旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

嵯峨天皇壇林皇后石塔

2018年06月17日 | 旅 歴史

 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町に清涼寺(せいりょうじ)があります。
 嵯峨天皇(右)と壇林皇后塔との伝承がある石塔が建てられています。嵯峨天皇は桓武天皇の子です。子供が大勢いたので、弘仁6年(815)このうち32人に源朝臣を与えて臣籍にしました。源融もその一人です。嵯峨天皇の皇后は橘嘉智子(たちばなのかちこ)といい、嵯峨野に日本最初の禅院・檀林寺を創建したことから檀林皇后と呼ばれます。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生の六道 | トップ | 清涼寺霊宝館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事