そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

中野 汁場 進化 SHINKA@新中野 「チャーシューワンタンメン&醤油ラーメン 味付け玉子」

2012-02-26 13:50:22 | ラーメン 中野区
なにやら
中野方面が騒がしい
TwitterのTLが
「新中野」と「新井薬師前」
埋まる土曜日


世間一般には大安吉日の
並べる土曜日なのかもしれないが
自分にとっては仏滅平日の
並べない土曜日


奥歯で前歯を噛み砕きながら
血の涙を流して見つめていたのデシタ


そして
眠れない夜を明かしての
本日赤口の日曜日は
むしろ超激友引の日曜日




開店1時間前から
ズボンを下ろして臨みつつ
その下のパンツに手をかけているのは
オレたちぐらいのもので


前のめるにもバドガール




シャッターポールしスギていた
意外と友引かれていない
日曜日なのデシタ




そう
ものごとには
大切な流れがあり
よどみなく
滞りなく
流していくためにも


ときには
抜けた歯ぐきまで押し砕きながら
ライスを控えなくてはならないことも
あるわけで


とはいえ




ある意味マストな
「チャーシューワンタン」という
小田原系必然の欲張り
というのも存在し




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

マロい醤油は甘く漂うも
小田原系にしては
油感がかなり控えめで




そこに
佐野っぽいキリッとした部分と
喜多方っぽいプリリをハイブリッドした風情




ギリッとキイていながら
ホロリと満たすチャーシューは
小田原を再確認させ




ブリッと食わせる
肉厚のワンタンは
既成概念を打ち砕くものでもあり


三つ葉の清涼感といい
もやしやメンマの食感といい


ハイアーな高みにおいて
ハイブリブリッドしている
ストロングな一杯がそびえ立っていたのデシタ




そう
町田の進化が
「麗子」なら


新中野の進化は
タッパのある黒髪のストレート


やはり
高い女であるのは間違いないところの
「薫」といった風情


カオリというより
動詞的カオル
主張の強い女なのデシタ




ノーマルラーメンには
三つ葉が薫らないのは


ミスなのか主張なのか
ミステリアスな女
やっぱり
薫の風情なのでした



さて
そんな後陣には
御大を含めて知った顔もチラホラ


皆さんの合言葉といえば

では後ほどー!!

では後ほどー!!


考えていることは
みんな同じな

今日も大安で友引の
中野なのデシタ


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らあめん HAJIME@十条 「味... | TOP | 牛薫る麺処 嵐風@新井薬師前... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中野区