そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

えぞ松@飯田橋 「ホイ祭り」

2008-02-12 06:21:40 | 飲み 中華料理
その食い物をみると
連想してしまう人がいます
「サッポロ一番塩ラーメン」で藤岡琢也とか
「チョコボール」で田中星児とか


古いですか
いけませんか?


ではですよ
「ホイコーロ」は?


こやつしかおらんでしょう
Mr.ホイことQT鈴木


聞くところによると
生まれたとき
その両手にはしっかりと
キャベツ&豚三枚肉が握られていたとのこと


さらには
「逆子」であるにとどまらず
「逆さ絵」でもあったと
山川の日本史には書いてありました (参:QT逆さ絵考



そんなMr.ホイを
この店に誘導するべしとの
神の啓示を忘ることなく




新潟(@飯田橋)までやってきました


何が新潟って




その店の空間美は
まさに北陸~東北ライン


寒風吹きすさぶ店の外を眺めると
車もまばらな国道向こうに
暗く広がる日本海
ミゾレまじりで月明かりさえ乏しく


ああ
そんな寒い情景が広がるような
このありえない机レイアウト


そしてキメるは




一押し「ホイコーロ」


ラーメン屋であるにもかかわらず
一番人気は「ホイコーロ」


これに力を注いでいるかと思いきや
ラーメンから力を抜いているともとれる
このユルさ ダルさ




なんたるバカ盛りチャーシュー




何人前かと
バカ盛り単品レバニラ




「ホイコーロより美味しい~~」って
それを言ってはおしまいな
「蒜苗炒め」


って
確かに味噌ラーメンよか
全然美味いでやんの


「パーソナルタモリ倶楽部 ~ ホイコーロ編」で
お届けしようかと思っていたのに


なんと
ホイコーロ&飯田橋でググると
この店以外はヒットしないという
この独占禁止法




さあ あなたも
都内の新潟でホイ三昧


卓上ニンニク
どっぷりぶっかけ忘れずに

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Le cep@飯倉 「作戦会議フ... | TOP | しる幸@飯田橋 「ホイなら... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (QT鈴木)
2008-02-12 08:38:38
この日は逆さの度合いがいまいちでした。
(そりゃ横向きって事か?)

そうそう、あのホイより美味いヤツ。
読み方が解らないという懺悔をしてもよかですか?
読み方 (↑)
2008-02-12 08:49:01
「ソウミョウイタメ」
ではないでしょうか
Unknown (ラヴ)
2008-02-12 18:25:52
128MBのフラッシュメモリーみたいな店員が笑いました。
Unknown (けろ)
2008-02-13 00:44:13
nonch様

美味い安いでかいで重宝してます。
こちら本店と支店、ホイを2回ずつ食べ比べてみまして。

昼は盛りが良くて味濃い目、キャベツより肉が多い支店。
夜はテーブル席でツマミもいけるし、落ち着ける本店てなところですか。
本店にマーボー丼があれば、なお良いのですけど。

焼そばに非常に惹かれてますが、次は蒜苗炒め定食いってみます。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 中華料理