そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

丸長@新井薬師前 「ビール&ラーメン」

2017-05-09 09:20:59 | ラーメン 中野区
近くにありて
遠きに思うもの
なんつて

坂戸までイクくせに
上福岡の2軒も周っているくせに
近くにありスギる
新井薬師前~沼袋ライン

ワンツー丸長キメる日を
長いことの宿題にしてました

だったら
やっぱ荻窪の聖地
なんて想いを
奥歯をかち割りながら
グッ!!と堪えての




まずは新井薬師前




らーめんにするか
つけそばにするか
永遠のテーマかとは思うけど




なにやらやけに
塩らーゆ押し

ココにきて
ぐらんぐらんに揺らぎますけど




休日ビールをキメながら

ココは
冷静に
冷静に

そうですよ




スープあってこそのラーメン屋
ってのは
たとえ丸長においても
突き通しておきたいところ




シンプルな構成ながら
ソソる水面してるじゃないっスカ!!




ツブツブはなんだろか

ズン!!とは来ないけど
グッ!!とは来たりして




イイ太さ
イイ太さ

バチンバチンと跳ね踊って
全口腔粘膜が同時に歓喜




自作できそうなコンポジションとはいえ
コレぐらいの出し位置で
程よく止めるのは
困難至極なオールドスクール

卓上のラー油をレンゲにちょろりで
届かぬらーゆつけそばに
思ひを馳せながら




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

駅前の一等地
長いこと愛されているのが
分かりスギる一杯

ようやく春休みの宿題を
提出できたキブンのオレでした





新井薬師自警団上陸ーッ
ダイプロ・エックス


ユウキ 激辛辣油 55g
ユウキ食品


ユウキ ぜいたくラー油 95g
ユウキ食品



Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひさじ屋@福島県喜多方市 ... | TOP | 丸長@沼袋 「ラーメン」 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (ヒゲパパ)
2017-05-09 16:06:14
多分三十年近く行ってないかも。距離的には近いんだけど。野方の線路沿いにあったつけそば大勝軒、中野とも池袋とも違った独特のつけそばはもう食べられないけど、新井薬師に青春の思い出を噛み締めに行かねば。
なんと (街角系)
2017-05-09 23:16:42
最近見た丼趣で一番秒殺でやられました。
やはり、丸長系は永遠のテーマです。
Unknown (Unknown)
2017-05-16 13:16:56
長年ブログ拝見してます。

自分は中野区民で、ガキのころから丸長、大勝軒ファンで、つけ麺に関しては100%、ラーメンに関しても80%のオールドスクールですが、この系統で『スープあってこそのラーメン屋』と思えることがほぼありません。あと麺とスープがミスマッチな気が…中野栄楽と荻窪位でしょうか…

新井薬師、沼袋は徒歩圏内なのでとても重宝してます。

そんな自分の丸長系トップスリーは、順不同で、
中野栄楽(もちろん閉店)
野方大勝軒(もちろん閉店)
鍋横大勝軒
です。

鍋横は麺をもっと柔らかく仕上げて欲しいですが、お通しチャーシューメンマも素晴らしいです。既訪かと存じますが。
Unknown (デキャピトロン)
2017-05-16 18:16:15
塩ラー油つけそばを食べてみました。玉ねぎの甘味を塩気や辛みより強く感じました。
卓上のあれこれでいじり甲斐のある親しみやすい味で、悪くないと思います。
炒め野菜と組み合わせたらどうなんだろう?
ここは麺が妙にうまく茹で加減もタイトなのが何より素晴らしい。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中野区