そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

来頼亭@広島 「中華そば 小」

2011-05-31 15:29:58 | ラーメン 中国地方
手を変え
味を変え
アレコレやっていくと


行きつく先は必ず
「濃ゆく」
「やりスギ」


高揚する気分が
疲れてゲンナリ
中折れ のち インポ


そんなのが
日に日に増す
この現代社会において





う (゜д゜lll) す!!

ってか




赤 (゜д゜lll) っ!!




オレンジ色の
ステンドグラスを通して
陽光が包み込むような




完全に
いろいろ
アレコレ
もろもろが
ストップしたような店内で




間違いなく
「ハートがいまココにある」


もとい
「ハートが昔からココにありっぱなし」な一杯を
めでたく
愛でるわけですが


いかんせん
薄い


薄くて
薄さが
薄まって


ちょっとこの
塩分濃度


降圧剤を
規定量超えて
シバいてしまったかのような








ちゅーーーっと


もひとつ
オマケに


ちゅーーーーっと


まだまだ
足らんか


ちゅちゅちゅーーーーっと!!




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


コレコレ
この濃さ!!
このアンバイ!!


やはり
現代社会に生かされている自分は
知らず知らずのうちに
ちゅーーーっと
濃さを上げられているのかもしれない


って
向かいのジーサン


ちゅちゅちゅちゅちゅーーーーーー!!

って



ぶっ倒 (゜д゜lll) れるぞ!!


みんながみんな高血圧で
ホッとしたのでした


二杯食べないと
ホッともできない
わたしから
あなたへ





路面電車が走ってるだけで
その町が
オートマチックに
ふたまわりほど
好きになりながら


Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BeeHive@六本木 「塩ラーメ... | TOP | しおさい食堂@今治 「今治... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuta)
2011-06-01 16:30:22
大宮にも兎という広島らーめんとつけ麺の店があります。すこし遠いでしょうけど是非!

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中国地方