そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

元祖一条流がんこ十二代目@本郷 「あっさりワンタン麺ランチ」

2006-01-16 18:17:55 | ラーメン 文京区
今日のお昼のことになりますが,コチラのお店に行ってきました.
私的な「お茶の水ラーメンライフ」のコアとなるお店.
定期的に何が何でも食いたくなるから不思議です.



厨房は雑然としているようで機能的.
効率良く調理しているのがわかります.
3人が「あうんの呼吸」で,ものすごい手際の良さ.



今日は「あっさりワンタン麺」にしてみました.
やっぱワンタンは欠かせましぇん.
いつも思うのですが,チャーシュー1枚=ワンタン5個という値段設定が不思議.
圧倒的にワンタン選んじゃうのですが.



硬めの麺はのど越しバッチコーイ!



肉タプーリでボリューミーなワンタンがステキ.



肉汁があふれ出しますよ~
毎回ワンタンの味付けが少しずつ違う気がしますが,今日はちょっと味濃い目.



ランチの混ぜご飯(ピラフ?)にピターリですな.



うつくすぃ「味玉」
ポヨンポヨンですよ.
調理を見ていたのですが,コンナ味玉もちゃんと湯通しして温めてからの提供.
一杯に愛が詰まっているのです.
黄身でスープを濁らせるのは私的にご法度.
となると・・・



もちろんON!!なわけですよ.
今日はワンタンも合わせワザ.
どちらも「技あり」クラスのトッピング.
合わせて一本!!だったのは当たり前ッス.
「黄身」と「肉汁」で彩られたご飯が不味いはずがなかろうもん.


ということで「がんこ初め」も無事終了.
ええ,サイコーのランチでしたよん.

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「super H2O」@深大植物公園... | TOP | 「メロン+ブランディー」@自宅 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tiki-tiki2005)
2006-01-16 22:47:44
チャーシュー一枚がワンタン五個。

なんとも気前がいいお店ですわね。

あたくしも間違いなくわんたんを頼むでしょう。



男性って、卵の黄身がスープに溶け出すのって嫌いな人が多いのかしら?

うちの旦那さんも、いつも「タマゴは固めで、スープと混ざらないようにしてくれ」としつこくリクエストしてきます。

Unknown (nonch)
2006-01-17 08:28:20
tiki-tiki2005さん



>わんたん

ですよね~



>卵

濁るのがヤなんですよ~

トロトロの黄身を溶かさざるえないタイプも、麺をソーーーッとくぐらせて、なるべく広がらないようにして食べたりしています。

人にもよるとは思いますが、多くの女性は違うのでしょうか?
Unknown (たみお)
2006-01-19 21:24:54
玉子美味そうですなー♪



ジロリアン流な(?)食べ方として、すき焼き二郎というのがあります。



別皿に玉子を入れて、そこに麺やスープ具などを投入するんですがいかがでしょう?



この場合はご飯を食べてしまって別皿にするかなー^^
Unknown (nonch)
2006-01-20 01:12:12
たみおさん



TB&COMどうもです~~



>別皿に玉子を入れて、そこに麺やスープ具などを投入するんですがいかがでしょう?



今度やっちゃいましょうか!?

卵が「生」の方が良さそうですが。

画的に許されそうなら掲載しますね~

ぐちゃぐちゃだと・・・・それでも載せちゃいそうですが

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 文京区