goo blog サービス終了のお知らせ 

Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

アンドリュー・パーチェムのソロト長調を聴く

2015-08-18 04:20:03 | バロック音楽器楽曲・室内楽曲編
昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは17世紀末頃に活躍したイギリスの作曲家、
アンドリュー・パーチェムが作曲したソロト長調である。
バーチェムの生涯については詳しいことは分かっていない。
今回聴いたCDはフランス・ブリュッヘンのリコーダー、
ニコラス・アーノンクールのバス・ヴィオール、
グスタフ・レオンハルトのパープシコードの演奏による。
堂々とした感じの旋律をリコーダーが奏でて始まる。
そのあとは軽快な部分と、ゆったりとした叙情的な部分を経て、
舞曲風の旋律を奏でて、ゆったりとした感じになる。
そして、軽快な旋律が奏でられて、最後穏やかに終わる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。