そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

三四郎@御茶ノ水 「特むらさき」

2008-12-03 06:56:27 | ラーメン 千代田区
この間
どっかのラジオで
「¥600を有効に使うなら?」
って企画があったのよ


いろいろあったけど
とっても共感できたのは


好きな漫画を選んで
残りは全部「うまい棒」
わくわくしながら帰って
茶をすすりながら悦に入る


ってのかしら


漫画本買って帰るときって
ホントに心が躍ったものだわ
そこに「うまい棒」って
上手過ぎるわ



ねえ


じゃあ


「¥970を有効に使うなら?」
みんなは
どうするのかしら


美味しいラーメン屋に並んでご満悦
ってのは
オチがからんじゃうので
ナシにしてちょうだいね


そうね
私なら


日曜の朝 起きるでしょ
ちょっとお腹すいてるかな
ぐらいなとき


思い切って
そのまま走りに行ってみようかしら
吉祥寺まで


そしてね
シャレじゃなく空いてきちゃったお腹で
頑張って
「メンチ」に並ぼうかしら


¥160を2個よ
欲張って¥105のコロッケも
一つ忍ばせるの


そしてね
やっぱりお酒よ
ショートの梅サワーが一つ
ロングのレモンサワーが一つ
疲れてるときはまず甘いヤツよ
そのあとじっくりとキメる予定


井の頭公園で
矢が刺さった鴨はいないかな~ って
あのカップルに矢を刺しちゃおうかな~ って


肉汁満載のメンチをほおばりながら
スッと回るお酒に酔いながら
こもれびにも酔っ払って
悦な時間を過ごすのよ


高校生のとき
初デートはこの辺だったなーって
あのころはまだ
私も普通の男の子だったなーって
切っちゃうまえだったなーって



そういえば
あのころ始めたバイトは
自給¥630だったわね
お金稼ぐのってタイヘンだなって
ホントに思ったわ
ケチョンケチョンにののしられて働いても
3時間で¥2000にもならないの


でもね
バイト代入ったからおごるよ!
って カッコの一つもつけたかったのよ


ラーメン一杯食べるのも
一つのイベントになるぐらい
ウキウキもいいとこだったのを思い出すわ



そんなこともフラッシュバックして
お酒もけっこう回ってくるから


まだこもれびの残っているうちに
中央線に揺られて
うつらうつらしながら帰るのよ



それで
ちょうど¥970ぐらいになるのよ


ホントに明日やっちゃおうかしら
って思うぐらいよ



そうね
高校生のころは
漫画にうまい棒だったわね


でもね
また思い出しちゃうけど


彼女ができたときは
そんなのも忘れるほど
デートが楽しかったのよ


お腹の空く年頃ね
性欲も食欲も旺盛だわ


「せっかくだから特製にしようよ!」って
ラーメンぐらいおごるのも
カッコつけるのよ




「えっ!?これが特製?」
「¥970?」
「オレの労働3時間?」




マジ (゜д゜lll) で?


「特」付きで
卵半分って・・・


こんなケチを見たことがないわ



でもね
顔には出さないで
カッコつけるのよ


「美味しいね!」って
やっぱりもの足りないだろう彼女も
カッコつけさせてくれたのよ








¥970って
そういうお金よ



いくら有名なのかもしれないけれど
人の財布だって
大切にしなきゃいけないのよ

Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼにしも@練馬 「ラーメン... | TOP | 大山@神田 「神デラ」 »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
特○地雷ですね (ハルヲちゃん)
2008-12-03 10:45:08
この店の『特』は地雷ですよ。
なにが地雷かって、塩の特を作って、間違えたがらってその具を醤油に移すというような現場を、時間も日にちも違うところで、3人の知り合いが目撃しております。

客席から厨房がまる見えなのにね~。

一番CP高いのが普通の『うしお』かな~。
ワンタンが三個もついてきますよ。
味は中村屋本店とほぼ同じの塩ですがね。
(*゜▽゜ノノ゛☆
Unknown (okazu&zooko)
2008-12-03 18:57:35
「ああ、懐かしいわね、御茶ノ水」

「ってか、あーたが懐かしいのは
うまい棒でしょ???」

「そうよ。
あの時そっとしのばせた
うまい棒。

それを見て
あの人は
「どっちが本当のうまい棒かな~~」
なんて」

「やめてッ!
なんだか下北の香りがするわ。」

「御茶ノ水といえば
よく歩いたわね~~」

「そうね~~~。」

「でも、そういう香ばしい思い出のお話をしながら
のんちゃんは
怒っているのね。」

「ええ、かなり、ぷんぷんよ。」

「そうよねえ~~
今でもあーた970円っつうたら
そこらのお父さんの
ちょっと贅沢なお昼ご飯代だもの」

「そうよね。
ランチは3000円のイタリアンなんて
とんでもない行動の妻は知る由もない現実。」

「哀愁」

「哀愁の御茶ノ水」

「で、そんな気持ちにさせた
このお店は即刻
名前を変えるべきよね。」

「そうね。」

「明日から「三四郎」改め」

「「赤シャツ」」

「いいわね。」

「そうよね。」

「のんちゃんの怒りは」

「店名も変えるのよ!」
同感です (中村屋 脱信者)
2008-12-04 07:50:38
いつも楽しく拝見させていただいています。
はっきり(?笑)言っているのを初めて読ませていただいて、多少ですがすっきりといたしました。
まったく同様な感想です。
このお店は客の幸せを考えていませんね。

それと、一ファンとしてお願いしたいのですが、長すぎるコメントで携帯の表示がままなりません。多少自重していただくと助かるのですが。。。
Unknown (ひろ)
2008-12-04 15:37:36
いつも楽しみにして拝見しています。
三四郎は私もCP悪いな~と思います。
しかも具の移し変えも見ました。
同感です! (figofigo)
2008-12-06 00:51:34
高いですねー。しかも量が少ないので,うしお&むらさき&ライスという人,自分が食べている間に二人みました。両方「特」だと2000円オーバーですね。合掌。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 千代田区