旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

岐阜県美術館

2024年05月18日 | 旅 歴史

 岐阜県岐阜市宇佐に岐阜県美術館があります。
 岐阜県美術館は昭和58年(1982)に開館しました。そして令和元年(2019)にリニューアルオープンしています。岐阜県と関係の深い山本芳翠を筆頭に、熊谷守一、川合玉堂、前田青邨、荒川豊藏らの作品を収蔵しています。所蔵している山本芳翠の「裸婦」は国の重要文化財に指定されています。
 海外の美術では、19世紀末に登場した象徴主義を代表するフランスの画家、オディロン・ルドンとその周辺の作家たちを収集しています。広い敷地に1階建の白い鉄筋コンクリートのモダンな建物でゆっくり絵画など鑑賞できます。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜県図書館 | トップ | 岐阜市科学館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事