そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

四川雅園@赤坂 「担々麺」

2015-03-14 11:24:09 | ラーメン 港区
新橋の街の中華ってのは
ジャイニーズな風情が多いのに対して

赤坂の街の中華ってのは
担々&麻婆を前面に押し出した
生粋のチャイニーズが多い気がするのは
オレだけではないはず

たとえ中華とはいえ
和物寄りの中華じゃないと
おっきしにくいのも
オレだけではないはず




でも来ちゃった

風情も空気も
完全チャイナの
チャイニーズだけど

なんだか評判よろしいので
チャリを飛ばして
とりあえず来ちゃった




むう
熱いものを食べるときは

たとえ冬でも
冷たいお茶がよろしいのも
オレだけではないはずだけど




すっと差し出される前菜や
当然のように聞かれる
半ライスサービスの有無で

ググッ!!と上がりを見せるのも
オレだけではないはずなのでした





うんうん!!

スッカスカの担々麺
涙した直後ってのもあって




ゴッチャゴチャで
チリッチリの担々麺ってば
ツカみはオッケー!!




欠けてなければ
なおさらオッケー!!




お供え物ではないサービスライスは
豊かに彩られる資格アリで
ステキにオッケー!!

って




ズンッ!!
と濃ひゅいね

飲むのを躊躇われるほどに
コンクにドロリと

ってのも
汁アリなのか
汁ナシなのかと聞かれたら




初め汁アリの




すぐに汁ナシ

上湯スープのひとつを付けてくれたら
すでに撹拌して
汁ナシに変貌したそれに
ジャー!!っと

鮮烈な麻辣風味をたたえた
心地よい湯気が立ち上り

なんてのを
妄想するほどに




濃ゆさが濃ゆスギるのが
絡まって絡まりスギるのが
難儀ではあるけれど




とりあえず
プロのテクは
フリ切れて感じるワケだし




干しエビと干し貝柱の
白湯麺の方

スーピーなそっちの方が
オレにとっては
心躍るかもしれないね


とりあえず
この濃さで
このサービスならば

もしかしちゃうと
1134円でも
安いのかもしれないね




四川雅園四川料理 / 赤坂駅赤坂見附駅溜池山王駅

昼総合点-




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こばやし@不動前 「らーめ... | TOP | 紅蘭@築地 「チャーシュウ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区