ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

香港・日本2014年行:15泊

2014-05-13 | 旅行
今回の香港・日本里帰り旅行は15泊17日(機中1泊)でした。
初めてのことですが、全泊ホテル泊まり


私の実家は10年前から、夫の実家の方でも今回から宿泊を断られ、
旅行しつつ各地を転々とし、両家とは食事のみの再会となりました。


両親たちも今年で全員80代となります。
私たちには思いも及ばないそれぞれの事情があるのでしょう。



ホテル泊ならそれはそれで気も使わず、時間も自由に使え、
ある意味こんなに内容の濃い里帰りをしたのは初めてでした


JRのジャパンレールパスを使い倒しましたよー(笑)

海外永住者の特権ですね。


のぞみとみずほ以外の新幹線とJR各線は乗り放題

ありがと、JR


名古屋から東京・柏・横浜へ1泊2日で両家に会ってきました。

(※なぜか新幹線の中で突然宿題を始める善(17歳)



香港の宿泊はコーズウェイベイにある

パークレーンホテル


昔からあるホテルで、私たちにはとーっても懐かしい場所。

目の前はビクトリア公園


土地のない香港の都心では数少ない緑のある場所

左側はビクトリア湾です。


「子どもにこの緑を

と、温(20歳)が生まれた直後に公園の淵に家を購入。


ピンクのマンションがそれです。

当時は両脇のガラス張りのビルはなく、目の前は公園の緑でした。
これはホテルの部屋から撮った写真で、家はちょうど公園の向こう側。
あの家からはパークレーンがよく見えました。


ん?

主イエスキリストのネオン?
これもホテルの部屋からの眺め(笑)


昼間はこうです

隣の黄色いビルは中央図書館


パークレーンにしたもう一つの理由は

ファミリールームがあったから
しかし、実際はダブル+シングルベッドの部屋でした。
(※写真で見ると大きく見えたそう by夫)


ホテルのアメニティー

けっこう大きな箱。


中身はケムンパスのようなコレ

これってイマドキの常識なんでしょうか?


広げたらシャワーキャップでした。

ゴムがキツめで、しっかりした使い勝手のいいものでした。



沖縄は在住の友人お勧めのリブレガーデンホテル

おもろまちというめちゃくちゃ便利な駅の目の前で、
ホスピタリティーが最高でした


いい意味で、日本ではないようなフレンドリーさで、

朝に晩に旅行気分を盛り上げてもらいました。
部屋はシンプルでスーツケースを十分広げられました。


ホテルの下が公園になっていて、パフォーマーたちが

歌ったり、踊ったり、太極拳?をしていたりと、それぞれ。


ホテルは吹き抜けになっていて、



吹き抜け部分には屋根がないので、

雨が降ると本当に中に雨が降っています
建物の中にこだまする雨音
なんとも南国でした。


うーんと目いっぱい身を乗り出したら

空が撮れました
(※良い子は真似しないように)



その後は名古屋へ。
名鉄イン名古屋駅前というホテル名らしからぬ名前のホテルへ。
これまた便利な場所でバイキングの朝ご飯が無料でした


なにがウレしかったって、
朝ご飯に生野菜があったこと
朝から野菜をバリバリ食べられたのはここだけでした。


ホテルの写真は1枚も撮ってなかったのですが、

道の反対側の目の前の光景。


実はこんなことに

オールド&ニュー
ここだけ地上げに反対したんでしょうか?


ホテルの目の前は新たなランドマークらしいルーセントタワーでした。


そこの地下の丸八食堂で名古屋最後の食事

日本語がよく読めないので真剣にガン見している善


『食べたいものは人それぞれ、
でも一緒に“本物の名古屋めし”を味わいたい! 』

という店のコピーのとおり二手に別れ、

きしめん派(カネ勘)の私と温
とんかつ派(矢場とん)の夫と善


高山ではワシントンホテル



ロビーには巨大なサルボボが
ドーン

飛騨名物の赤いお人形です。


駅の正面で

ホテルの下にトヨタレンタカーがあり、この上ない便利さ


白川郷にはレンタカーで行きました。



合掌造りの旅館もいくつかあって

いつか泊まってみたいなー


こんな季節に訪れてみたい気もしますが

寒いのダメだし、どうかなー??


東京方面に出かけたときは義母が出て来やすい柏泊

柏プラザホテルANNEX
ホテルの写真はこの1枚だけ。


駅のすぐそばなのに、高山のように古い民家が見えて驚いたら
居酒屋でした


今どきのホテルはどこもフリーWiFiで助かります。
香港以外、善は完全にお一人様でネットしたりランニングに行ったり



ホテルも交通機関も、大昔に旅行代理店勤務だった夫が全て手配
完璧でした


私がしたのは
オークランドでの空港送迎のタクシーがグラブワンで半額
だったのを見つけたぐらい
(※貢献度めちゃくちゃ低め


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする