Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ヨハン・セバスティアン・バッハのモテット「主に新しい歌を歌わん」BWV225を聴く

2015-11-20 06:36:30 | ヨハン・セバスティアン・バッハの作品
今回取り上げるのは1685年に生まれたバッハが、
1726年から27年にかけて作曲したモテット「主に新しい歌を歌わん」BWV225である。
原題は“Singet dem Herrn ein neues Lied”である。
今回聴いたCDはコンラート・ユングヘーネル指揮、
カントゥス・ケルンの演奏である。
4部構成による二重合唱のモテットで、力強く始まる。
第一部は詩編149の最初の3節をもとに歌われる。
第二部はホモフォニックとポリフォニックの使い分けが素晴らしい。
第三部は詩編150の第2節をもとにしたフーガで、
第四部はハレルヤの部分となり、華やかな中で終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨハン・セバスティアン・バ... | トップ | ヨハン・セバスティアン・バ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヨハン・セバスティアン・バッハの作品」カテゴリの最新記事