そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

一久@山口県宇部市 「ラーメン&炒飯」

2012-05-14 15:58:21 | ラーメン 中国地方
「うらぶれる」

ここで言う「うら」とは「心」の事
「ぶれる」は「触れる」の意味

物事に心が触れて体外に出ていってしまった
抜け殻と言う意味で
落ちぶれて惨めになった姿をこう表した




ピュー!!




さぶさぶさぶー!!




日が射しているのに
雨が降るような

盛り上げているのに
盛り下がっているような

他人事ながら
超激心配になりながら




のれんが出ているのに
店が開いていないような


他人事ではない衝撃に
山口で初めて
ガックリと
肩を落としていました




ということで
コチラにするも

店の前で
かすかな豚骨臭を
キャッチするまでは




ココがデスティニーとは
気付かなかったわけで




朝には紅顔ありて夕べには白骨となる

みたいな


わたしの濃厚な今日一日が
しゅーーーーーっと
音をたてて収束していく

世の無常
みたいなことを考えていました




あとは
ホテルに突っ込んで
ぶっ倒れるだけですから




これぐらいの温度が
「寝酒」的には
どうもよろしいようで




東京で
新規開店で
700円でコレが出てきたら
それなりに興奮しそうなところ




宇部で
それなりのチェーン展開で
500円でコレが出てきているのに
このセデーションぶりってのは

たぶん




麺の湯切りが
あまスギるところにも
起因するところが大きいと感じつつ




なんだか
すべてが
うらぶれているのは


このあと
白骨になるだけの
わたしたちへの贈り物



一久 新川店ラーメン / 宇部新川駅琴芝駅



Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸千製麺@五反田 「鶏丸塩... | TOP | 日の出食堂@大久保 「RSP :... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおよす)
2012-05-15 10:38:22
侘び寂びを否応なしに味わえるのが宇部という街であります。ただ学生にとっては悲惨の一言でしかありません。
大阪屋はいつ開くのかよく分かりません。味も行った日によって違うようです。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中国地方