そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ゼットン@池袋 「中華そば&つけそば」

2007-12-30 19:14:21 | ラーメン 豊島区
念願の行列店に
平日の「開店前の良い頃合」をネラって伺ったものの




なん (゜д゜lll) ぞや!! と


池袋駅から徒歩15分
このシチュエーションで

ス ( ̄ロ ̄lll) ゲ!!

って
オレ様も混じっているのもどうなのかと ね


テレビの影響が続いていると聞いていたものの
開店20分前に並んで3ロット目って
こりゃ「べんてん」なみですがな




8席がなせる業ですか
このオサレな空間美が恨めしい・・・
ああ 倍の客は着席できるだろうに


キャパが8席を限界値としているか
あえての行列形成が商売上必要と見ているのか
シロートの我々としては計ることができません


がね


まあそろそろ計ることができる経験値




10g単位の設定値にも
「中華そば」と「つけそば」の量的 バランス にも
「つけそば」の量&値段設定の バランス にも

抜かり( ̄~ ̄)なし!!

ってなのを感じますな




あのウルトラマンのスペシウム光線を吸収してしまう
最強怪獣の名を冠しているぐらいですから




あのウルトラマンを倒して
ゾフィーと供に実家に帰宅させたぐらいの漢怪獣ですからね




自信も




マン (゜∀゜) マン!!



すべてが
あえてのことでしょうから


オレ様もあえて


海苔が一枚鎮座しただけで
一目でその店と分かる
「つけめん」ビジュアルのセンスの良さと




この圧倒的に美味い自家製麺の
ゼットンぶりには
大きく賛同したいと思います



しかるに




今のトレンドと比べると
つけダレが弱くないかいなと


後半薄くなるのが明らかに感じる設定だし
ヌルくなるのが特に強調される気が

この麺の強烈なストロングさがそれに輪をかけ
時間が経つにつれ興奮が冷めていく




ラーメンを
あえてのまったく別設定にしているのも
高き志と感じる反面


ここはやはり
あちらの麺での設定を
心から期待していた自分


もろもろの
同系列的ネライをもったお店と
どうしても比べてしまうし


比べられても負けないという自負の下に
客さばきから味まで
すべての設定が成り立っているのでしょう


しかるに
少年の心が求めているのは


最強の宇宙怪獣でもなく
それを倒した科特隊の新兵器でもなく
ましてやゾフィーの いらぬ叔父さんっぷりでもなく


「帰ってきたウルトラマン」の出現


そう


マックス
メビウスと

強力ラインが続いて行くことを
望んでいるのです



ああ
久しぶりの携帯撮影で
ブレのコントロールがあんまりな
オレ様が言うのもなんですが

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味噌や@神保町 「味噌オロ... | TOP | たきたろう@三鷹 「醤油ラ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 豊島区