大橋社労士の気まま日記

仕事上のエピソードや日常の出来事、日頃興味を持ったことなどを随時ご紹介していきます。

年末年始

2023-12-29 09:39:20 | Weblog
事務所HPでもご案内しておりますが、「12月29日~1月3日」まで事務所の方は年末年始休業とさせて頂いております。
ご了承の程お願い申し上げます。

今年1年何かとお世話になりました。
みなさまもどうぞよいお年をお迎えください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“朝の時間”の活用方法とその効果

2023-12-24 10:05:02 | Weblog
今回は月に一度の「ためになる話シリーズ」です。

1日の始まりである“朝の時間”の活用方法とその効果などについて考えてみたいと思います。
以前のブームとまでは言わないまでも、最近は早朝にジョギングやウオーキングをしたり、「朝活」というものに参加してから出勤するなど、朝起きてから会社などに行く合間の時間に「何か他のこと」をするいう方々も多く見られます。
夜型の生活を朝型に変えるというのは、単純にいってもとてもよいことだと思いますが、やはりそこには科学的な裏付けもあるわけです。

「セロトニン」という脳内物質をご存じでしょうか? かくいう私も科学的なことはあまり詳しくないのですが、心を癒したり平常心を維持したりしてくれる効果のある脳内物質のことです。
このセロトニンは寝ている間はほとんど分泌されず、朝起きて様々な活動を始めるにしたがって分泌される量が増えていくものです。
ですので、なるべく朝早くに起きてすぐに太陽の光を浴びたり、体を動かすことなどによって、その日一日の中の早い段階でセロトニンの分泌を増やしておくことが、有意義で充実した一日を過ごすために重要なこととなるわけです。
よく「朝起きたらまず朝日を浴びるとよい」と言われますが、まさにそれは理にかなっていて、太陽の強い照度の光によって網膜が刺激されて、セロトニン神経が直接活性化されるということなのです。
もうひとつは、ウオーキングや軽い運動です。体力や余裕のある時間は人それぞれですから、自分自身のペースに合わせて無理なくやるのがよいとされています。
ちなみに、誰かと話しながらとか、人や車の多い場所など、「自分の体を動かすこと」以外の所に神経がいってしまうような状態では効果が薄くなります。
あとは「呼吸の仕方」がポイントになります。吸うことよりも「吐くこと」の方を意識するとよいようです。時間的には数分でよいので、意識してゆっくり大きく息を吐くとセロトニンが活性化します。

どうしても朝はバタバタしてしまい、このような時間が取れないという方は、例えば通勤する電車の中でガムをかんだり、リズムやテンポのよい音楽を聴くだけでも脳内は活性化するとのことです。
そして、何より重要なのは、こういったことを「習慣化」して、短い時間でもよいので毎日続けるということかと思います。(ある意味、それが一番難しいことかもしれませんが・・・。)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若干残っている

2023-12-19 08:46:53 | Weblog
恐らくこれが今年の紅葉の見納め。



先週、玉川上水沿いや武蔵境方面の遊歩道などを歩いた時の風景です。



若干、何とかかろうじて残っている感じですかね。



個人的に大好きな「新緑の季節」までまだずいぶん長いですが、その時を楽しみに待ちたいと思います。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく行けた

2023-12-14 09:04:30 | Weblog
ずっと気になっていたお店、三鷹の「中華そば・みたか」。
ようやく行けました。



お昼のけっこう早い時間に行ったけど、そこそこの行列。
でも、並んだ甲斐がありました。大盛でも650円っていう値段も良心的。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉質が最高

2023-12-09 09:44:36 | Weblog
関東でもトップクラスの泉質の良さという評判を聞いて、行ってきました。



「百観音温泉」っていう日帰り施設で、場所はJR宇都宮線の東鷲宮駅近くっていう意外な場所。
浴槽も広くて色々あって堪能できました。



↑こちらが、施設のすぐ横にある名前の由来となっている観音様。

ついでに、下の写真の場所は、その近くにある「陸上の砂丘」だそうで。
言われないとわかりませんが、日本国内でも非常に珍しい場所とのこと。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする