そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

共楽@銀座 「ワンタンメン+竹の子」

2005-11-08 23:10:52 | ラーメン 中央区
ダイエッツ中ですが、お昼のラーメンは行っちゃいます。

ですが・・・
- 大盛り禁止
- ご飯的サイドメニュー禁止
- つけ麺原則禁止
- 「二郎」的ラーメン禁止
- 食べた日は夜走る

というバインドはかけています。一応。
マックス700kcalぐらいまでということで。

そんなこんなで、週に一度の銀座ラーメンも
「一杯でなるだけ満足できる」
を念頭にセレクション。結果コチラになりました~


いつ来ても良い雰囲気のお店ですね~
なんか数十年前に引き戻されたような。
11月なのにクーラー全開でちょっと店内寒いし。
よくわからん独自ルールが展開されているのがそれっぽくてタマラン~

券売機があるのに、まずは座って座ってという感じ。
お金渡して、食券はお店の方が買ってくれるんですね~

なら券売機いらないのでは? ボソッと



「ワンタンメン」に竹の子をトッピング。
たぶん・・・700kcalにおさまっているはず!?



これぞ「中華ソバ」という感じですな~



最近の、肉や海老のいっぱい詰まったワンタンにはかなわないかもしれませんが、
こんな感じのも懐かしくていいですな~



野菜も取らないとね~
ということで野菜扱いの「竹の子」
最近のトレンドでは「極太」や「穂先」でしょうが、こんな細いのもいいですな~
ラーメンの系統は違いますが「英@経堂」を思い出しました。
痩せたら食べに行こうかな~

ということで、コレ一杯でとても満足。
雰囲気的には古くても、味的にはけっして古くない。
最近の凝り固まった濃厚魚介トンコツに飽きたときには真新しくさえあります。

なるべく「我慢している」という感覚をなくしながらのダイエッツ。
精神の健康のためにはダイエッツ中でもラーメンは欠かせません。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒸しえのきの韓国海苔巻き@自宅 | TOP | 味噌や@神保町 「味噌オロ... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (つじこ)
2005-11-09 02:04:39
いつも興味深く拝見しています。



グルメで、お料理上手でいらっしゃるので毎回楽しみにしています。かなり参考になります。



私も麺類が大好きで特にアジアB級グルメ好きでございます。



ダイエットされているという事なので、私のダイエットメニューを紹介しちゃいます。



「具は野菜とササミだけの生春巻き」です。ピーナツソースは我慢して、スイートチリソースとかで食べます。夜をこれだけにしたら、3日で1キロ減りました!腸の中をレタスがお掃除してくれたみたい。



あと、「カレーうどん・麺なし」です。

あんのスープなので、お腹はかなり膨れます。

辛いものだと満足度も上がります。



私も今がんばってます!えのきの韓国海苔巻きはやってみるつもりです。

がんばりましょう!!

またお邪魔しまーす。
Unknown (nonch)
2005-11-09 08:47:11
つじこさん



どうも~ コメントありがとうございます~

>生春巻き

レタスとかもやしとか満載にすればお腹いっぱいになるでしょうね~ ライスペーパーを野菜に変えるともっとダイエッツ! と思ったのですが,そうすると生春巻きでもなんでもなくなってしまうことを発見!



>カレーうどん・麺なし

すでにカレーうどんではないですね(笑)

「カレー」よりもそばつゆベースの「カレーうどん」のスープ方が確かにヘルシーですな.トロミも片栗粉ですしね~

麺なしはストレスを解消できそうに無いので,糸こんにゃくとかを満載にするといいかも.



>えのき

やっていただくほどの物でもないかもしれませんが(笑)

お酒のおつまみには良いようですよ~



またアイデアがあったら教えて下さいね~
TBありがとうございます。 (kakuteki)
2005-11-28 21:17:02
券売機の有無は確かに疑問ですが、あれがまた妙に心温まるものがありました。



竹の子追加してモリモリとまた食べたいです。





ではでは。
Unknown (nonch)
2005-11-28 22:16:35
kakutekiさん



TB返し&COMありがとうございます!

>券売機

確かに心温まりますよね。

愛するべきお店ですね~

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中央区