そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

喜楽@渋谷 「タンメン玉子」

2015-02-06 10:34:42 | ラーメン 渋谷区
「渋谷」と聞いて
まずイチバンに想像するものが
「喜楽」であるとき

H2O的に歌ってみると
ラヲタの階段登ってる
ってことになるわけで




「渋谷」と聞いても
「喜楽」以外が
なかなか浮かばないようになると

ラヲタとしてムケきった
ってことになるのでしょうか


そして
「喜楽」と聞いて
まずイチバンに想像するものが
「もやし」であるのは当然のこと

その先にある「もやしワンタン」
はたまた「五目」のライン
さらには「五目ワンタン」なんていう
今日は何かのお祭りですか!!

なのとは
別の生き方




あえて人目に付かないように
メニューの左上でもなく
メニューの右端でもない

縁側でひっそりと
茶をシバくような
右の下の端の「タンメン」




素晴らしく低めな
ブラッドプレッシャーを

ツンと釣り上げるように
忘れられた味玉という




そうそう
このぐらいはしておかないと

せっかくの「渋谷」で
せっかくの「喜楽」が
なかなかアガらないというもの




もやしの入らないタンメンってば
他で見たことないわけで

肉の入った喜楽のタンメンってば
初めて見たかもしれないわけで

ニンジンの入らないタンメンの方が
オレを掴むのは間違いないのだけれど




ガツ (゜д゜lll) ーン!!

縁側で猫を撫でるような
ユルりとした絵面とは
真逆の方向で

舌にどデカいピッケルを打ち込むような
この一口目の衝撃たるや
なんぞねと




そうそう
「ツカみ」がオッケー
なんですよ

このクサビこそが
「渋谷」=「喜楽」
なんですよ

ラーメン食いたいときって
コレぐらいのパンチがキイたやーつが
欲しいんですよ




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

やっぱりコレ
以前の感想と変わらず

大宝はつねと並んで
オレのタンメン
ベスト3に入る一杯

もうそろそろ
「渋谷」を「きらく」と
読んでしまっても
よい頃合いかもしんまい



喜楽長 三方良し 純米吟醸 1800ml
喜楽長
喜多酒造株式会社



Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Japanese Soba Noodles 蔦@... | TOP | 「ブリトリー・スゴイヤーツ... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カツブシ)
2015-02-06 13:03:16
「喜楽」と聞いてまず一番先に思い出すのは…
味玉かなぁ…4分の1ぐらいににカットされたヤツが中華麺の上にちょこんと乗っかってる

昭和の頃は味玉っていまほどポピュラーじゃなかったように記憶してます♪
おいしそうですね (まこと)
2015-02-10 10:03:32
私の好きな北区王子のかいらくとよく似た感じですね。かいらくも是非いってみて下さい。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 渋谷区