そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

珉珉@六本木 「麻婆麺 半炒飯セット」

2021-04-26 09:00:33 | ラーメン 港区
溶けて欲しいのか
溶けて欲しくないのか

そもそも
溶けてしまったら
原型をとどめた料理として
成立しなくなるじゃまいか!!

何のことかって
ラーメンに麻婆豆腐を乗せた
「麻婆麺」のことでした




主食たるカーボの
お供でなんぼの麻婆ですから

「麻婆丼」
分かります

っつか
それ一択

いやでも
「汁なし麻婆麺」なら
まだアリかもしれません

汁ありの
「麻婆麺」
コレがいつだって問題です

改めて
溶けて欲しいのか
溶けて欲しくないのか

溶けたら
麻婆じゃなくなりますやん
豆腐とひき肉沈みますやん

やっぱ溶けて欲しくないですやん!!
でも当たり前に溶けますやん!!

「麻婆麺」
やっぱり疑問のカタマリですやん!!




画がまた悪い
っつーか

すでにコレ
ベネツィア半沈のごたる
様相を呈していたりするけど




一度はコレ
通らねばならない道と聞きまして




写真よりは良くないか
というファーストインプレ

そしてまず何よりも
最初にしなければイケナイこと




中央部からの回収
それがイチバン
大事マンブラザーズ

途中からじゃダメなんです
イチバン最初に
何よりも真っ先に
寸分の散れも許さずに

っつか
麻婆の半分を
最初からコッチにトランスファー
しといてくれても良いほどに




もう二度と
生の麻婆には出会えないという
ファーストタッチはラストタッチ




最初から溶けていては
コレ味変とは言えまいに




どうせ全て溶けるんだけど
どうせ全て散れるんだけど

やっぱなるべく
溶けて欲しくないし
散れて欲しくないという

麻婆麺ってば
メンタル的に忙しいんだな




溶けて行くのが
必然で嬉しくもある
ON THE カレーラーメンとは
対極にあるような

麻婆麺ってば
やっぱ切ない食い物なんだな

それに引き換え




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

散れるどころか相乗効果
ただでさえイケてる炒飯が
マシて輝く
麻婆炒飯の大正義

この麻婆炒飯食いたさに
きっとまた
切ない麻婆麺セット
頼んでしまう日が来るのでしょう

















Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珉珉@六本木 「担々麺 半炒... | TOP | 小尾羊@六本木 「広東そばセ... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒゲパパ)
2021-04-27 09:03:56
ダメ元で麻婆炒飯に素ラーメンのセット、チャレンジして下さい。私は梁山泊の肉あんかけ炒飯と五目焼きそばやらレバニラやらをテイクアウトして、街中華気分で宅飲み自粛してます。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区