ずんこの日記

ずんこ一家の旅や日常の出来事

ジェスチャー(’13・1・29)

2013-01-29 14:06:35 | 子供
大して一生懸命に教えてないけど、生後数か月の頃から話しかける際はベビーサインも一緒に示していた。
言葉の理解と並行して少しずつ理解・表出ともにアップしている。

言葉はまだご飯の時に「まんま、まんま」、寝るときに「ねんねんねん・・」程度で他は意味不明なしんじ語だけ。
ベビーサイン(ジェスチャーも混じっている)は結構増えてきた。

ばいばい


帽子


こんにちは


はみがき


もしもし(電話)


他にもボール、くっく(靴)など。少しずつ頭の中も成長しているのね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心ちゃん (としちゃん)
2013-01-30 08:07:20
へー、心ちゃん、いろいろできるのね!
うちの孫はどれができるかしら?

昔、1歳半検診というのがあり、そのときに
何語言えるか、とかの診断がありましたね。
今もそうかしら?
心ちゃんはもう完全に合格ね。

娘が1歳半の時、近所の同年齢の女の子は
なんでも言えて、時計のことを「けい、けい」と
言っていたのに、うちの娘は「まんま」くらいしか
言えなかったという苦い思い出がありますね。

これからきっとどんどん言葉を覚えて、賑やかに
なりますね。
としちゃんさんへ (ずんこ)
2013-01-30 13:50:24
私が言葉で言うと、そのジェスチャーをするだけです。
話せるのはせいぜい「まんま」と「ねんね」位なので合格ではないかも??

少しずつ覚えていけばいいかなと思ってます。

コメントを投稿