信州自由人

のぐケーンのぶろぐ

雷電生誕250周年

2017年05月27日 | 文化財

江戸時代の名力士“雷電為右衛門”は信濃国小県郡 大石村(現東御市)の出身です。
今年は生誕250周年にあたり、東御(とうみ)市では様々なイベントが行われています。
東御市役所前に立つ雷電の銅像にはビニール製の祝いの化粧まわしがまかれました。
雷電は21歳のとき、松江藩主、松平治郷(不昧公)のお抱え力士になったそうです。
不昧公より拝領した化粧まわし、えんじ色の地に金糸で稲妻模様が刺繍されています。


東御市にある雷電の史跡等の案内図で、立像が2ヶ所、生家、墓、碑などがあります。


33歳のとき、生家を再建するため多額の建築費などを支払ったと伝えられています。
その家は、少年時にお世話になった庄屋さんの屋敷よりも大きくしなかったそうです。
相撲に強いばかりでなく、謙虚に心配り細やかで人情深い雷電の人柄が伺えます。
現在の家は復元されたもので市の文化財として公開され、屋内には土俵があります。


大相撲の人気や雷電250周年で、恒例の当地区子供すもう大会は大盛り上がりです。
軍配は2本あり、1本には「区内豊楽」の4文字が書かれています。


役員さんは大忙し、大会の安全祈願と、参加者百数十人の腹ごしらえの支度です。


今年は50名ほどの豆力士が集まり、熱戦が繰り広げられました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さみしいツバメ | トップ | 湯ノ丸高原花便り17603 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化財」カテゴリの最新記事