マクロレンズ試用

2012-12-31 21:00:33 | タナカ君的日常
 スキー場にやって来たけれど、スキーゲレンデには行かずに山荘の周りに降っている雪の結晶をマクロレンズ使った撮影にトライしている。 昨日は雨、今日も気温が意外に高く、綺麗な形の結晶落ちてこない。 でも何とか6角形した奴を見つけ出して色つきのプラスチックシートに載せて撮影してみました。

 プラスチックシートは10色セットの物を用意して来たのだが、今日は青と赤を使って、試しに撮影して見ました。 バックの色は僕の好みを言えば青の方が良いですねですね。 初めてのマクロレンズでの写真はピンボケだとか結晶の形がよくないとか色々ありますけど、 暫くはあれこれトライしてみます。 
コメント

中央高速・笹子トンネルを通過

2012-12-30 22:26:51 | 国内旅行と山歩き
 恒例の簗場の山荘での年越しに参加するために、中央高速でトンネルの天井板が落下して死者を出したことで注目をあつめた笹子トンネルの開通2日目となる本日、そこを走りぬけて長野にやって来ました。


 年末帰省シーズン真っ最中、その上、笹子トンネル内の片側1車線の対面交通。 それによる渋滞が心配で当初は甲州街道(国道20号)を勝沼まで走るつもりで高尾まで来た時に「笹子トンネル渋滞2km」の情報表示が目に入った。 「おっ、 意外と短い渋滞だな!」そう判断して圏央・高尾ICから高速に入りました。 大月IC、そして初狩PAまでの流れは順調そのもの、だって通行する車両の数が少ないんですから当然ですよね。 でも笹子トンネル手前3kmほどの地点から、まだ2車線区間ではあったけれど時速10kmほどのノロノロ運転が始まりました。 ノロノロ状態で暫く走るとトンネル内の対面交通にそなえ車線が1車線に狭められた。 1車線状態の整列が済んだらトンネル内の規制スピードまで流れのスピードが上がると思ったが、 暫くは10km状態が続きました。 それでもトンネル入り口が近づくにつれて集団のスピードは高まり、トンネルの中では前走車のスピードのままに規制値を上回る時速60kmで走り抜けました。 僕の直ぐ後ろには赤色回転灯をつけたパトカーだったのですが、 スピード違反車を捕まえる任務では無かったようです。


 ところで当初勝沼方向からの車はそれなりの流れがあったのに、トンネルの中程ではなんだか対向車の流れが止まった感じを受けました。 そして僕達の車がトンネルを抜け出して直ぐ、甲府側からサイレンと赤色等を点灯した消防自動車と救急車の一団がトンネル方向に進んで行くのとすれ違いました。 どうやら後で聞いた話では上り線では事故があって通行が規制されてしまったそうですね。


 諏訪を過ぎ、塩嶺トンネルを抜ける頃には「松本・塩尻間に逆走車あり」の情報が流されていたり、松本IC手前では事故処理中の中破した車が路肩にあったり、 年末年始の交通事情は平穏では無さそうです。
コメント

OLYMPUSの福袋

2012-12-29 07:33:50 | タナカ君的日常
 オリンパスのミラーレス1眼カメラを先日購入して以来、 1月10日に開催される同社の有料セミナー 【E-M5使い方入門講座】の受講申込を行ったり、 マクロレンズが入っている事が明示された福袋をオンラインで購入したり、 なんだかオリンパスの罠にはまった感じです。 特に7万円の福袋なんて本当に欲しいマクロレンズ単品の流通価格は5万円を切っている。 それにたいして福袋の中には他に何が入っているか、 高い買物だったか? お得な買物だったか?

 お楽しみの福袋は宅急便で今日中に届くと思われます。 中身が何だったか・・・ 後でお知らせしましょうかね。
コメント (4)

囲碁対局の最終日

2012-12-28 20:19:38 | タナカ君的日常
 囲碁の対局の区切りが付いた人達が口々に帰り間際に「良いお年を!」そう声を掛けながら家路について行った。 そう今日は公民館での囲碁対局の2012年の最終日でした。

 週に5日の対局日があるのだが、 今年、僕がそれを休んだのは夏の暑い間、長野県の友人が持つ別荘に滞在させてもらっていた1ケ月半の間と、市内の囲碁大会の様なのに出場するために休んだのと、 特別な用事のあった数日だけ。 だから年間にすると220日以上は公民館囲碁に通った勘定になりますかね、 我ながらよくも通ったものです。 こんなにリタイア後の人生で囲碁にのめり込むとは想っていなかったな~! 

 今日もいつもの様に、夕方5時迄の規定時間の対局を終えてから、 ロビーで時間外の対局を始めていたのだが・・・  館長さんがやって来て「今日は5時で閉館にしたいとおもいますので宜しくお願いします」と告げた。 そこで素直に「判りました」と応えて、時間外の対局を止めて碁盤や碁石を片付けて帰路に着きました。

 囲碁の相棒は「来年4日まで手持ち無沙汰だから、どこかでやりませんかね?」そう問いかけて来たけれど、 「俺は明後日から年越しにスキー場に出かけちゃうから、だめだなー!」と応えてお別れしました。

 そして、寒い屋外に出ると雨ならぬ白いものがチラチラしていました。 立川周辺の今シーズンの初雪の日でもありました。 
コメント

三井アウトレットパーク 入間

2012-12-27 20:37:01 | タナカ君的日常
 関越高速・圏央道を利用して入間ICで降りて国道16号を八王子方向に向かう時に訳の判らん渋滞が出来ていて、それが”三井アウトレットパーク 入間 ”に入場しようと道路上に待ち行列を作る車列の影響と知って、 「迷惑な商業施設だぜ」そう思い続けて来た。 

 そうは言っても、あれだけ混雑するのは何か面白いことでも有るのだろうと今日は見物に出かけて来ました。 何せ、今朝は9時から、午後の3時頃まで家の玄関への出入り制限を受ける工事が行われる日で、一日中家の中でくすぶっているか、 それとも外出しているか、選択を迫られた一日だったのです。 それで僕たちは外出を選んだ訳です。

 開店早々の時間には到着し、まだがらがらに空いている駐車場に車を入れて、 妻とは12時半の再会の取り決めをしてそれぞれが別行動を開始しました。

 施設は2階建ての建物だが、2重構造になっている。 中央部の核となる部分にはフードコート(食堂街)が設けられ、 それを包み込む形で店舗の連なりが角の丸いサッカー場をイメージする形で連なっている。 さらに外周を取り囲む形に建物があって、 そこの店舗の入口は内側に向いているのです。 つまり全体的には四角っぽい通路があって、その両サイドに店が連なっている。 1階部分は地面が通路、2階部分は内・外分離されたテラス風の空中通路が作られていて、所々で両側のテラスをつなぐ空中通路が設けられている。 そんなイメージです。

 お店は衣類、スポーツ用品、化粧品、靴屋・・・要するに大きな駐車場を備えた2階建てのデパートのイメージでしょうか。 妻と別行動に移った後には、主としてアウトドア用品を扱っているお店に入りました、 例えばスイス・アーミーナイフのVICTORINOX、 モンベル、asics、nikeなどのお店です。

 買い物もしましたよ。 足の小指に当たって痛みを生じるのでナイフで穴を開けて履き続けていたウオーキングシューズは同じメーカーの一回り大きなサイズの物を購入して古い靴は店に置いてきました。 Reebokのデイパックもタイムセールとかで手頃な値段で出てましたので、それもゲットしました。


 早朝割引で40%だとか、2点ないしは3点購入で30%引きだとか、そんな割引の扱いで客を引いている店も多数。 衣類なんかそう言われてもお買い得かどうか僕には良く判らないんだけど、 お買い得感を感じる人も多いのかな?
コメント

2012年の株取引

2012-12-25 22:05:31 | タナカ君的日常
 平成24年の株式市場の大納会は12月28日(金)、つまり3日後には今年の株取引は終了になります。 僕の今年の株取引はそれを待たずに、本日でほぼ終了です。 2009年から2011年の3年間、 取引結果は連続赤字となり、 確定申告もそれに応じた損失計上の3年間でした。

 今年は衆議院解散が確定的になった辺りから市場の流れが上向き、 それに乗っかる形で暫く控え気味だったた株取引に力をいれました。 結果2012年度の確定申告では今年度分は黒字として申告書類に記載することになりそうです。 もっとも過去3年間の累積赤字の総額は新卒サラリーマンの年収レベルの額になっていて、 それをチャラに出来る程の利益ではありませんけどね。

 来年早々には信用取引のルール改正が行われ、反対売買で精算が済んだ資金はその日の内に再度取引資金として使える様になるそうだ。 デイトレーダーさんのブログ見ると、そのことに対する期待が大きいみたいです。 僕はそんな制度を有効に利用して運用する力はないけれど、 今迄通り株取引は続けるだろうと思う。

 なにせ銀行の定期預金に1千万円預けたところで年間の利息は5千円程度、そこから税金引かれると手取り金額は4千円。 今日の株価でも2百万円程度で買える株の中間期の配当金計算書の写真を載せて置きましたけど、 その半期の配当金額でさえ1千万円預金した銀行利息より5倍ほどの金額だと判るでしょ。

 こんな風に銀行預金は利息の面で馬鹿馬鹿しいだけじゃなくて、 銀行は企業に融資するより国債買って、国に無駄遣いさせるのがオチなのだから、銀行預金なんてしない方が良いと思ってしまうのですよ。
コメント

健診拒否者にペナルティ?

2012-12-24 09:59:54 | タナカ君的偏見
 「ローソン、健診受けない社員とその上司の賞与減額 」 そんなタイトルの話題が昨日辺りからTVや新聞紙上を賑わした。 社員の健康増進、医療費の抑制、社員の病欠を少なくする等目的は理解しないでもないけれど... どちらかと言うと健診の部分的忌避派だった僕は「困ったことを始めるものだ」と思いながら記事を読みました。

 ちなみに健診の部分的忌避派だった僕の取っていた態度は。

  1. 健康診断指定日に指定医療機関に出かけるのを、
     まずは放って置きます。

  2. 健保組合や人事部厚生課からの「健診受けろ」コールを
     何回か聞き流します。

  3. 検診当日の朝食はしっかりいつも通り食べて出かけます。

  4. バリュウムを飲む胃検診はそれを理由にしてパス。

  5. 血液採取は「前回痛い思いをさせられた」と言って逃れる事を試みる。

     でも 「細い針を使うから大丈夫」と言われたり、
     採血担当者が複数いる時は、 自信ありそうな人に替わって、
     結局採血されちゃうんですけどね。

 健診をすっぽかすと健保事務局、人事部、から受診するよう電話でうるさく連絡が入りました。 「次回の健診日を何日に設定したから受診しろ」「社内で行われる一般検診の時に受けろ」そんな風にね。 それで渋々受診してました。

 退職の送別会の時に上司だった人からは「タナカさんは健診をサボるから人事から五月蝿く言われて困っていたんだよ!てな話も聞かされましたっけ。

 そしてローソンでの健診拒否者と上司のボーナスを一部削減する話、それが日本の社会に広まったら、僕みたいな態度とってた人間にはストレスが増えるな。 困ったもんだぜ、まったく。

 とにかくね、バリュウム飲んで便通の状態が悪くなる日を3日ほど続けたりするのは健康維持に絶対逆行すると思っているし、 血液検査で「コレステロールの値が高い」そんな事言われても、 健康に毎日過ごしているんだから、 妻に「コレステロール値が高いから食事内容を変えてくれ」そんな面倒な頼みをする気持ちも無い。 ましてや”メタボ健診”なんて腹囲を測定する項目なんて「こんな項目を追加しても検査費用増大させるだけで、意味のある効果なんか見込めるはずは無いだろう!!」と馬鹿にしてました。

 身長・体重・聴力・視力・心電図・尿検査 そんな痛くも痒くも無い検診項目は嫌がらずに受けましたけど、 ”不快感が生じる健診項目は拒否したほうが健康に過ごせる”そう確信していますから。
 
**************** 日経新聞記事 *******************
 ローソンは2013年度から、健康診断を受けない社員の賞与を15%減額する制度を導入する。直属の上司の賞与も10%削減する。仕事が忙しいことなどを理由に健診を受けなかった結果、体調を崩して仕事を続けられなくなる社員を減らす。

 13年度上期(13年3~8月)に健診を受けなかった社員を対象に、下期(同9~14年2月)に数回、会社が健診を受けるように通知する。それでも受けないと、14年度上期の賞与を減らす。ローソンでは11年度の健診受診者が8割程度。厳しい「ペナルティー」を科すことで受診率を上げる。
***************************************************
コメント

サンタさんが早目に到着

2012-12-23 11:44:36 | タナカ君的日常
 3連休が始まった親に連れられて、我が家に可愛いサンタが来てくれました。 

 昨夜は昭和記念公園の中で次々とシャボン玉を吹き出すこのディスプレイに大はしゃぎだったので、 今朝は中性洗剤でシャボン玉液を作って、室内で飛ばしたら空中に浮かぶシャボン玉を小さな手で触って壊して面白がってくれました。

 そして遅めの朝食を済ませてから、今朝はトナカイさんを探しに多摩動物公園へと出かけて行きました。
コメント

ライトアップ2012@昭和記念公園

2012-12-22 22:10:48 | タナカ君的日常
 新しいカメラでいろいろ撮影したくて、ライトアップイベントが行われている夜の昭和記念公園に行って来た。

昨日のNHKTVで紹介されていたから混雑しているかと覚悟して出かけたけれど、駐車場にはたっぷりスペースが有りました。

コメント

HDMI 誤動作について

2012-12-21 18:20:25 | PC & Soft
 ヂジカメと地デジTVをデジタル信号でつなぐHDMI端子、 普通につながり、正常に動作してくれていれば画像の劣化もなく美しい絵が見える・・・ はず。 今迄我が家でHDMI接続はCanonのデジカメ、そしてSHARPのTVとが唯一のHDMI接続であった。 それで何も問題は生じなかったから「HDMI良いじゃないか!」と感じて使っていた。

 ところが、先日届いたOLYMPASのデジカメとSARPEのTVの間を3m長のHDMIケーブルでつないだ時に何も画像が表示されない不具合が生じた。 その対策でメーカーのサポートセンターに問い合わせたりして一旦は解消したと思ったのだが、 今日また不具合が発生した。 そして再度メーカーのサポートに再度の問い合わせしたり、近所の知人の家でTVを使わせてもらって試したり、 あれやこれやのトライの結果、原因らしきものが見えてきました。 今日はその事を書いておきます。

[不具合現象]

OLYMPUS                    SHAPE  
OM-D  <=== HDMIケーブル 3m ===> AQUOS 32” TV

TVのリモコンで入力切り替えをして、該当のHDMI端子からデジカメ映像を表示しようとしても、 TV画面に何も表示されない。

カメラ側のモニタには何も表示されない真っ暗な画面であったり、
エラー表示(Top写真 *1)「接続されていません」が出ていたりする。

正常に動作する場合もある。

  2日前 : OLYNPUS 神田修理センターオフイスにて、
  2日前 : 修理センターから帰宅後、自宅TVにて、
  本日  : 近所の知人宅のSONY製TVで テストした時

[メーカー・電話サポート]
  OLYNPUS : 指示された操作をしても不具合解消せず。
  SHARP  : TVのHDMI端子の機能をリセットする方法を教えてくれた。
         電源OFF。
         電源ケーブルをコンセントから抜く。
         1分ほどそのまま放置。
         電源再投入。
[結論]  TVHDMI端子部の制御が正常に行われていなかった。
     TV側の電源完全遮断によるリセットで解消した。

  メーカ純正品で無い長さ3mのHDMIケーブルはそれが原因で機器間認証手続き段階で誤動作しやすい、そんな原因も考えられるが、確実な証拠は無い。

 *1 エラー表示の画像を写真撮影しようとしたら、
    正常につながってばかりで、エラー画面が出ないよ、これも困ったものだ。
    いつか発生したら、その時に撮影して写真をUpします。


[Wikipediaでお勉強]
今迄、HDMIはデジタル映像信号を垂れ流しているのかと思い込んでいましたが、

機器間認証とか
系全体の制御系接続はCECが採用
そんな言葉が並んでいるようにお互いの情報をやり取りしてデータ転送のお膳立てしてから画像データを送り出していると知れました。 「こりゃ誤動作することも有るんだな」ととりあえず納得です。

********** Wikipedia の記事より抜粋 **********
物理層はT.M.D.S.、信号の暗号化はHDCP (High-bandwidth Digital Content Protection)、機器間認証はEDID (Extended display identification data)、系全体の制御系接続はCECが採用されている。互換性問題が発生したDVIの反省を生かし、自社製品を「HDMI規格準拠」と謳う場合は接続確認テストに合格しなければならない。
***************************************************
コメント