goo blog サービス終了のお知らせ 

Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

アーノルド・バックスの「ザルツブルク」ソナタ変ロ長調を聴きながら、二俣川から阿久和まで歩く

2013-04-29 23:54:57 | アーノルド・バックスの作品
昨日は二俣川から阿久和まで歩きました。
途中聴いたのは、1883年生まれのバックスの作品の中で、
1937)年に作曲された「ザルツブルク」ソナタ変ロ長調である。
作者不明の4楽章からなるピアノ・ソナタのようで、
CDにはそのうちの第二楽章レント・エスプレッシーヴォが収録されている。
今回聴いたCDはエリック・パーキンのピアノ演奏によるもの。
モーツアルトを思わせるような叙情的な旋律で始まる。
甘美かつ陶酔的な緩徐楽章で、古典派風の音楽である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。