念館」の再開について放送されま...
きょう5月1日(金)の広報ながれやまに「南流山お笑いライブ」
利根運河桜開花情報 2025・04・04 12:00
利根運河桜開花情報 2025・03・31 15:00 眺望の丘方面へ
Yahooニュースに【流山市】入場無料の本格ジャズオーケストラによるチャリティコン...
きょう3月1日の広報ながれやまに「森の図書館」「千葉県生涯大学校」「利根運河...
きょう8月23日発行のちいき新聞 「この人欄」に 郷土史家 田村哲三さんが紹...
まちっと柏さんのさんにトーク&ウォーク「佐和山落城記と東深井山田家」が紹介され...
地域ニュース号外ネットさんに歴史ガイドブック「流山の史跡をあるく」とトークイ...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます