そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

香港麺 新記@虎ノ門 「ワンタンつみれ香港麺&蒸し鶏ごはん」

2014-03-04 10:55:25 | ラーメン 港区
よっしゃ
トツゲキー!!

二回目の大雪の日
誰も雪かきをしない
土曜日の霞ヶ関を
八甲田山ばりに掻き分けて




よっしゃ
トツゲキー!!




営業中のまま

問答無用に
休業だったわけなの

まあそれぐらいのお店なの
ってのを

しっかり胸に刻んだの




ということで後日

ラヲタになりかけた頃に
ぴあのラーメンランキング本かなんかを読んで

あの頃最も用のなかった街
オサレな三宿の
ビルの二階にあったお店に

未開の地 東小金井から
乗り継ぎ乗り継ぎ行ったのも
もう遠い昔の話




出てきたラーメンを見て
すわ興奮するかと思いきや

小っちぇーなー!!
と驚いたのも
もう遠い昔の話

なんだか
あの頃を思い出していたら
やっぱりどうしても
この一杯も思い出してみたく
なってしまって




おろ
記憶よりも小さくないし




おろ
記憶よりもパッとしている

そぎ落とした「こうや」ってか
デブの好まない「徒歩徒歩亭」ってか

進めば進むほど
輪郭が浮き出してくる
遠火の弱火の
みかんのあぶり出しのようで

コレはコレなりに
そこそこに
主張ありきの一杯なのか




軽さに
ユルさに




そこそこ入っている感 と




添えるなら添えるで
多彩を極めるバリエーション
ということで

老若男女の
ゆりかごから墓場までの
虚弱からスモウレスラーまで
All you need is love. 的に
All you need is here.




50円プラスで頂く
極細の香港麺の是非はさておいて
(昔は100円プラスではなかったかしらん)

サイドのご飯ものに
卓上にしれっと置かれたラー油をまぶせば
本業を軽く超えるような副収入的




スーパーサブの完成という

一口食って
目覚める美味さにズルムケて
血眼気味に
トツゲキしてみれば

大量に混入している鶏骨に
前歯を持って行かれそうになったりして

ひょこっと
勢いよく頭を出したら
バモスのハンマーで頭蓋をヤラれる
そんなもぐら叩きのような

中華をナメちゃイカンぜよ!!

ちょいと方向は違うけど
なんとなく受けた印象は
あのときとさほど変わらなかったりして

まあそれぐらいのお店なの
ってのを

再び胸に刻んだの



香港麺 新記 虎ノ門店中華料理 / 虎ノ門駅内幸町駅霞ケ関駅




Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三松@泉岳寺 「ちくわラー... | TOP | 一九@千駄ヶ谷 「らーめん... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プロ・ビーラー)
2014-03-04 11:11:25
近くにいながら足が遠のいてもう数年(10年以上かも?)
こんなに店舗が増えていたことすら知りませんでした.
まだあの2階のお店の床はヌルヌルしてるんでしょうか?

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区