goo blog サービス終了のお知らせ 

カラーフィルムでフィルター作成

2014-10-07 08:46:04 | 雪の結晶撮影
 冬に向けて雪の結晶撮影用の道具作りを始めたことを先日書いたばかり、 実は雪の結晶撮影には目標とするお手本があります。 ロシアの写真家さんが公開しているブログの中にある

素敵な雪の結晶写真です


 昨シーズン雪の結晶撮影にやっていたのは背景光にRGBカラーLEDを用いること、 今は結晶の背景となっている色を真似ようと努力中なのです。 そのために複数色のカラーLEDを並べて背景光源を作って、


 被写体にティッシュペーパー片を雪に見立てて撮影してみたら、こんな感じになりました。 幾分かは近い感じがしないでも無いが、しっくり来ない。

 そこで思いついたのがポジ・カラーフィルムを使って背景を作ること。 早速試してみました。お手本の結晶写真をペイントソフトに取り込んで、

 画像の背景色の中の暖色系の部分と寒色系の部分の色をスポイトで取り出し、 それで2色の背景画面を作ってみた。


 その背景画面を雪の結晶撮影に使うマクロレンズ付きのカメラでフォーカスをずらして撮影するとこんな感じになりました。 お手本の写真の色合いとかなり似てきましたね。 実際に白色光源をバックライトにしてお手製2色カラーフィルターを作って撮影してみたらどうなるか、やってみなくちゃ判りませんが、 ワクワク感一杯の作業です。  このために久しぶりにカメラのキタムラに行って、カラーのポジフィルムを購入しました。


 フィルムカメラも探してみたら、家に残っていました。 カメラ屋さんでは「フィルムの現像所は日本国内では四国の高知県にあるだけ」、 「そこに送って、現像、返送の手続きが必要なので、最低一週間は見て欲しい」そんな話を聞きました。


これを下の順番で配置して撮影に使うのです。 


カメラ

雪の結晶

試料搭載台

空間

2色・カラーフィルター

白色・LED背面照射光源
コメント    この記事についてブログを書く
« 台風・避難勧告や避難指示 | トップ | 稲穂でアート@平泉近郊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。