O-SAMは、まだユクのか?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

繁昌亭は6月いっぱい、お休み!

2019-05-31 10:11:36 | 落語

桂 福丸、桂 あおば、 そして、メインゲストの<小佐田 定男>という、変わった取り合わせだったが、落語は基本、好きなので、来月一杯、繁昌亭が改装のため休みだし、と、早めの予約で、見に行ったが、普通、撮影は禁止なのに、この時だけは、ぜひ撮ってくださいという3人の希望で。

まあ、行ってない人は、ちょっと損したのでは? というのも、今までにはない、裏話しなども、話題にでてきて、会場も大笑い。 落語よりも?受けていた?

次回も、このようなトークが入ったものの、企画を期待したいですなあ~。

さて、7月からは。

全席指定になり、少し遅れても座席は確保! 入口のロビーも、やや手狭なので、それも工夫するそうで、楽しみ。当然、場内は、

ではある。 あと、

イベントはどうなる? のか。

取りあえずは、ずいぶん先なのだが、チラシを一つ、宣伝。

これで、2,800円。

前売りだと、2,300円とお得。  

終わってから、軽く一杯も、近くにたくさんありますよ~。

ところで、この日、めったに会わない人に出会ったが。 あおばさんの知人ということで、不思議な縁でありました。


天満天神、繁昌亭!!

2019-05-14 11:09:41 | 落語

このところ、落語や映画、そして、「春一番こんさーと」などなど、続けてのイベントがあり、何かと毎日が忙しかった。 何故かというと、このチラシの<桂 福丸>という人の落語にに注目してから、どこで演じてるかを調べて見に行くと、けっこうスケジュールが大変。 なので、彼の出演には、今回で一旦休憩にしようと。

幸いというか、繁昌亭が、6月いっぱい、お休みだとか(少しリニューアル工事だとか)。 なので、今月の見納め、かな?

さて、桂福丸だが。

「あすか寄席」というのがあって、阪堺線、姫松駅近くの中華料理屋さんでのミニ寄席なのだが、このようにちゃんと舞台も用意して、毎日2人ずつ登場。ソフトドリンク付きで1,500円ぽっきり。この日は17名ほどで、圧倒的に女性が多い(男性は私を入れて3名)。   で、始まる前に腹ごしらえで、食べたのが、コレ。

 

皿うどんと、ギョーザ。そしてビール!

普通に旨い、あとお持ち帰りの酢豚も注文。 これも美味しかった。(割と安い)

客席の配置は、こんな感じなので、もう対面で落語を聞くような・・・

いわゆる古典をもう一人と、各一席ずつだった。 なので、もう少し、じっくりききたいなあと思っていたら、帰るときのお土産チラシがあったので、コレはぜひと。

ところで、興味のあるひとは、チンデンで、この駅。

を降りて、交差点を渡ったら、こんなノボリが見える。

で、奥のほうに!

なるべく予約するほうが良いようだが。  話のタネにぜひどうぞ。

 

 少し前に見た「噺劇」

繁昌亭で、九雀さんプロヂュース?の噺劇を見たので、このような、じっくり落語は、また、新鮮! 

ところで、案内の日(5月28日)は、<小佐田 定男>~落語作家~さんも出るので、ちょっと楽しみである。

 

 

 


5月のライブ~有料やチャージ

2019-02-18 11:11:35 | 落語

JR芦原橋駅近くの会場で。  木村 克揮 と、有山 じゅんじ と、あとMITCH&TOMMY。  こちらは、夕方からで、有料。 JIMMYさんのイラストがいい。

そして、裏面に。AM11時からの投げ銭ライブ。 

左下に、こっそりと、「スダッち」が載ってるが。この人、ドラマー(ただし、段ボールを叩く!)である。

ほかにも、ライブの情報がたくさん!暖かくなってきたしね~。

「ナオユキ」~スタンだっぷコメディーたら言ってましたけど・・・

裏面は、コチラ。

会場が、カステラというギャラリーみたい(北加賀谷駅10分)で、私は行ったことがないが。

あと二つ、十三では、これ。

もひとつは、これ。

結成20年だと。 すごいねえ~。 というか、賑やかそう?

とまあ、いろいろとライブをやってるみたいで、皆元気。

で、なるべく、元気を分けてもらうために、ウロウロとしているわけだが、今日のアテ、マスター自作「ふきの炊いたん」は美味しかった。<元朝>という日本酒に合いますね。

ぶんちゃっ、からの報道でした、ちゃんチャン。

 


来年の予定と、10回目?

2018-11-20 10:01:06 | 落語

いや~っ、二人とも、名調子! 「千夜九夜」というシリーズ。 桂 米朝 師匠のLPレコードを、順に演じるという構想、なので、終わるのが何年後か。

聞くほうも命がけ(かなりの年配の人がチラホラ)。

で、このいい雰囲気の写真。

前座(九ノ一)も、いちのまにか、だんだん上手くなってる、と、上から目線で・・・  次の予定は、またわからない、のですが、おそらく3か月後かな。

ところで、来年の案内が(前売りも含めて)ご紹介。これまたゴーカ!!

といっても、私メ、またもや、行けない。 平日ならなあ~、とほほ。

今回は、初めて、座った一回からの景色。多分、普通はこんなもんか。

ところで、季節は、冬に向かってどんどん寒くなり、いつものお好みやサン、「牡蛎のネギ焼」があった。ちょっとゴーカだが、今が旬。 なので、それと大瓶で。 腹ごしらえして、少し時間があったので、商店街をぶらぶら、と、新しいお店が。

元、うどん屋さん?

そして、コレ。串カツと、たこ焼き??? 外人さんがひとり、お客でいたが。

と、もう一つ。イタリアン。

どうも、看板の字が、同じ書体、なので、フジオフーズの回し者、かな? ほかにも、いろいろ、やってる様子。 見ていると、面白い、というか、大変、というか。

まあ、他人事としてみている分には、楽しみですねえ?

 


予約録画を、忘れた!!

2018-10-19 10:28:52 | 落語

このマンガは、私が落語好きというので、教えてもらって、一気に読んだものだが、今度は、映像化だという。  どんな風にドラマ化されるのか、気になっていたのだが、あっちゃ~、録画を予約するのを、忘れてしまった。 失敗、シッパイ、とはいっても、この頃は忘れることが多いので、忘れたことも忘れそう、ってなんじゃらほい。 でも次回からは、間違いない。

本屋さんのコーナーには、しっかりと、全冊そろって宣伝しているし。

タイトルが、イカシテルねえ、という古い用語使い。 があ、私がこのマンガで感じたのは、物語(ココでは落語)を聞かせて、聞いている人に感動をもたらす、というのが何とも言えないテーマである。 同じストーリーでも、伝える人が変わると、こうも違うのか? と、。 別のマンガで、ジャズがテーマの連載があるが(題名は確か、ブルー・ジャイアントだったと思うが)本からは、音が出ないのに、そこに、音があるような表現が素晴らしい、のだが、このマンガでも、演じる人がしゃべっているのが、聞こえてくるようで、ますます、古典を聞きたくなる、というか、好きになる。

繁昌亭では、毎日やっていて、若手がいろんなネタをやる、のだが、それぞれ味があって面白い。  という楽しみかたがいいなあ。 名人でも、若いころと、年取ってからでは、やはりびみょ~に違う。 けど、上手い。

繁盛店なら、生で聞けるネタ、さて、テレビでは度のネタをやるのだろう?しかも役者さんが、練習しないと落語は大変なはず。  出来れば、チビチビと日本酒を飲みながら見たいものだが。