そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

三金@上福岡 「野菜たっぷりタンメン」

2012-03-17 08:16:20 | ラーメン 埼玉県
なにやら
埼玉上福岡砂漠に
新店ラッシュの兆し


それも
東松山やきとりの有名店が
よか楼@熊谷プロデュースのラーメンを添えて
姉妹店をオープンって




もちろん飛び込むけど




もちろん選べない

いわゆる
なんでもアリ な上に




なんでも超激アリアリ

よかろうというより
良くなかろう


あまり
よい記憶がない流れだけれど


左上か
印が付いたヤツか
とりあえず
迷いどころを絞ってみる



あのー
このみそだれらあめん って
あのやきとんの辛味噌が乗ってるんですかね


そうですー!!


そうですかー!!


じゃあ
野菜たっぷりタンメンくださーい!!

(半チャーハンは300万円ぐらいにしといてくださーい!!)




ほう
なかなかにタプーリではある




じゃなかったら
今ごろタイヘンなことを書いている




ほう
当たり障りなく

だからこそ
タンメンたりうるんでしょ な
オールドスタイルが


よか楼なる店が
どの位置づけにあるのか
読みを深めさせる




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

麺だな
この店は
麺なんだな


これは
醤油だな
この店では
醤油なんだな




いろいろ
つぶさなければいけなそうだし
「みそだれ」なるも
試さざるを得ないのが
オレなんだろうけど




客もまばらな広い店内の
一角に間仕切られた個室風
二人テーブル&四人テーブル


二人の方に
オレぽつねんと食している折
四人の方で店のニーチャン
ラーメンとライスを
いきなり食いだしたりして


この広い
ガランとした店内で

あえての
あえてで
今ここで飯を食いだす意味


オレと何か話したいか
もしかして
オレと何かコッソリ始めたいか だったり


っつか
オレがラーメン屋でバイトしてたころって
油の一斗缶を椅子にして
醤油の一斗缶をテーブルにして
厨房の中でもしゃがんで
客からは見えないように食え!! って


結局博打でドロンしちゃった
ダメな店長だったけど
マナーとか礼儀的なこと
いろいろ教えてくれてたんだな って


時代も変われば
人も変わって
ルールもユルくなるもんだな って


こういうのは
正直ヤだな って


あのころに
甘酸っぱくなっていた矢先



あんたアッチで食べなさい!!

怒られていたね


ただ無神経なだけ
だったんだね




怒ってくれて
ホントにヨカッタ


怒ってくれなかったら
こんなにたくさんのメニューがあるのに
タンメンだけしか
食べれなかったかもしれないし


Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たかし屋@大門 「ラーメン... | TOP | らー麺 CAFE らめんぬ@勝ど... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですよね (t o d a y)
2013-01-12 13:27:02
地元よか桜の行方を調べたどり着きました。

私も飲食業経験有ですが営業中の店内で賄いはあり得ませんね!!

悲しいことによく見かけてしまいますが・・・

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 埼玉県