goo blog サービス終了のお知らせ 

Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ガーシュウィンの「アイ・ガット・リズム」を聴きながら、横浜から和田町まで歩く

2008-02-08 06:46:55 | 古典~現代音楽北アメリカ編
昨日は横浜から和田町駅まで歩きました。
途中聴いたのはガーシュウィンの歌曲集。
ガーシュウィンの歌曲は聴くとゴキゲンな気持ちになる。
聴いているCDの録音も1920年代から1940年代。
だからこそ、当時の古きよきアメリカを思わせ、
少し甘くせつなく、そして懐かしい感じがいい。
聴いていると幸せな気持ちになるのだ。
「スワニー」や「アイ・ガット・リズム」や
「サマータイム」はその中でも有名だ。

「アイ・ガット・リズム」の曲で思い出すのは、
イギリスへ行った時に聴いたミュージカルである。
ピカデリー・サーカス付近で、聴いたミュージカルは、
ガーシュウィンの作品を使っており、
「アイ・ガット・リズム」が何度も流れていた。
時差ぼけで眠くなってしばらく寝てしまい、
目覚めるとそこで「アイ・ガット・リズム」が流れていた。
そんな記憶が残っているくらい、
「アイ・ガット・リズム」は忘れられない曲である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。