飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

寄~最明寺公園/枝垂れ桜(寄編)

2014年04月14日 | Weblog
 4月13日(日)に昔の仕事仲間と松田町の寄(やどりぎ)から最明寺公園までハイキングに行ってきました。又、「寄しだれ桜まつり(4月1日~13日)」の最終日だったので枝垂れ桜のお花見も兼ねていました。
 尚、松田町の寄(やどりき)は、昨年(2月9日)に『松田町寄(やどりき)の「ロウバイまつり」をぶらり』で来ているので、バス停「寄」を下車してからの道のりは判っています。

 歩程(休憩等は含めず)は次のようにしました。
 新松田駅-バス-バス停「寄」-0:20-土佐原しだれ桜-0:30-大寺橋-1:00(中津川沿いしだれ桜並木)-田代橋-0:20-谷戸口橋-0:20-中津川清流マス釣り場-2:00(松田町みどりの風自然遊歩道)-最明寺公園-0:50-新松田駅

<寄地区>

 バス停「寄」から舗装された道を手書きの道標に従って進みますが、眼下に見えた駐車場の染井吉野は未だ残っていました。






 住宅地の庭先や畑に咲いている草花を眺めながら坂道を上ります。


 素晴らしい寒緋桜があったのでアップで撮ってみました。


 急な坂道を暫く上ると、山の斜面のいたる所に枝垂れ桜が咲いていました。寄の枝垂れ桜は「土佐原しだれ桜」の一ケ所だけかと思っていたのですが違っていましたね!


 今日は「ロウバイ園」ではなく「土佐原しだれ桜」の方に進みます。






 坂道の途中にご覧のような素晴らしい枝垂れ桜が咲いていたので早速アップでも撮ってみました。


 更に上の方に行くと枝垂れ桜の並木が見えたので行ってみることにしました。




 枝垂れ桜と云っても白色やピンク色の混じった枝垂れ桜もあるのですね!?


 坂道の途中に咲いていた枝垂れ桜を振り返って撮ってみました。
 



 坂道の頂上近くに素晴らしい枝垂れ桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。

<土佐原しだれ桜>

 「土佐原しだれ桜」は何処にあるのだろうと思って辺りを探していたら少し先の方にご覧のような案内があるのを見つけました。


 階段の上から下の方に立派な枝垂れ桜が見えたので近くに行ってみることにしました。


 傍に行くと大き過ぎて全体が撮れそうにないので階段の途中から「土佐原しだれ桜」の全体を撮ってみました。どうやら「土佐原しだれ桜」は民家の庭先に咲いているようでした。
 残念ながら見頃は過ぎていましたが満開だったら迫力は凄かったに違いありませんね!


 庭先に行って菜の花と枝垂れ桜の枝先のコラボレーションを撮ってみました。


 ついでに「土佐原しだれ桜」の枝先のアップも撮ってみました。


 庭先には「土佐原しだれ桜」の他に花桃(?)も咲いていたので撮ってみました。


 花桃の隣にご覧のような白い花を付けた木(桜?)が咲いていたので撮ってみました。




 珍しいのでアップでも撮ってみました。
 「土佐原しだれ桜」を後に来た道を戻り、途中から「ロウバイ園」を通ってバス停「寄」近くの「大寺橋」に行くことにしました。ところで土佐原は地名ですかね?

<ロウバイ園の芝桜>

 ロウバイ園の散策路に芝桜が植えてあったので散策路の下に降りてみました。




 散策路の下にハートマークに植え込んだ芝桜があったのでアップで撮ってみましたが、もう少し経たないとハートは完成しませんね! ⇒ 芝桜がハート形でないのは何となく切ないです(?)。
 尚、「ロウバイ園」の売店は、「寄しだれ桜まつり(4月1日~13日)」の期間中にも関わらず閉まっていました。

<ロウバイ園からの帰り道> 

 「ロウバイ園」からの帰り道に木を切られた桜の幹から可愛らしい桜が元気よく咲いていたのでアップで撮ってみました。


 坂道の途中からこれから向かう「中津川沿いしだれ桜並木」が眼下に見えたので撮ってみました。

<大寺橋>



 大寺橋から中津川の上流方面を撮ってみましたが、川沿い右手には桜(河津桜?)は咲いていませんでした。


 大寺橋から振り返ってバス停「寄」のある「寄自然休養村管理センター」方面も撮ってみたのですが、センターの近くでは未だ桜(染井吉野?)は咲いていました。

<中津川沿いしだれ桜並木>

 大寺橋を渡りきったところで上流側から橋のたもとの階段を下りと中津川沿いの散策路に出ます。
 中津川を左に見ながら下流に向かって枝垂れ桜並木を散策します。尚、パンフレットに依ると枝垂れ桜は220本もあるみたいですよ!




 橋と枝垂れ桜のコラボレーションが良いですね!






 素晴らしい枝垂れ桜を眺めながら散策路を進みます。




 散策路の両脇に枝垂れ桜が咲いているところもあります。


 枝垂れ桜の傍に石が置いてある散策路がありました。




 この石は枝垂れ桜を眺めている蛙のように見えたのでアップで撮ってみました。 ⇒ 勝手に「花見蛙」と命名しました。




 こちらの枝垂れ桜は3本行儀よく並んで咲いていました。特に、真ん中の枝垂れ桜は可愛いですね!




 こちらの枝垂れ桜は豪華だったのでアップで撮ってみました。


 豪華な枝垂れ桜を横から撮ってみました。


 散策路を振り返って撮ってみました。


 

 枝垂れ桜の近くに大島桜(?)が咲いていたので花をアップで撮ってみました。


 散策路の途中に対岸に渡れるピョンピョン橋もありました。


 散策路はまだまだ続きますが中津川の下流に田代橋が見えてきました。


 枝垂れ桜のトンネルもありますよ!


 枝垂れ桜の脇に『記念樹 しだれ桜』の立札が建っていたので撮ってみました。もしかしたら「中津川沿いしだれ桜並木」を植えた時の記念樹かも知れませんね?


 駐車場に停まっている車が見え始めたので散策路の終点近くまで遣って来ました。


 振り返って散策路の出口の近くの橋と枝垂れ桜のコラボレーションを撮って、「中津川沿いしだれ桜並木」の散策を終りにしました。




 駐車場の脇に菜の花が咲いていたのでお色直しに撮ってみました。こんなに沢山の枝垂れ桜を見てしまうと菜の花(の黄色)が新鮮に感じられますよね!?


 駐車場から暫く歩くと高台に高根神社があったので『ハイキングの無事』を祈願してお参りしました。枝垂れ桜の撮り過ぎで腕が疲れていたのか?斜めに撮れていました(すいません)。


 ついでに高根神社の庭先(?)に咲いていた花桃(?)と枝垂れ桜のコラボレーションも撮ってみました。


 一応、「中津川沿いしだれ桜並木」の区切りなので田代橋は渡りませんが撮ってみました(かなり立派な橋ですね!)。


 田代橋近くにあった道標で最明寺公園へ向かう方向<最明寺史跡公園ハイキングコース>を確認しました。
 ホッ!としてお腹も空いたので中津川の河川敷に出て昼食を取ることにしました。

 「寄~最明寺公園/枝垂れ桜(最明寺公園編)」に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする